最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(360kview/695res)
フリートーク 昨日 22:57
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(110kview/507res)
フリートーク 昨日 21:57
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(621view/53res)
疑問・質問 昨日 19:26
4.
びびなび ロサンゼルス
留学(66view/4res)
疑問・質問 昨日 19:25
5.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑問・質問 昨日 19:17
6.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(59view/3res)
お悩み・相談 昨日 18:46
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
その他 昨日 11:47
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res)
フリートーク 昨日 11:00
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(794view/15res)
フリートーク 昨日 07:28
10.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 昨日 07:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカに住む日本人妻 ヘソクリの方法は?

お悩み・相談
#1
  • ekonavi
  • 2010/11/17 19:16

OL時代にアメリカの銀行に母と連名の口座を開き、日本から送金するなどして貯金していました。海外旅行するときなどで活用できれば・・・・と思っていたのです。ひょんなことから、1年半前、結婚と同時にアメリカに移住。
主人とはA銀行に連名口座を持っていますが、OL時代に作ったB銀行の口座もそのまま持ち続けています。主人にはこの口座の存在を伝えてはいますが、金額までは教えていません。
正直なところ、そっとしておきたい、私だけの口座です。

そこで質問です。

B銀行の口座は、日本に住む母との連名口座でもあるのですが、
私がアメリカ居住になったことを銀行に報告する必要は
あるのでしょうか?
また、現在、専業主婦で収入はゼロなのですが、
口座の利子は、課税対象になるのでしょうか?
課税対象になった場合、申告者は主人になるのでしょうか?

アメリカに住んでる日本人妻のみなさん、
どうやってヘソクリされているのですか?

#10

自分の名前で銀行口座は作れますし、身内であろうと残高が知れるような事はありません。
オンラインの口座にしておけば(申し込みはキャシュカード番号などあればすぐできると思います)
IDとパスワード設定で自分しか空けられませんので大丈夫です。

オンラインにしておくといつでも残高が確認できるのが便利です(その他支払いなどもオンラインからできます)
期限が間近い急ぎの支払いの時にも便利なので役に立ちます。

#11
  • econavi
  • 2010/11/19 (Fri) 14:07
  • 報告

★トピ主です

#10 Kaonaさま
色々と詳しい情報ありがとうございます。
まずは銀行にいってチェッキング口座を開くと同時にオンラインでも確認できるよう手続きを踏めばよい・・・ということですね。

#12

#8さん

>銀行が普通預金のステイトメントを外国郵便で送る、聞いたことがないですね。

私も帰国していた時は毎月日本の住所にアメリカの銀行からステイトメントを送ってもらってましたよ。

ただ、他州の銀行なのでCAとは状況が異なるのかも。持っていたのはBOAの口座でした。CAでもBOAで口座を開きましたが、同じ会社なのにCAのほうがサービスが悪いというか、いろんな制約が多くてびっくりしています。例をあげると、口座維持手数料を無料にするための必要口座残高が他州より高い、ひと月に無料でできる口座間のtransferやオペレーターとのやりとりの回数に制限があるなどなど。どうしてCAではこんなに条件が悪いのか不思議です。

#13

>>身内であろうと残高が知れるような事はありません

毎月ステートメント(紙)が届きますけど、オンラインでも税金申告(利子)で夫に知られますよ。
日本人のサラリーマンは必ずジョイントで申告しますから。

#14
  • アカウンタント
  • 2010/11/22 (Mon) 11:36
  • 報告
  • 消去

母親と連名の口座は開けません。

何かの間違いか作り話ではなりませんか?
連名の場合、ファミリーネームと住居が同じで
なければ口座は開口できません。

ご主人がサラリーマンの場合は知られずにヘソクリはまず無理です。ジョイントで確定申告をしますから、利息の申告をしなくてはなりません。

また日本へ帰国されても毎月のステートメントが届きます。
その場合、利子は非課税となりますが、必ずW8を毎年銀行へ郵送することになります。その際、ご主人に知られるので「へそくり」は無理。

