最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(522view/44res)
疑問・質問 今日 16:15
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(89kview/672res)
フリートーク 今日 16:10
3.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(540view/13res)
フリートーク 今日 14:28
4.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4284res)
フリートーク 今日 11:25
5.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/11res)
ビザ関連 今日 10:28
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/504res)
フリートーク 今日 07:22
7.
びびなび ハワイ
京都観光(39view/1res)
疑問・質問 今日 02:16
8.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(111view/5res)
疑問・質問 昨日 21:12
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(115kview/3039res)
フリートーク 昨日 13:23
10.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(12view/1res)
疑問・質問 昨日 08:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
事故の修理金の請求について

お悩み・相談
#1
  • MARUTARA
  • 2007/04/22 18:24

昨年7月に起こした自動車事故で、車のへこんだ部分や傷などをいい加減直そうと思い、事故のときに相手からもらった電話番号にかけても本人につながりませんでした。家の電話のようで他の連絡先がわかりません。半年以上過ぎて直す自分も悪いのですがどうしたらいいか困っています。

事故のときに警察に連絡しているのですが、警察にいけば協力してくれるのでしょうか?
それとも相手の住所から大家さん等に連絡して自力で探さなくてはいけないのでしょうか。

相手の車はレンタカーのもので、レンタカー会社に連絡を取ったら保険に入っていなかったといわれました。
相手が100%悪い事故なので、相手に直接コンタクトを取るしか方法はないのかも教えていただけたら助かります。

#2
  • MARUTARA
  • 2007/05/02 (Wed) 20:29
  • 報告
  • 消去

困っています。よろしくお願いします。

#3
  • よっこらしょ
  • 2007/05/03 (Thu) 07:27
  • 報告

レスがつかないのは内容的に素人では判断が難しいからではないでしょうか。

まず、事故が起こった場合、程度にもよりますがポリスレポートを取るために警察を呼びます。大きな事故の場合は通報等により警察が来て事情聴衆が行われます。大きな事故でなければお互いの保険の内容も含め相手のドライバーと情報交換をして、それぞれの保険会社に連絡し、保険会社同士でやりとりが行われるのが通常です。

それが書かれていないので答える方も困ります。

その流れをご存じなくてご自分の保険会社にも連絡をされていないのなら素人ではアドバイスも難しいのではないかと思います。

レンタカーの場合保険は任意ですが、通常自分が運転している車の保険でカバーされることもありますが、多くの場合は先に自分が立て替えて後から請求する方法ではないかと思います。

#4
  • まる33
  • 2007/05/03 (Thu) 21:56
  • 報告

警察は呼びました。ポリスレポートはあります。
弁護士の方に相談したら、時間があいてるから厳しいと言われました。探すのが面倒で時間がかかるということです。

自分の保険会社にはもちろん連絡しています。

どうやって相手側と連絡をとれるかがわからないんです。

#5
  • Hiromichi
  • 2007/05/04 (Fri) 08:27
  • 報告

自分の保険会社は何もしてくれないのですか?
僕は先日保険を持たない中南米の方に車をぶつけられましたが、自分の保険会社がなんとかしてくれました。Uninsured Motoristのやつでカバーしてくれました。

#6
  • まる33
  • 2007/05/04 (Fri) 17:12
  • 報告

無保険者保険入っています。手続きもしているのですが、相手がつかまらないことには難しいのかもしれません。そのときに相手の人が保険には入っていなかったという証明が必要なようです。
相手の人が、国際免許での運転だったので、最悪の場合もうアメリカにいない可能性もあるんです。

#9

別の弁護士さんにご相談されてはいかがでしょうか?
レンタカー外車は運転手の免許書のコピーや連絡先など持っているので、個人に教えることはなくても警察に教えることはあると思います。遅すぎるってことはないと思うので、頑張ってください。

#8

手順としては、
1)保険会社(エージェント)がやるべき内容です
もし、保険会社がやらなければ、
2)SMALL CLAIM COURTに持ち込む
3)JUDGMENTが出れば、相手は支払うでしょう
それでも支払わなければ、
4)COLLECTION AGENCVに頼む
以上かな。

#7

5さんも言っておられますが、uninsured motoristにはいっていれば、自分の保険会社がそれでカバーしてくれます。もし入ってなければ、相手は無保険だったということだし、泣き寝入りになっちゃうのではないでしょうか。
どうしてそんなに待ったのか不思議です。

#10
  • まる33
  • 2007/05/07 (Mon) 21:40
  • 報告

みなさん、参考になる情報ありがとうございます。


>とろろそばさん
無保険者保険は入っているので、現在手続き中なのですが、相手側とコンタクトをとらなくてはいけない場合ややこしくなりそうです。
すぐ動くべきでした。

>児玉さん
もし相手の人が保険に入っていたら、保険会社は何もしてくれないと言われています。
Small Coartの件は、相手の人とコンタクトをとれないことにはできませんよね?

>bliss33号さん
そうですよね。コンタクトをとるにはレンタカー会社からしかないんです。ポリスレポートにはInternational Licenseとしか書いてないんです。
今手続き中の無保険者保険が使えなかったら、警察にまた行ってみるしかなさそうですね。



とりあえずは、自分の保険会社と相手側のレンタカー会社のやりとりの結果を待ってみます。

“ 事故の修理金の請求について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。