최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(105kview/501res)
프리토크 어제 22:31
2.
비비나비 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(153view/4res)
프리토크 어제 20:45
3.
비비나비 시카고
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
거주 어제 20:42
4.
비비나비 내쉬빌
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
생활 어제 20:39
5.
비비나비 텍사스
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
생활 어제 20:34
6.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res)
프리토크 어제 18:46
7.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(112kview/3033res)
프리토크 어제 18:26
8.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(213view/9res)
질문 어제 16:44
9.
비비나비 로스앤젤레스
保育園(293view/9res)
배우기 어제 14:02
10.
비비나비 하와이
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
기타 어제 02:07
토픽

비비나비 로스앤젤레스
アメリカでの株の買い方。

배우기
#1
  • KABUO
  • 메일
  • 2017/05/14 14:02

少し浮いたお金があるので、ここアメリカで株を買ってみたいと思うのですが、どこで購入できるのでしょうか?

日本のような証券会社はアメリカにありますか?

EtradeやAmeritradeのような所で購入したらいいんでしょうかね?

ご存知の方教えて下さい。

#2
  • 神の味噌汁
  • 2017/05/14 (Sun) 15:37
  • 신고

>日本のような証券会社はアメリカにありますか?


????????

銀行同様日本のネット証券ではだめでしょうか?

ご存知のようにアメリカの銀行は日本よりはるかに高い手数料 口座維持コスト
その他預金引き出し送金回数制限  場合により口座凍結 州による口座没収などいずれ日本に帰る人にとっては細則による落とし穴があります。

まずは、金融関係の証券会社も細則、滞在資格の考慮など細かく調べられたら良いかと思います。

#3

日本に住所をお持ちですか?
もしお持ちなら敗北じじいがいうように日本の株なり投資なりは簡単に日本の証券会社のネットで申し込めばと思います。
問題は、日本に住所がない場合いったん住民票を戻して銀行口座を作ってから取引をする?
もしくは、アメリカに合法で住んでいる場合でアメリカの株なり投資はいろいろ制約がありますので
一度、銀行などで登録が必要かと思います。
敗北はやたらと手数料云々をいいますがそれ以上に外国人が外国で取引するにはそれなりの手続きが必要です。
もしあなたが日本に住所を持つアメリカの滞在者でしたら同じ立場の敗北の意見は参考になるかもしれません。
いち

#4
  • 操ちゃん
  • 2017/05/14 (Sun) 21:05
  • 신고

Charles Schwabならちゃんと店舗があるでしょう。
オンラインだったら仰るEtrade,Ameritrade,等々。

#6
  • はいから
  • 2017/05/14 (Sun) 21:32
  • 신고

Charles Schwabも簡単にonlineでできますよ。Transaction feeは$4.50だったと思います。

#7
  • 神の味噌汁
  • 2017/05/15 (Mon) 00:02
  • 신고

ハイレバかけてFXで一儲けはいかがでしょうか。25倍~800倍
株の信用取引のように面倒なステップはありません。

株は約一割が勝者。。。。インサイダー取引が多いため

FXで資産を倍以上にするものは一年で約二割。。。インサイダーはほぼ不可能 情報操作のみ

FXのほうが少ない資金で大きな利益かつ瞬時の換金性
成功確率は株の二倍です。

#8
  • もうすぐ東京オリンピック
  • 2017/05/17 (Wed) 19:40
  • 신고
  • 삭제

靴磨きやタクシーの運ちゃんが株の話をし始めた時が
絶好の売り時。

#9
  • いつでも即時入金できる口座
  • 2017/05/17 (Wed) 21:55
  • 신고

株でもfxでもハイレバ取引では保証金の目安は100%の安全性の証拠金を積んでおかないと身体に悪いです。

健全な楽しい投資をするために株やFX口座はネット銀行直結即時入金のできる証券会社を選ぶべきです。

FXでどんなにスワップ金利を蓄えてもロスカットされたらすべて泡です。
今日は円ドル二円以上動きました。
ロスカットや損切もみられましたね。

#11
  • 一番の親友はお金である
  • 2017/05/18 (Thu) 11:54
  • 신고

日本のネット証券で株とFXで遊んでいます。
楽天グループ銀行 証券 Fx 楽天市場 楽天カード

カートは年会費無料で海外滞在保険付きでレンタカーも保険なしで借りています。
ただし。HND NRT 渡米時に何かしら楽天カードを使う必要があります、(バス タクシーなど)

銀行 証券 fx 取り引きするごとにポイントゲットできます。
海外送金も瞬時で手数料は激安(SONYは無料)

今はANA JALがお勧め?オリンピック関連と投資利率2%以上で一応安全株 優待は一枚3000円程度で売れます。
昨日の円高(ハゲタカの日本株売りドル換金のいつものゲーム)に乗じて暴落JAL株ゲット 利回り2.5%以上プラス優待券〇枚は楽しみ

#12
  • QQQ
  • 2017/05/18 (Thu) 20:21
  • 신고

Etrade使ってます。
日本では投資できない(できても手数料が高い)銘柄が多く、楽しいですよ。
せっかくUSにいるならUS株やMutual Fundで殖やしましょう。
今はAI関連とバイオテック関連で儲けさせてもらってます。

#13
  • 銀行に制約があることを知る
  • 2017/05/19 (Fri) 01:08
  • 신고

アメリカにいて日本のネット証券で遊べるのですから
アメリカで口座を開いて日本で遊ぶことはできるはず。

投資に関してはアメリカのほうが制約があるような気がします。

SSNなければTINN NOを取得する必要があると思います。

また日本のネット証券には遺産相続のページがありますがアメリカの証券会社はどうなんでしょう?
同様に口座残高ゼロで何年ほっておいても日本のネット証券は銀行同様口座は生きていますが
アメリカでは銀行同様何かしらペナルティ、口座凍結、州による没収もあるのかも?

以前アメリカの同一銀行内で数回連続資金移動しましたら最初はメールで次は電話で注意されました。
そこではじめてアメリカの銀行には振り込み回数制限があるのだと知りました。

そのまま回数を無視して振り込みをした場合口座を一年間凍結されることもはじめて知りました。
自分の資金なのに????

#14
  • 株の相続
  • 2017/05/19 (Fri) 20:47
  • 신고

アメリカの証券会社での相続はどうなっているのでしょう?
日本のネット証券には簡潔なステップが記されています。

銃社会で日本国籍であることをふと考えます。

#15

アメリカで相続税は $543万以下ならかかりません。

ほとんぞの人は心配ありません。

#16
  • 安心しました
  • 2017/05/26 (Fri) 22:12
  • 신고

な~~んだ
それなら相続税のないメヒコに行くこともないですね。

“ アメリカでの株の買い方。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요