主题显示

主题

微微导航 洛杉矶
日本の携帯への国際電話は何が安い?

#1
コバルト
2005/07/29 08:48
今SBCの日本へ1分8セントのプランに入ってますが、携帯への場合、+15セントかかるとカスタマーサービスから聞きました。つまり8+15=23セント/分。これはちょっと高い。

 日本の携帯へかける場合、安い方法はありませんか?テレフォンカード?特別な電話会社?どうぞ教えて下さい。
自由谈话
#2
コバルト
2005/07/29 (Fri) 09:07
お悩み相談板で聞こうと思ったら、フリートークにスレ作ってしまいました。恐縮です。

 今びびサーチで過去の情報をちらっと調べましたが、驚きの安さはないみたいですね。onesuiteってところが、4セント/分をやってますが、携帯の場合19セント/分。やはり+15セントになるみたいです。携帯へ10セント/分くらいでかけるのは無理なんでしょうか?
#3
must sell
2005/07/29 (Fri) 10:04
I use 011.
If I call 日本の携帯, it costs me 4.5 cents. It is still same as calling land lines in Japan.
#4
コバルト
2005/07/29 (Fri) 18:59
011というのは、国際電話をかける時の最初の「011」国際アクセス番号ですよね。011-81-90-...の。
 その4.5セント/分になる電話会社を教えていただけませんか?
 もしそれが本当で+15セントかからないならぜひ利用したいです。
#5
オカマ!
2005/07/29 (Fri) 19:45
http://www.011communications.com/
のことじゃないのかな?
#6
ヘロヘロ
2005/07/29 (Fri) 20:42
#3 名前:must sell さんは
コーリングカードですよね
http://speedypin.com/phone/cards?originationcountry=USA+-+Continental&destinationcountry=Japan+-+Cellular

ここで確かに5セントのカードありますね
#7
コバルト
2005/07/29 (Fri) 20:46
なるほど。でもサイトを見てみたら、日本へのプロモーションレートは7.9cpmになってました。携帯への料金は不明。7.9cpmのままなら満足ですけど。
#8
コバルト
2005/07/29 (Fri) 21:51
#7は#5へのレスでした。#6のサイトで5セント/分のカード見ました。これにしようとおもいます!ありがとうございます!
#11
むらさきしきぶ
2005/07/30 (Sat) 10:32
すみません・・・。間違えました。携帯にかける場合だったんですね。さっきの意見は、普通の電話にかける場合でした。確かに、携帯にかけると、高くつきますよね。
#10
むらさきしきぶ
2005/07/30 (Sat) 10:32
マルカイ・リトル東京店で売っていたコーリングカードは、確か日本へ1分4セントでしたよ。ただ、17ドルのコーリングカードしか売っていませんでしたけど。

リカー・ショップで売っている「LA America」というコーリングカードは、1枚5ドルから売っているんですけど、これは、日本へ1分5セントで、5ドルのカードで1時間40分かけられます。ただ、この会社を使って日本へ電話をすると、雑音が入ったり、声がエコーしたりして、あまりお勧めはできません。
#9
ぺやんぎゅ
2005/07/30 (Sat) 10:32
私の使っている、011コミュニケ−ションズでは、家にかけると4.5セントで日本の携帯にかかると料金表では、16.9セントと表記されていますが、実際4.5セントでかけられています。アメリカの携帯電話からも同じ料金でかけられるのですごく重宝しています。
しかし、アメリカの携帯電話の電波の悪さは、何とかならないのでしょうか。
#12
コーリングカード
2005/07/31 (Sun) 05:45
全てのコーリングカードがそうか分かりませんが、私が使っていたものは1分5¢のものでしたが、全部使い切らないでそのままにしておくと、残量がどんどん減っていきました。
まあ5ドルで結構かけられるので良く使いますが。。。 有効期間というかそういうものがあるんじゃないでしょうか?
ちなみに、私はフィリピン系や中華系のマーケットで売っているものを良く使います。 Carsonにあるフィリピンマーケットでは、全てのコーリングカードが1ドルOFFで売ってます。
#13
みにゅ
2005/07/31 (Sun) 13:20
ちょっと質問なんですが、安いコーリングカード使ってると音が異常にわるくないですか?

どなたか、そんなに滅茶苦茶安くなくて構わないので、音が良いコーリングカードを知っている方がいたら教えて下さい。
#14
Jmaackooto
2005/07/31 (Sun) 14:23
自分が使っている、【Total Call】という会社は日本の携帯に一分15.9¢でかけられます。高いですか??でもこの会社はいちいちコーリングカード買わなくていいですし、面倒なPINナンバーの入力等も必要ありません。月の基本料金なんものも、もちろんありません。携帯の番号で加入出来ます。。興味があったらインターネットで検索してみてください。そこでサインアップできます。(電話でサインアップも日本語で可)音質もかなり良く、会話が遅れたりする事もありません。
#15
コバルト
2005/07/31 (Sun) 15:07
ヘロヘロさんに教えてもらったサイトに出てた中で一番安いやつ(5セント/分)の$6.79のカード(ピンナンバーをもらうだけなので実際にカードを送ってもらうわけではないです。手数料1ドル払うので結果$7.79)を買って使いました。サイトには4セントって出てて、で、実際に日本の携帯にかけると残り225分て言われたので手数料込みでも約3.5セントでした。コネクションフィーは取られませんが、最後に幾らか取られるみたいなので、何度もかける場合には向かないかも。サイトにも、一度で使い切るのが一番効率が良いって書いてあったし。

 でも、探せばあるもんですね。すごい時代です。
 で、クオリティなんですけど、音質はそう悪くはなかったですが、タイムラグがありました。気になる程度に。
 国際電話でも、全くタイムラグがないことがありますが、あれは何の差なんでしょうね。

 いろんな情報を書いて下さったみなさん、ありがとう。
#16
フリー
2005/08/03 (Wed) 06:31
私は、vonageという会社の電話を使っていますが、インターネットの接続があれば、1ヶ月24ドルで、アメリカ国内は、かけ放題、日本へは1分5セントで、なかなかおすすめです。
#17
cardy
2005/08/24 (Wed) 17:32
#6さん御紹介のサイトでcalling cardを買ってみました。まだ使ってないのですが、便利ですね。すぐに pin# が発行されて、使えるんですね。お店までcardを買いにいかなくていいですし、日本だけでなく、いろんな国にかける場合のレートも比べられて・・・。実際使ってみたら、また感想を書きます。
#18
qram
2005/09/18 (Sun) 01:53
で、SPRINTの日本の携帯にかけて1分5Centは、実際に使ってみたらどうでしたか? 自分も買おうと思っているんですが。。。教えてもらえたら嬉しいです。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。