最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
フリートーク 今日 18:30
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/103res)
疑問・質問 今日 18:20
3.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(39view/2res)
お悩み・相談 今日 18:15
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(119kview/3050res)
フリートーク 今日 18:11
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
フリートーク 今日 14:43
6.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(275view/1res)
お悩み・相談 今日 11:35
7.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
10.
びびなび 富津
富津市花火大会(6view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
マミー&ミー

お悩み・相談
#1
  • けいこのママ’
  • 2010/04/20 18:41

3ヶ月の子を持つママです。
市から送られてくる情報誌にマミー&ミーのクラスの情報があったんですが
英語でのコミュニケーション等を考えるとなかなか重い腰があがりません。
子供の事を思うと参加したほうが良いかとは思うんですが。

参加されているママさんのお聞きします。
英語はどの程度必要でしょうか?
またどのような事をするのでしょうか?

ご意見お聞かせください。

#2

お気持ちよくわかります。私も同じでしたよ。

>子供の事を思うと参加したほうが良いかとは思うんですが。

3ヶ月くらいのお子さんでしたら英語でも日本語でも区別はつかないのでママの楽な言語で参加できるところに参加すればいいと思いますよ。私は日本語、英語両方行きましたが、英語の方は、主人も一緒でした。

内容は、英語の歌を一緒に歌ったりお遊戯みたいなことしたり、という感じでしょうか。英語の方は、私自身英語の歌を知らないのもあって、最初は抵抗ありましたけど、英語の歌を覚えられたので結果として、行ってよかったと思ってます。

あとは、ママたちとの情報交換の場にもなってます。習い事のこととか、デイケアのこととか。ママ友達を作ったり、公園でプレイデートさせたり、いろいろ交流もありましたが、幼稚園が別になったらぱったり連絡取らなくなりました。

#3

私も英語のマミー&ミーが気になってます。でも英語なのでどうも腰が重くなってしまって。。。

話に聞くと、特に英語が出来なくても楽しめるようですよ。
音楽に合わせて体を動かす。。そんな感じのようです。

まだ3ヶ月ですし、外に出て行くって事が大事と思います。
家にずーっと居ると煮詰まりますしね。。

“ マミー&ミー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。