最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/91res)
疑問・質問 今日 07:37
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(6view/0res)
お悩み・相談 今日 04:29
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
4.
びびなび 富津
富津市花火大会(1view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
7.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
8.
びびなび ロサンゼルス
留学(168view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
10.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
保険料値上げ!!

フリートーク
#1
  • PPまま
  • 2014/10/28 14:13

個人で入っている健康保険
きょう保険会社から手紙が来て2015から22%値上げとのこと。
数年前から比べると内容は何も変わらないというか少し悪くなっているのに、保険料が約2倍になりました。
どうして!!
人により事情は違うと思うけれど、家族で年に1,2回しかも風邪のときだけ今のところドクターに行く我が家にとっては高ーーーい保険料。
わかっていますよ、いざというときのための保険という事、あまりの値上げに愚痴を言いたくなりました。
このままだと保険料は、天井知らず、かも。。。。。少々恐いです。

#95

無知と、失うものが何もない人は気楽でいいですね。

保険入らないと困るから、普通の人は高い保険料を払っている。健康保険、車の保険、家保険、生命保険、いつぱい払ってますよ。

大病したら、$10万、$20万と請求書きます、たまたま今健康だからといって、だれもどうなるか解らない。
交通事故起こして、保険なかったら警察に捕まるし、すべてをうしないますよ。

保険がなければ、緊急をのぞき医者がみてくれない。

大金持ちは払えるから、保険いらないが、それ以外の人は、なんらかの保険が必要です。だからオバマは保険制度を変えたんじゃないの。

#97
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/06 (Thu) 14:41
  • 報告

私は裕福でもありませんので、病気 ケガ はしないような日常を心がけています。
保険はカード付帯のものだけ
食事にも気を付けもう生ものは寿司を含め食べません。
刺激の強いものも避けています。

お金に余裕のあるかたは保険は潤沢にかけられたら良いでしょう。
私は生命保険は生きているうちに使います。

いつか保険ボンビーではなく保険不況が来そうな気がします。
病気で苦しむ前に保険で苦しむ?

保険が out of network で使えない!1何のための保険なんでしょう。
健康 安全 が何より大事ですね。

#98
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/06 (Thu) 17:31
  • 報告

>交通事故起こして、保険なかったら警察に捕まるし、

お言葉ですが 事故起こして違反していたらですよね。
保険は任意です。自己責任です。

enterprise でレンタルしましたが
保険なしで貸してくれました。
Y or N にチェック すべてNにチェックで契約成立。当たり前の合法です。
これで逮捕されるのならenterprise 営業停止

#99
  • hiruyoru
  • 2014/11/06 (Thu) 18:01
  • 報告

なんでそんなにレンタカーの例をだす?
そんなの観光できてるわずかな人達の例でしょ。
99%の住人はレンタカーじゃないし、キャッシュで買って無ければ任意保険も強制ですよ。

>保険が out of network で使えない!1何のための保険なんでしょう。
OUT OF NETWORKの病院に行くからでしょ。

なんか変な年寄りが増えてきた今日この頃のびVI

#100
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/06 (Thu) 19:32
  • 報告

引っ越し?にはトラックが便利ですよ。レンタルできます。
遊びの車はrental で色色楽しむ。見せ🚘
荷物運びでトラックも借ります。
家を売却時新車展示、在宅証明rentalは便利
年間リースも手間暇いらず。

救急車で病院に行くとき network病院指定できますか?救急ですよ!!
保険適応病院はいつも頭のリストにあるのでしょうか?

救急で保険にこだわり、たらいまわしでこと切れる?
ご所望の病院までの救急車の費用は高くなりそうですね。

これは保険適用外ですので。
健康で過ごしましょう。安全第一 交通事故にはお互い気を付けましょう

#101
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/06 (Thu) 20:14
  • 報告

レンタカーの保険は任意だから
代わりがあるのだったら申し込まなくても良いのでは。

>なんでそんなにレンタカーの例をだす?
近くなら自分の車で行くのは分かりますが
旅行で州外に出て足が無ければレンタカーが必要になりますが
まさかヒッチハイクするわけにはいきませんよね。

#102
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/06 (Thu) 20:27
  • 報告

>レンタカーの保険は任意だから
代わりがあるのだったら申し込まなくても良いのでは。

おっしゃる通りです。
レンタカー使うのはビジネスマンの方が多いですね。
ビジネスで州外で空路と🚘を頻繁に使う人は
保険はかけてはいられない。。。です。

本音は?ビジネスマン。。こずかいは自分のリスクで稼ぎ出す。

#103

いい保険にはいれば、保険料は非常に高い。
また、年齢とともに保険料は上がる。その上がり方すごい。

高い医療費に加え、医者が訴えられたときのための保険が高いか
ら、保険代が高くなり、これからインフレも進むので、ますます
保険代が高くなる。私も家族で$1440/月が$1800に
なりました。

