最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/49res)
住まい 今日 08:23
2.
びびなび ロサンゼルス
語学学校(106view/8res)
お悩み・相談 今日 08:06
3.
びびなび ロサンゼルス
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(4kview/111res)
フリートーク 昨日 23:15
4.
びびなび ロサンゼルス
AT&T Fiver(530view/43res)
IT・テクノロジー 昨日 17:33
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(419kview/3917res)
フリートーク 昨日 15:30
6.
びびなび オレンジカウンティー
日本への送金 $250,000(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 10:15
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(838kview/4338res)
フリートーク 昨日 10:03
8.
びびなび ハワイ
ハワイでレストラン経営経験のある方(326view/3res)
お悩み・相談 2024/12/25 16:26
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(327kview/868res)
フリートーク 2024/12/23 10:01
10.
びびなび ロサンゼルス
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(805view/29res)
お悩み・相談 2024/12/21 20:37
トピック

びびなび ロサンゼルス
外人恐怖症かしら?!

お悩み・相談
#1
  • Ryoko Kawasima
  • 2004/06/02 01:05

こちらにきたばかりですが、どうしても欧米の方と話すときにナーバスになってしまい、クラスで話すときのように出てこなかったりします。

アジア人の方とはなぜかリラックスしてはなせるのですが、何か私がおかしいのでしょうか。ちょっと不安になったので、相談させてもらいました。

英語は普通に意思を伝えたりできてるのに、外ではついパーティのお誘いとか避けたりしてしまいます。とても苦痛なので、自然とそうしてしまう自分が嫌でしょうがありません。

もう一つ質問ですが、アジア人は口の中で発音するので、音がこもって聞き取りにくいようなことをいわれました。もっと口の前方で発音するように努力してますが、長年の癖なので難しいです。この点でも些細なことでもいいので、アドバイスをください。お願いします。

#9
  • Ryoko Kawasima
  • 2004/06/07 (Mon) 12:04
  • 報告

ありがとうございます。miyoさん、クリームなパンちゃんさん!!

一つ分かったことがあって、まずアフリカンアメリカンの方は最初からフレンドリーな場合が多いので、緊張はあまりしません。それと白人でも非英語圏の人、実際にはフランス人のクラスメート等と話すときは緊張しないです。

たぶん、英語圏の白人の方の知り合いには、日本人のように最初からフレンドリーにくる人が少なかったため、私からその壁をほぐすことができなかったのが原因なのと、語学を学ぶことの難しさを知っている人には、何か共感というかわかってもらえるっていう心の安心があるような気がします。

本当みなさん優しいんです。私の白人へのコンプレックスというよりも、言葉へのコンプレックスが大きすぎるのかもしれません。私と同じくらいのレベルのラテン系の方が、とーっても大きな声で堂々と話すのをみると、ちゃんと相手も聞こえるから理解できるし、なんだか真似しなきゃって思います。でも一歩学校を出ると実行するのが難しくって・・・。(笑)なんだか適応するのが超下手な人間ですね、私って。

クリームさんがおっしゃるように、数回会って1対1で分かり合えた人とはリラックスできます。だからそれを続けてがんばってみます!!

#10
  • Ryoko Kawasima
  • 2004/06/08 (Tue) 12:35
  • 報告

ちょっと自分で立てたトピなのに違う質問したいのですが許してください。

実際に体験した方に聞くしかないので、ぜひよろしければ教えてください。質問は、「自然に英語のスピーキングは慣れてきて気づいたらすらすら複数のアメリカ人と議論してる自分がいるっていいますが、実際にどのくらい経ってから起こったのか」聞かせてください。

2年とかそれ以上でしょうか。努力が必要なのはわかってますが、どうしても気になってしまいます。(笑)

#11

私は2年経ってからでしたけど。私はまったくと言っていいほど英語が話せなかったので・・これはちょっと遅い方に入るのでは・・・。わかりませんけど。

#12
  • peach eater
  • 2004/06/08 (Tue) 22:43
  • 報告

日系の雑誌で読んだのは、最初の1〜2年でぐんとのびて、4年目くらいまでモンモンとするってことが多いって。
2年くらいたつとある程度コミュニケーションに困らなくなるじゃない。でも日本語から英語に訳してってことをしないでも話せるようになるには結構間が空くっていうよね。