#16

私も母と連名の口座を持っています。住所は私の住所で、引越しの時も住所変更をしています。

母の名前 and 私の名前ではなく。母の名前 or 私の名前でアカウントを開いています。母と私のファミリーネームは同じではありません。

銀行のStatementは、母の名前が上で下に私の名前が書いてあります。

ORですので、2人のサインが無くても、母も私も貯金をおろせます。母は日本なので、この口座は私が中心に利用しています。

#15

#13さん

あのね~
私の説明はチェッキングアカウントの説明ですので利息は付きませんし、
オンラインでは毎月のステートメント(紙)を送ってもらう必要も
ありません(どちらでも選べるようになってますけれどね)
よって、身内であろうと残高が知れるような事はありませんし、
利息の税金申告は全く関係ないです。
私はパートで働いたお金を含め少しずつヘソくってます(笑)
余談ですが…ジョイントのクレジットカードもありますがクレジットカードも
自分専用のを作ってます(主人に遠慮しないで使えるので便利です)

#18
  • econavi
  • 2010/11/22 (Mon) 14:09
  • 報告

★トピ主です

#14 アカウンタントさま
ご意見ありがとうございます。
母親との連名口座は間違いでも作り話でもありません。
当時観光で訪れたハワイの銀行で口座を開きました。パスポートと現金を持って窓口にいけば、アメリカ在住でなくとも、簡単に口座開設できました。今でもそれは変わりないようです。
また『結婚前』の口座開設でしたので、当然のことながら、母とはファミリーネームも同じ、住所も同じでした。

蛇足ですが、日本に居ても、三菱東京UFJ銀行に口座を持っていれば、Union Bank of California に米ドル建預金口座の開設を取りついでくれるサービスが受けられるそうです。

#15 Kaonaさま
補足説明をありがとうございます。
やはり利息の付かないチェッキングアカウントを開いて
オンラインでの手続きにすれば、
少しずつヘソクリが出来るといわけですね!

#16 母子連名さま
ご意見ありがとうございます。
私も、「母の名前 OR 私の名前」でのアカウントです。
銀行への届出住所をアメリカのご住所にされていらして、
ステイトメントもお受け取りになられているのですね。

そこで、大変個人的な質問で恐縮ですが、
お母さまとの連名口座は、利息なしのチェッキング口座でしょうか?
ヘソクリ口座として活用されていらっしゃるのでしょうか?

少し詳しく教えていただければ幸いです。

#19

利息つきのSaving accountですが、へそくり用ではないです。随分前に、母がこちらに来た時に旅費の残りで口座を開きました。私が日本に居なくても、日本からの送金とかにも重宝しています。ステートメントは私の家に来ます。

アカウンタントさんが、母子連名の口座は開けない、と断言されてましたし、作り話では...と書き込まれてましたので。
そんな事はないですよ、と言いたかっただけです。

ヘソクリをされるのであれば、やはり利子の付かない口座でないと、税金面でも問題が出てくるかもしれませんね。

#20
  • econavi
  • 2010/11/22 (Mon) 20:44
  • 報告

★トピ主です

☆#19 母子連名さま
プライベートなことについてお返事いただき、本当にありがとうございました。
心強く感じました。
ヘソクリに関してはやはり利子のつかない口座が
一番ですね。

☆Kaonaさん
度々貴重なご意見を頂戴し、本当に感謝しております。
ありがとうございました。

☆そのほかの皆様、
これまで、みなさまからさまざまご意見を頂きまして、
まことにありがとうございました。
国や州、銀行などによって、顧客への対応はさまざまですから、
一概に何が正しいか、間違いか、とは
言えませんけれど、
みなさまからのコメントで
私個人としては学ぶところがたくさんありました。

本当にありがとうございました。

#21

ヘソクリするのに銀行? 架空の名前、住所を使って開くなら分かるが。

わちきはヘソクリは現金や、これなら足はつかへん。

ある程度た溜まったらトラベラーチェックにして保管。

毎年そのヘソクリでアンダマン海のリゾートビーチで優雅に過ごしているわ。

来年はモルジブ、セイシェルに行きまんがな。

#24

トラベラーズチェックって有効期限は無いのですか? この辺で何かを買う時に普通に使って問題ないのですか? 旅行者でもあまり使用しているのを見たことがない(皆クレジットカードを使いますよね)ので、どうなのかなと思いました。 でも、パスポートを見せないと駄目なんですよね。 有効期限とか無いのならいい案かもしれないですね。 現金よりは安全ですよね。