#105
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/08 (Sat) 17:09
  • 報告

>医者が訴えられたときのための保険が高いから、保険代が高くなり、
では訴えて元を取り返しましょう。

#107
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/08 (Sat) 20:15
  • 報告

医療保険だけで 月2000ドル
それに家と車の保険も
不安産業は高級🐓

高額医療保険は医者の所得補償保険

#108
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/09 (Sun) 09:13
  • 報告

ハイリスクハイリタ~~ン($・・)/~~~
もしかしてだけど♪
もしかしてだけど♪

家の保険以外すべて中止して
月2000ドル以上
保険を払う代わりに貯金すると
10年後。。35万ドル
20年後 。。50万ドル
キャッシュをもってリタイア

月2500ドルの保険で
年に10%の値上がりだといくらになるのだろう?
二日酔い懐寒し秋の風 にこちん酒場に凍死は哀れ👩

#109
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/09 (Sun) 09:17
  • 報告

>月2500ドルの保険で
年に10%の値上がりだといくらになるのだろう?
小学生でもできる計算、との書き込みを読んだ事がある。

#110
  • kanpo
  • 2014/11/09 (Sun) 22:33
  • 報告

確か去年ぐらいまでは子供一人と夫婦合わせて保険料が$700ぐらいだったのですが、今は$1000超えてます。これって毎年$200ぐらいのペースで上がっていくものなんでしょうか?怖いです。

#114
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/10 (Mon) 17:35
  • 報告

💀人々が怯える程保険料は上がります。
病気で苦しむのではなく保険料で苦しむ

百害あって一利なしの
健診やがん検診やワクチンが
国民の義務のように
押しつけられているのも
医療産業の利益のため。

欧米はまだマシだ。近藤先生へのエールのように
「がんでもない人を検診で掘り起こして、
無意味で害の多い治療をするのはもうやめよう」という波がおきている。

米国では2013年、米国立がん研究所が米医師会誌に
「非浸潤性乳管がんなどの命を奪わない腫瘍を、がんと呼ぶのはもうやめよう。
死ぬリスクもないのに、患者を恐怖と不安に陥れているから」
「ほかに甲状腺がん、前立腺がん、肺がんも、検査で見つかるものは
不要な治療をされやすい」と発表した。

スイス医療委員会は今年、「マンモグラ フィ廃止」を勧告。理由は
乳がん検診でがん死を減らせるとうたうデータは
人々が病気に怯える程保険料は上がります。

世界が「がんもどき」を認め始めている。
ガンより怖いガン治療

#115
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/11 (Tue) 07:58
  • 報告

>毎年$200ぐらいのペースで上がっていくものなんでしょうか?怖いです。
世の中の流れで何でも上がっていきます。

#116
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/11 (Tue) 08:59
  • 報告

💲保険料払えば医者に行く金はない。
不安はつのる馬鹿り で病気になる。。。赤貧洗うこの私

💲月1500ドル 保険払ったつもりで
セーブして病気にならぬよう気を付けて万が一は安い医者に行く。
年に18000ドル自由に使える。

保険払わないと逮捕されるのかな?

保険や 治療のために生きるよりも
生きて何をするのかのほうが大事だと思う秋

#117
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/13 (Thu) 14:33
  • 報告

保険がなければ、検診を受けなければ助かった命の不思議。
💀ガンで死ぬのではなくガン治療で死んでゆくおろかさ。
これは氷山のひとかけら
保険がなくて命拾い(^^)/🐙

群馬大学病院(前橋市)で2011~14年、腹腔鏡(ふくくうきょう)を使う高難度の肝臓手術を受けた患者約100人のうち、
少なくとも8人が死亡し、病院が院内調査委員会を設置して調べていることがわかった。

手術が行われたのは第二外科(消化器外科)。
死亡した8人は60代~80代の男女で、肝臓がんなどの治、検診、療として腹腔鏡を使う肝臓切除手術を受けた。
手術と死亡の因果関係は現時点では不明だが、8人は術後に容体が悪化し、約3か月以内に肝不全などで亡くなった。🍴

#118
  • 韓国で慰安婦に敬意を払う二枚舌のオバマ
  • 2014/11/22 (Sat) 08:43
  • 報告

平等に医療を受けられるようにするなら平等に保険を支払うようにしないいけない。富裕層や中間層からしたら、流入してくる移民やドラッグやって酒飲んでるだけの人の医療費をなんで自分たちが・・・て反発されちゃう。

北欧で手厚い社会保障の為に頑張って働いてたら東欧・中東系の移民が生活保護目当てにどんどん入ってきて治安が悪化するわ社会保障費が無駄にかかるわで大変って話も記事で読んだし、ドイツのメルケルさんは移民政策は失敗って断言してるでしょ。

誰でも何かしらの健康保険は、やっぱり必要。でも、何百万人という不法移民に恩赦を与えるのは、間違っている。

これから日本もこうなっちゃうんだろうね。

#119

#118 ドイツ、、、移民政策は失敗って断言してる

ドイツが移民政策を拡大してきて不法滞在者に国税を使いすぎている事を
見直す事にしました。
日本でも勤勉な国民がガラス張りに納めている税金を不法滞在者や
日本国籍のない外国人に優先してばらまいています。
特定外国人への特権を廃止するように日本国民も声を発信しないと、
自分の生活が脅かされます。
おもてなしは自国民の生活が潤ってからでいいです。

#120
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/22 (Sat) 20:20
  • 報告

保険無用のピンコロ人生もあります。ボクちゃんです🐙
他人が通らない道💲💲💲

“ 保険料値上げ!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。