私も3年目だけど、相手の言ってることはほとんど分かるし、たまに英語の和訳ができなくなることもある。日本語忘れ気味。ただ、一番苦しいのは、自分が喋ろうとすると上手く英語が出てこない。気の知れた同僚ならOKなんだけど、初めて会うお客さんとか友達のときはちょっと緊張する。

しってる相手だと会話のパターンとかあるしね。
まずは何でも話しちゃう友達を2・3人作って彼らに助けてもらいながら英語を磨くのが一番いいんじゃないでしょうか?

#13
  • SM男
  • 2004/06/09 (Wed) 00:50
  • 報告

やっぱり、アメリカ人はトークがうまい。活字を読む量も違うし・・・日ごろからいろんなものを読んで、聞いて勉強しないとついていけないわ。ある程度話せるようになったら、thesaurusを多用してボキャブラを増やしていって、的確なニュアンスを表現する訓練をしないと、対等に会話はできない。アメリカ人にしてみれば、ボキャブラの乏しい人間を相手に話すのはつらいからね。

ニューヨークの移民だらけのところに行ったとき、よほど幼稚っぽい英語を使わないと何も通じなかったのがつらかった。いい加減、うっとうしくなった。

#14

かなり気持ちわかります!!私も同じ様な状況です。自然とアジア人としゃべるときはなぜか英語が間違っていようがあまり気にせずしゃべっている自分がいます。私もアメリカ人と話すときはなんか会話についていけません。特にグループの会話なんてついていけず一人で黙ってしまいます。Ryokoさんが言うようにホントみじめな感じだし、きまずいし、居心地悪いしマジ泣きそうになりますよね。入りたいのはやまやまなんです。でも緊張するのかなんなのか出来ないんですよね。ルームメイトが家でパーティーをするとき私も参加するんですがどうも輪に入れず悔しい思いを何回もしています。自分が英語普通にしゃべれればこんなに自分はおとなしくないのに・・・っていつも思います。ホント悔しいですよね。でも一対一になればまだましなんですよね。わかんなかったら会話を止めてどんどん聞くこともできるし、自分のペースが持てるからね。私もいつになったらこう感じなくなるんだろうって本当いっつも思ってる毎日です。皆さんが言うように多くの人が同じこと経験してるんだし(少なくとも私!!)、大変だけどお互いがんばりたいですね!!なんもアドバイスにはならないけど同じ心境って事で・・・。

#15
  • Ryoko Kawasima
  • 2004/06/10 (Thu) 01:22
  • 報告

お返事ありがとうございます。。もう少し私の心が落ち着くまで付き合ってください。(笑)

グループで今日も誘われるがままに出かけました。カフェで話してるうちにいつものように私は記録係りのようになりました。でも誰かがたまに振ってくれると必死で緊張し、肩に力をいれ、すごく興奮したようにめちゃくちゃな英語で話します。誰かに「huh?」って言われるたびに声のボリュームを下げるんです。本当はあげないといけないんですけど。萎縮しちゃうんです。(泣)

なんだか居心地悪いし緊張してるのバレバレで、水やら手にもってるお菓子ですぐに口に入れたり動作が耐えません。みんなの会話はお互いにかぶったりしてすごい勢いなのに、私の番になるとみんなが注目してくれるものだから、余計に緊張してしまい、発言の後は即反省で顔真っ赤なんですね。

みなさんがいうようにとにかく惨めになってもグループにいるようにしています。写真や雑誌を持っていったりすると自分が知っている分なんとか場を持たせることができましたが、緊張と興奮のためにわずか5分足らずでネタ切れ状態なのにはさすがに自分に呆れました。(笑)