#23
  • そうですね~1
  • 2010/11/23 (Tue) 19:57
  • 報告
  • 消去

母子連名さま
>随分前に、母がこちらに来た時

いつのことですか?
西暦と月日と銀行名を教えてください。
お母様はビザなしで開けたのですね?
911以降に口座が開けるとは驚きです!!!
リーマンショック以後は厳しいはずです。
ぜひ、銀行名をお聞きし、銀行に尋ねてみます。

#22
  • そうですね~~~
  • 2010/11/23 (Tue) 19:57
  • 報告
  • 消去

ヘソクリは普通に考えても現金でするものです。
銀行預金はヘソクリではありません。
因みにこの2年はビザの確認ができない人(観光客やノービザ)は口座開けませんよ。あと年齢は60歳以下。相続の関係???

#26

そうですね~1はんよ

18番目に書いてありまんがな。

>当時観光で訪れたハワイの銀行で口座を開きました。パスポートと現金を持って窓口にいけば、アメリカ在住でなくとも、簡単に口座開設できました。

SSも必要なくてパスポートと現金で口座が開けるのだからずいぶん古い話で最近ではないので眉につば。

ドヤ街のお釈迦様も聞いているが未だに書き込まないのは書くとねたがバレバレ。

トラベラーチェックに有効期限はありまへんで。

有効期限があればその期間内に使わなくてはなりまへんし、期限が切れたらお金を捨てるのと同じ理屈になりもうす。

現金じゃなくすとそれまでよ。
トラベラーチェックは2カ所サインするので購入した時に日本語などでサインしておけば盗られて使われても2カ所のサインが違えば使えない。

クレジットカードを使うとヘソクリにならないべ。

#25

そうですね~1さま

別に911以降とも、リーマンショック以後とも言ってないですよ。随分前にとはっきりと書いてます。

他人の口座の事で、そんなにむきにならなくても良い事だと思いますが...。銀行名も、何月何日に口座を開いたか、お知らせする必要は無いと思います。

#19の方が、母子連名で口座は開けない、作り話では...?と書き込んでおられたので、実際に私も母と連名で口座を持っている事を書き込んだだけですよ。

#27

>他人の口座の事で、そんなにむきにならなくても良い事だと思いますが...。銀行名も、何月何日に口座を開いたか、お知らせする必要は無いと思います。

年号でも書けないのかな。

あまりにも時代がかけ離れている。

SSも無くて外国の住所で銀行口座が開けたのは何時頃だろう。

だれか知っていたら教えてくれ。いまでもSS無くても運良く口座を作れるが。

おいらが開いた時は30年前だったがSSは必要だった。

ハワイは特別な州のようだな。

#28

以前はSSなしでも銀行口座開けましたよ。20年前に交換留学生として渡米した際、ホストファミリーの知り合いが勤めるバンカメのセービングス口座をSSなしで開けてくれました。確か、セービングス口座だから開けて、チェッキングは駄目、というようなことを言われたと思います。今はSSなしではどちらも開設できませんね。

また、ジョイント口座はまったくの他人同士でも開けますよ。以前、一緒に住んでいたボーイフレンドと連名で口座を開けた覚えがあります。だた、ジョイント口座は、口座を閉めてしまわない限り、どちらかの名前を口座から削除するのがほとんど不可能に近いので、その点をご注意を。

#30

ちなみにCA州、ロサンゼルスです。

#29

1999年に留学でこちらに来ましたがSSNなしでもパスポートだけでBOAでCheckingとSavingの両方の口座を開きました。銀行の担当者によって対応に違いがありますが、学校の近くの支店だったせいかOKでした。その後もSSNを知らせろと言われることもありませんでした。

“ アメリカに住む日本人妻 ヘソクリの方法は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。