最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 今日 19:39
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 今日 18:20
3.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 今日 18:12
4.
びびなび ロサンゼルス
留学(146view/5res)
疑問・質問 今日 18:05
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(930view/83res)
疑問・質問 今日 18:03
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 今日 18:02
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(372kview/4295res)
フリートーク 今日 18:01
8.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 今日 17:12
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 昨日 18:44
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res)
フリートーク 昨日 10:29
トピック

びびなび ロサンゼルス
パソコン

フリートーク
#1
  • PC教えて
  • 2005/06/02 08:35

誰かパソコン(Windows)のパーツや部品などを専門に売っているところ知りませんか?秋葉原のようなところってLAにないですかねぇ?どなたか知っていたら教えて下さい。

#2
  • ヘロヘロ
  • 2005/06/02 (Thu) 09:01
  • 報告

FRY`Sが パーツの種類も多く価格も安くお勧めです
金曜日のLAタイムズに広告が入っていますよ

#3

へろへろさんありがとうございます。
住所とかってわかりますかねぇ?もし、知っていましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。自分でも調べてみたいと思います。

#4
  • ヘロヘロ
  • 2005/06/07 (Tue) 08:51
  • 報告

http://www.frys.com/

ここの Store Hours & Locations を
見てください

#5
  • oc2005
  • 2005/06/11 (Sat) 01:27
  • 報告

Fly's はぜんぜん安くありません。品物を見に行くのにはいいかもしれないけど。売られているもののかなりの品物が一度返品されたり、あけられていたり。安売り広告を見て行ってももうその製品はもうなかったり。

一番安いのは、pricewatchドットコムで安くて評判のいいお店を調べて、そこから注文ではないでしょうか。

私のお勧めのパーツはAMD Athlon 64チップですね。インテルよりも性能がいいのに安くてシステムが組めます。

ほかになにか情報あるひと、教えてください。

#6
  • N
  • 2005/08/18 (Thu) 03:54
  • 報告

自作したいと思ってます。でもあんまりショップの情報ないですね。結構自作使っている話は聞くのですが。。。

#9
  • 未成年
  • 2005/08/18 (Thu) 22:24
  • 報告

フライズは高すぎず安すぎずです。
シップが待てないときはフライズいっちゃいますが、俺の周りのパソコン大好き人間たちは techbargains.comで買い物しますね。 そこは毎日更新されるクーポンサイトで、パソコン関連が主です。 色んなパーツが安くでるので、ちょくちょく見て改造するといいと思います。 HDDなんかはここで買う値段とフライズを比べると、フライズでは買いたくなくなっちゃいますね。。。 モニターもすごい安いですよ。 
ただし0から自作するときは、テーマを決めてそれに関して最強にしたいので、techbargainsよりneweggs.comにいきます。 パーツの最新モデルも手に入りますし、何よりこの2つは信頼が置けるのでRefundなんかに手間も大してかかりません。 こんなとこで隠し情報なんていうのもおこがましい程有名だと思います。 商品の発送や保全にも失敗はないと思います。 その辺ebayより安心です。 パソコン関係は結構フェイクが出回ってると聞きますebayでは。 neweggsではもちろんケースから電源、ボード、プロセッサ、各種カード、コード、各種ドライブと全部手に入ります。 RetailパーツからOEMパーツまで幅広く扱っているのでお勧めです。 このneweggのクーポンも時々techbargainsで出回ります。 今リベート後のcreative lab sound blaster audigy 2 zs sound cardが$59.99です!! 買おうか相当迷ってます。。。

#10

俺もnewegg.com使います。CA内なのでTaxはかかりますが、それでも信頼度は高いです。カスタマーレビューも沢山見れますしね。
どなたかソルダムっていう日本のパーツ会社知ってますか?あそこのケースが欲しいんですがアメリカで手に入れる方法しりませんか?

#11
  • N
  • 2005/09/02 (Fri) 19:56
  • 報告

みなさん他に信頼度がらかい所ご存じですか?
NEWEGGはCAでTAXがかかるので、こちら
http://www.tigerdirect.com/
FLのサイトも気になるのですが。。。

“ パソコン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。