やっぱりボキャブラリーも勉強しながら話し続けるしかないんですよね!?先が見えない不安に一喜一憂しながらもがんばります。

#16
  • こらあーーー
  • 2004/06/10 (Thu) 20:39
  • 報告

まずはじめに、きちんとした文法で喋らないといつまでたっても上達しない!例えばSをつけるところは付ける。theが必要なところはつける。そうしなければいつまでたっても、赤ちゃん英語よ。あとボキャブラリーは勉強する必要なし!!分からない単語があったら聞く。こちらに永住するんであれば、勉強する必要なし、勉強するなら読み書きの勉強のみ!!それが基本!あと日本人と一緒に遊んでたらいつまでたっても、本当の友達は出来ないよ!!本当の友達の定義って分からないけど、自分がピンチの時yや悩み事があるときに頼るのをアメリカ人のみにする事がベストウェイかな、、。。

#17
  • Ryoko Kawasima
  • 2004/06/11 (Fri) 22:01
  • 報告

新たな報告ですが、昨日今日と新しく知り合った白人の方(男性と女性)と1対1で1時間くらいずっといっしょにいました。始めての方だと余計に緊張してしまい、なんだか文法もさらにめちゃくちゃになりました。聞く一方なんですが、相槌はいろいろと考えて変えるように努力してみたのですが、聞いてるときに腕を組んでるのもなんだし、突っ立っているのも・・って思ってるうちに会話に集中してないなぁって気づきました。

本当私って結構重症かもしれないですね。こんなに優しくしてくれる方が多いのに、私は自分自身で事を大きくしてるみたい。気づいてるのにどうしようもない自分に情けないし、今後本当に慣れたり変わるのか心配になります。

#18
  • 夜がすき
  • 2004/06/12 (Sat) 01:00
  • 報告

Ryokoさんも苦しい時期を過ごしてますね。
あの「Huhnnn?」って結構グサってくるんだよね。自分のボリュームが下がるっての、分かるわ。彼ら声でかいし。。。
ついでに、こちらがちょっと意味不明な英語を喋ってると、彼は何を言いたいんだ?って感じでじぃーと見つめてきたりして。あれも怖い。
でもいってることが分かった瞬間、ニカーって満面の笑みで喋り返してくれるから、絶対彼らには悪気は無いんだと思ってます。

とにかく彼らは英語のプロだから、かなり文法が間違ってても理解してくれるよ。むしろ、間違ってても、聞き返されても声のボリュームだけは下げちゃダメ!
うちらだって日本語をちょっとしってるアメリカ人にかなりめちゃくちゃでも大きな声で話されれば理解できるのと同じ。
例えば「あなたは昨日の今晩なにしますか?」「熱い女は好きですか?」
なんていわれても意味分かりますよね?分からない?うーーむ。。。慣れれば分かる。

文法は確かに大事。でも声が大きくなることが会話の第一歩じゃないかな?
Ryokoさんの番になると注目されるってのは、みんなが「話してごらん」っていってるようなもんなんだから、胸を借りればいい。大声で。3 words程度の文を確実にいえるようにして、どんどんトリッキーな奴に挑戦してみようよ。
男の子だったら下ネタが一番近道なんだけどなぁ・・・世界共通言語だし。

みんな赤ちゃん英語を通過するんだから、赤ちゃんのうちに沢山練習すればいい。私なんか「you didn't get what I said, did you!」って面と向かって何度も言われました。「うん、あんまり・・・」っていってたら色々教えてくれるようになった。
自分が白人恐怖症だってのは、あんまり深刻に考えないようにしようよ。
気がついたら平気になってたって日が来ることを祈ろう。
私も白人女性の、特にできそうな人と話すときは結構緊張するもん。

