最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
3.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
4.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
5.
びびなび ロサンゼルス
保育園(99view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(9view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(982view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
ラディッシュの葉

フリートーク
#1
  • 新米主婦
  • 2005/09/09 22:01

ラディッシュって、生き生きとした葉つきで売ってますよね。
これまで葉の部分は捨てていたのですが、いつも捨てるのをもったいなく思ってしまいます。葉は食べられるものなんでしょうか?食べられるとしたらおいしい調理方はどんなものがあるでしょうか?

#2
  • コバルト
  • 2005/09/09 (Fri) 23:28
  • 報告

大根もラディッシュの仲間だけど、葉がついてるものを選んで買って、炒めたり、大根と一緒に煮込んだりして食べてますよ。でもラディッシュはそれ自体あまり食べないので僕も知りたいです。
 あ〜、日本の蕪の煮付けが食べたいなぁ。

#3
  • 鬼瓦
  • 2005/09/10 (Sat) 04:48
  • 報告

私は味噌汁の具、薄塩で漬物、にしてます。  大好物ですよ。

#4
  • 未成年
  • 2005/09/10 (Sat) 08:55
  • 報告

お味噌汁の具おいしいです。 オカカ、醤油とバターで軽く炒めてもおいしいです

#5
  • kuro8
  • 2005/09/11 (Sun) 23:03
  • 報告

私は、菜めしにします。葉っぱを切らずに茹でて、(ほうれん草をそのまま茹でる要領で)茹で上がったのをよくしぼって、さらにペーパータオルで水気を吸い取ります。それを細かくきざみ、塩をからませて、炊き立ての熱いご飯にまぜるのです。すごーく美味しいですよ。

#7

私はパンにはさんでそのまま食べてます。
ランチドレッシングで食べるのもおいしいね。

#6

きれいに洗って 一時間漬けかなんかで 漬物にして おかかをまぶして あったかいご飯にのせて食べる。 これ最高。 私は 韓国マーケットに売っている ヤングラディッシュでも これをします。

#8

皆様、書き込みありがとうございます。
どれもおいしそうですね。大根の葉では煮物・お味噌汁・漬物など作った事があったのですが、ラディッシュの葉も同じように使えそうですね!kuro8さんの「菜めし」というのは作った事がなかったので、今度ラディッシュを買ったらぜひ作ってみます。
TokyoTokyo98546さん、見かけが少し硬そうですけど、生でも食べられるのですね。驚きです。アメリカに来て、こちらの方がブロッコリーやマッシュルームを生で食べるのを見て驚いたのですが、それを考えると、生で食べてもなんら不思議でないのかな。

“ ラディッシュの葉 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。