最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(61view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
4.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 昨日 18:46
7.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(29view/0res)
お悩み・相談 昨日 18:10
8.
びびなび ロサンゼルス
保育園(233view/8res)
学ぶ 昨日 09:03
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3029res)
フリートーク 昨日 09:02
10.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
トピック

びびなび ロサンゼルス
クオーターの入手方法

お悩み・相談
#1
  • mym12345
  • 2010/09/05 22:06

普段の生活で基本的にカードを使っているので、
おつりをもらう事が少なく、
クオーターの入手方法がわかりません。駐車のときなどに必要なんですが。銀行で両替してもらえるんでしょうか?料金はかかりますか?逆に今手元にのこっている一セントの処理にも困っています。

#2

銀行でも両替してもらえると思いますが、並ぶのが面倒くさい時、銀行が閉まっている時などは近くのコインランドリーやセルフのカーウォッシュに両替機がありますよ。あと、細かい硬貨などはスーパーによくある機械で一気に精算できますよ。(こんな感じの機械です→ http://www.coinstar.com/)Ralphsなどの大型スーパーに良く置いてあります。

#3
  • DOB
  • 2010/09/06 (Mon) 03:51
  • 報告

銀行で両替してくれます。スーパーマーケットでもクオーターある?と聞いてあれば一本分くらいなら交換してくれる場合もあります。
コインの処理は私もスーパーのcoinstarを使ったりしますが、手数料が高いです。$1に付き8セントくらい取られると思います。銀行はコイン用のスリーブに入れるかして持っていかないと、バラでは受け取ってくれません。あとこちらの自動販売機、ペニーを10枚入れて返却ボタンを押すとダイム1枚に、ニッケル1枚とダイム2枚、ニッケル5枚入れるとクオーター1枚になります。きりのいい額を入れて返却するとその額のコインになって返ってきます。

#4
  • mopa
  • 2010/09/06 (Mon) 17:47
  • 報告

>並ぶのが面倒くさい時、銀行が閉まっている時などは近くのコインランドリーやセルフのカーウォッシュに両替機がありますよ。

えー、客でもねーのにわざわざコインランドリーに両替だけしに行くのか?並ぶのが面倒なだけで?おめーなー、営業妨害で訴えられても文句言えねーんだぜ。人の迷惑も考えろ。

#5
  • エドッコ3
  • 2010/09/06 (Mon) 18:40
  • 報告

今は、コインランドリーやセルフのカーウォッシュでは、そのような施設を利用しない人たちが、両替目的で使うのを防ぐため、お金のクォーターの代わりにその施設でしか使えない、大きさと重さが同じな、トークンが半分以上混ざって出てきます。

そのトークンはその施設以外では全然お金の価値がありません。ご注意ください。

#6
  • porky
  • 2010/09/06 (Mon) 21:18
  • 報告

このトピ主さん、

>駐車のときなどに必要なんですが

って言ってるんだけど、大きさと重さが一緒ならパーキングメーターでも使えるんじゃない?

#7
  • エドッコ3
  • 2010/09/06 (Mon) 22:36
  • 報告

使える可能性もありますが、もう40年近く前にラスベガスの業者から私に、重さと大きさだけではただの鉄板をクォーターの形に抜いたものが使われるので、電磁気等で金属の性質も関知できるセンサーを作ってわくれないかと依頼されましたが、私にはそんな能力がないので断ったことがあります。

現在のコインマシーンは重さと大きさ以外にも何かをセンスしているんじゃないでしょうか。

#8
  • sabamiso
  • 2010/09/07 (Tue) 02:35
  • 報告

個人的にランドリーなどの施設を両替目的で使用した事は無いのですが、「両替機がある場所」ですぐ浮かんだのがランドリーやカーウォッシュだったので、ついつい他の利用者やトークンを使っている場合などを考えずに書いてしまいました。すみませんでした。ご忠告有り難うございます。

#11

mopaさんは口が悪いですが、当たっています。
私も車を洗っている時に、いかにも両替だけ来ましたという人が、そこの管理者?みたいな人に注意されているのを見かけたことがあります。
またカーウォッシュの両替機だと、カーウォッシュでしか使えないメダル?みたいなが出てくることがあるので、私はあまりおすすめしませんが・・・。

それとスーパーでの両替を試みたことがありますが、嫌な顔をされたり、即答で「ないよ」と答えられたこともあります。
でもそれも仕方ない気がします。

現在、私は銀行でクウォーターを入手しています。
用事があった際などに窓口で「1個クウォーターのロールが欲しい」と言っています。(←自分の口座から引き出す)
銀行側が嫌がることはありませんので、ストレスフリーで楽ですよ。
今は、銀行以外でクウォーターを入手しようとは思わなくなりました。

#10

今アパートの洗濯機はカードですが、以前コインの時はスーパーで$10をコインに両替してもらいました。roll of quarterは$10なので気軽に両替してくれます。レジで出来ない場合は大抵カスタマーサービスでもしてくれます。

#9

#2をするくらいなら少しでも現金もって使えば?

#12

銀行が良いですよ。
小銭はスーパー等に両替の機会があります。
ジャラジャラと小銭を入れると料金が表示されて
終わるとレシートが出てきます。
そのレシートをレジで現金に換えるか
それを使って商品の支払いもできちゃいますよ。

#13

あの〜最近、特にダウンタウンのパーキングメーターはカードで払えますが、、、、

#14
  • エドッコ3
  • 2010/09/07 (Tue) 22:40
  • 報告

カーウォッシュでもカードで払えるようになりましたね。

#15
  • mym12345
  • 2010/09/12 (Sun) 12:00
  • 報告

みなさんありがとうございます。
銀行に並ぶことにします!
英語に自信がまだ無いんですが、窓口でなんて言えばいいでしょうか?

#16
  • 首領シスコさん
  • 2010/09/12 (Sun) 12:41
  • 報告

クワォーター プリーズ
それだけでもわかってくれるんじゃないの?
恥かいてなんでも挑戦しましょう、
それが嫌ならとことん勉強すれば良い話ですよ!

#17

私も英語が苦手で、しかもかなりの小心者です。
それでも、とにかく銀行で"クォーター"という単語を出せばある程度通じると勝手に思っています。
自信はないですが「Can I have a roll of quarter.」で今のところクォーターを貰えてはいます。
トピずれですが・・・間違えていたり、他に言い方があればぜひ教えて下さい。

“ クオーターの入手方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。