コラアーーーーさんの言うことはきついけど、そのとおりでしょ。日本人の友達も何かと重宝するけどほどほどに。

#19

Ryokoさんはおいくつですか?
私がこれまで感じたことは、高校生までにアメリカに移住していると、はじめは苦労しても、かなりネイティブに近いくらい会話ができるようになるようです。
私のケースは、22才で初めて留学し、アメリカ在住歴トータルするともう5年以上になりますが、どうしてもネイティブのようにはなれません。翻訳の仕事なんかもしていますが、話すとなるとどうしても”外国語”です。未だに緊張というか困惑したりします。
ただ、これまで英語の上達を何段階も経てきてここまできたので、もう達観してしまって、「私は日本語が達者だもーん」と開き直っています。
私が思うに、会話上達に必要なのは、聞けるようになること。相手が話してることがわからなければ自分の意見が言えないですものね。それと単語力と表現力。たくさんの単語と言い回しがあるので、やっぱり覚えるしかないのかなー。それには#16さんが言ってるように読んで、書くことですよね。
ただ、三単元SとかTHEとかは気にすることないと思います。それを気にしてスピードを下げるよりも、間違えても良いからとにかくしゃべっちゃう。アメリカ人でも文法めちゃくちゃな人いますよね。でも日本人だって話し言葉は間違いだらけでしゃべってるもんね。
確かに白人アメリカ人は外国語を話す大変さに理解が少ない気がします。他の人種でも外国語に興味がないネイティブには同じことが言えると思います。
でもここはアメリカなのだから仕方ないし、がんばるしかないよね。私もがんばろっと。

#20
  • Ryoko Kawasima
  • 2004/06/12 (Sat) 15:25
  • 報告

みなさん、ありがとうございます。私は10代後半です。

よく考えてみたんですけど、日本語で気まずくなったとき、沈黙のときとかとっさに何かいいますが、そういう言葉が英語だと出てこないので、完全な文章をしゃべらなきゃって思って緊張しちゃうみたいです。

たぶんまだあたまの中では日本語と混じってるのかもしれませんね。もっと気軽に「どうしてるの?」とか「それで、この前いってた○○とかどんな感じ?」って普通に出てくるようになればいいんですけど。

やっぱり2年間がんばって耐えていれば出てくるようになるのでしょうか。普段も辛いですけど、電話だとさらにドキドキしてしまいます。。もう、私って大ッ嫌い!!!っていつもいやになっちゃいます。。(泣)

#21
  • 夜がすき
  • 2004/06/12 (Sat) 21:23
  • 報告

電話は日常会話が完璧でも辛いってのが多いみたいだよ。私もワーキートーキーで喋るときは辛い。
日本人はモゴモゴいってるって言うけど、アメ人の若い子もかなりフガフガいってると思う。大学にいるような人は明瞭なんでしょうが。

ガンバ!さんみたいに、theとかsとかは恥かきながらゆっくりマスターすればいいんじゃない?
多分、半年もすれば「君の英語ずいぶん上達したね」って言われるよ、きっと。

私は何でも話せる兄のような友達が見つかったおかげで、毎日すこしづつ英語を練習してます。
Ryokoさんも早くいい人見つかるといいね。
やっぱ私ももっとがんばろっ。

#22
  • こらあーーー
  • 2004/06/12 (Sat) 22:50
  • 報告

アーティクルズは絶対必要ね、社会に出たら、そこでどんな教育を受けたか分かるね。もちろん子供でもインターナショナルでも。特に多くの白人はプライベートスクール行くね、BUT、多くの黒人、ラティーノはパブリックね。プライベート卒業の人はとっても綺麗な英語を喋るね。ほぼ、白人、金持ちはプライベートね、いい大学を卒業しても喋り方で、どっちの人か分かれるね。インターナショナルだからって関係ないね。相手がその言葉を聞いてどう感じるかで決まるね。私は、どんなに遅くても綺麗な英語を好むね。綺麗な英語を好む人は知的な人、お年寄り多いね。早くて汚い言葉、若い子喜ぶね、おそいの嫌いね。もし、将来英語の仕事したいかったら、ゆっくりコレクトリーにね。日本語みたいにいろんな言い方がない分、発音、表情、文法、オオガニゼーションどれをとっても大変よ。まずはゆっくり、アメリカンスクールの教え方よ!!早口は駄目ね

#23
  • miyo
  • 2004/06/13 (Sun) 02:29
  • 報告

私も#19さんと同じ意見です。
TheとかSとか細かいことを気にしていてはいつまでも話すことができないと思いますよ。とりあえず話すことだと私は思います。私は高校の時そうしてきました。いっぱい色々な人とお話をしてその人たちからたくさんの表現の仕方、単語などを教えてもらい(自然に)そうして話せるようになっていくのだと思います。普段話す会話と手紙などで使う単語や表現はまったく違うと思います。だからやはり話すにはたくさん英語を話した者勝ちだと私は思います。そして耳や会話に慣れてきてそれなりに話せるようになったら文法など自然に身に付いてくると思うのですが・・・。

あと#22の人へ
あなたのを読んでいると白人は金持ち、白人1番のように聞こえますけどそんなことはまったくないですよ。

#24
  • こらあーーー
  • 2004/06/13 (Sun) 12:22
  • 報告

ミヨさんへ、伝え方が大変ね、、私が言いたいのは、私、アメリカンスクール卒業ね、その当時、白人ばかりね!あと、マジョリティーに意見として言っただけ。もちろん、アジア人、ラティーノ、黒人、います。BUT、マイノリティーね!私が言っていることは経験談ですよ。日本に6才までしか居なかったから。。きちんとした英語喋る人は、やっぱり、プライベート卒業ね!私は、喋れない人の気持ち分かるただ、まずは、我慢ねゆっくり、正確に、、ミヨさんのやり方で行くと将来苦労しますよ。。基礎が固まってないと、綺麗なビルは建たないね!!

#25
  • 夜がすき
  • 2004/06/13 (Sun) 18:34
  • 報告

アメリカにいる日本人にもいろんな人がいると思います。
物心つく前からいる人、20歳過ぎて大志を抱いてわたってきた人、既に語学を修得する年齢を過ぎてから来た人などなど。。。

その後もリッチなホストに当たったひと、低所得層の同世代とルームシェアしてる人、語学学校で沢山の非アメリカ人と英語で交流してる人などなど。

みなそれぞれなので沢山アイディアがあると思います。
高校を卒業して初めてこちらに来た人は、両親や保護者と小さい頃からいる人と違って、いきなりレントの契約、電話、水道、カレッジのアプリケーション、車の運転、そしてできる友達は論文だって書けちゃうかもしれないアメリカ青年たちだったりと、いきなり自分の英語力の無さを見せ付けられてしまう。
Ryokoさんが極度に緊張して「自分なんて大っ嫌い」てなっちゃうのはしょうがない。あんまり自分を嫌いにならないで!がんばったら美味しいドーナツでも食べて自分を褒めてあげましょ。いろんなひとのアドバイス聞いて、どれがいいか自分で試してみて。

まずは文法そっちのけで喋ろうってのも一理。冷たい視線を浴びせられながら基礎を固めるのも一理。両者は水と油っぽいけど、ともに「自分から喋る」が基本。「こらーーー」さんの言うように、いずれは文法・語法で困るというのも本当じゃないでしょうか。

白人うんぬんはともかく、キレイな英語を喋れるといいですね。私なんて2歳児くらいです。

ところでこれは私の周りだけかもしれませんが、アメ人ってかなり政治・経済でよく口論してる印象があります。
渡米前は政治・宗教はタブーって聞いてたのに、沢山のいけない言葉を連発しながら燃えてます。私の心象変わりました。
あと、日本の文化・食べ物・習慣・歴史を聞かれてつくづく語彙のなさにへこみます。特に昔と今の日本の違い(アメ人の知ってるのは昔がほとんどっぽい)を説明するときは、更に文法の大切さを痛感します。私の下手な英語に我慢して付き合ってくれてるアメリカ人の皆さん、この場を借りて厚く御礼申し上げます。でも芸者を娼婦っていうのだけは辞めてください。

#26
  • こらあーーー
  • 2004/06/13 (Sun) 20:11
  • 報告

アメリカ人はただ喋りたいだけね!!あれ趣味ね、、スピーチの練習いっぱいするから日本と違うね。ヒーロー好きね!選挙権をみんな持ってるから個々が政治家と一緒ね。日本人はそんな気持ちないの??あと私たちは2カ国以上話すこと出来るから自信もっていいね!!怖がることないね!上手くなくて当然、BUT、日本語も喋れるし、日本語ってかっこいいね。私、日本語大好きね!!

#27
  • Ryoko Kawasima
  • 2004/06/13 (Sun) 21:14
  • 報告

ありがとうございます。。貴重な意見、参考にさせてもらっています。。

こらあーーさんのおっしゃるように、自分の言葉+英語だということに自信を持たないといけませんよね。。日本で出会った外国の方は苦手なのに堂々と嬉しそうに大きな声で話してますから、ぜひまねしないと!!

それと私が自分にいやなところは、普通に英語は大丈夫だったりします。学校や普段の生活、電話はちょっとだめですけどお店でオーダーしたりするときはあまり問題を感じません。なのに1vs1やパーティに1人で参加したりしたとき、一気に今まで組み立てた英語はどこにいったの?ってくらいめちゃくちゃに壊れていっちゃうんです。緊張にとーっても弱いせいかもしれません。。

英語は努力するだけ伸びる実感はあるんですけど、そういったプライベートでめちゃくちゃになって自信を失って、そして映画観たりすると「結構聞ける??笑」なんて喜んだりしてみたり。そんなことの繰り返しで、もしかして自己満足しかしてないのかな〜なんて不安になっちゃったんです。

でも、こうやって意見をいろいろ聞かせていただいて、確かに自分にはがんばろうっていう気持ちが出てきますので、ほんとう嬉しいです。ありがとうございます!!!

#28
  • 夜がすき
  • 2004/06/13 (Sun) 21:49
  • 報告

>>こらーーーさん
確かに、初めて会った同士で盛り上がってる雰囲気はトピ主さんだけじゃなく、日本人を圧倒するものありますね。趣味って言われると、笑うしかないですね。もちろん初対面で政治の話はしないみたいですが。。。

「選挙権をもってるから」てのは選挙権を行使するからって意味ですよね?
日本の今を考える気はあるし、LAにいるとなおさら日本人を自覚して応援したくなるんだけど、アメリカ人ほど声にだす習慣って、議論する習慣なんて、やっぱり無いですね。
それも日本人の悪い癖かも・・・

アメリカ人に囲まれて生活するうちにようやく「オレは日本人だぞ!」って感じでアメリカ人たちと交流するようになってきました。もちろん、政治の話もするようになったし、食べ物好きな人には、料理の話したり、映画の話したり、音楽、車、、、ふーぅむ、結構話しますね。
Ryokoさんも自分でテーマを持ち込んでみたら?そうすれば、主人公は君なんだから、意見聞かせてよ!って、喋る機械増えると思うよ。
Ryokoさんの英語にあわせて喋ってくれるよ。日本人が在日アメリカ人に丁寧に話すのと同じようにね。彼らはバカじゃない。
みんなで映画いったりして、あとでカフェで感想きいたりすると、同じ気持ちの人が代弁してくれたりして、次回は自分が発言するときの語彙も増えるし。
RYOKOさんは輪の中に入ってるとき、自分の仕草を意識しちゃうっていいますね?いちばんリラックスできる姿勢でいいんじゃない?手の中でアクセサリいじるもいいし、腕組むもいいし。でも、話してる人の目は見ましょう。暇なら口元見てると、発音の参考になるよ。

アメ人は映画好きだね。安いし。AMCで学生7ドルはうれしい。月曜日は、週末何観た?ってのだけで30分くらい話し込んじゃうし。

簡単な日本語をみんなに教えたりしとくと、挨拶も楽しくなるね。帰るときは「じゃーーーまたねーーー」て感じで、結構私は和んでます。See you later もいいけど。
日本語も言語としてちゃんと認められてるから、タイミングよく日本語を入れると楽しかったりするよ。私の友達は「参りました」ってのが気に入ってます。「どういたしまして!」って返してますけど(笑)
難しいのは日本語でBITCHとかFUCKってなんていうのって聞かれるときかな。そんな強い言葉ある?日本語に。

キレイな英語に負けず、キレイな日本語もかっこいい!方言もいい!(標準語しか喋れないもんで・・・)
ただし、アメ人の友達の前で日本人同士で日本語喋るのは失礼だから気をつけましょ。何言われてるかわかんないと不安なのはアメ人にとっても同じです。

“ 外人恐怖症かしら?! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。