Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Topic to support Shohei Ohtani(360kview/695res)
Free talk Today 22:57
2.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(110kview/507res)
Free talk Today 21:57
3.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(619view/53res)
Question Today 19:26
4.
Vivinavi Los Angeles
studying abroad (usu. at university level)(63view/4res)
Question Today 19:25
5.
Vivinavi Los Angeles
Hide of Hide Shiatsu(2kview/36res)
Question Today 19:17
6.
Vivinavi Los Angeles
Hemorrhoid Treatment(55view/3res)
Problem / Need advice Today 18:46
7.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(1kview/14res)
Other Today 11:47
8.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(91kview/677res)
Free talk Today 11:00
9.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(781view/15res)
Free talk Today 07:28
10.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(9kview/71res)
Question Today 07:27
Topic

Vivinavi Los Angeles
罰金を安くする方法

Free talk
#1
  • いいな
  • 2003/07/19 19:11

チケットを切られてしまったのですが、コートに朝から並んでヒアリングを受けると罰金が安くなるという情報を聞きました。それはスピード違反などにも適応するのでしょうか?それとも免許不携帯や無保険など改善できるものに限るのでしょうか?

それから安くならない場合、初犯又は2回目はいくらくらい請求されるのでしょうか???トラフィックスクール行かなければいけないのかしら・・・

#3
  • いいな
  • 2003/07/19 (Sat) 20:08
  • Report

sedさんは裁判所行かないで罰金をメールで払ったのですか?初犯なら裁判所行かないで罰金そのままはらっても$100ちょっとですかね?

Webのトラフィックスクールは裁判所で申し込んでからはじめるのでしょうか?sedさんはいつごろ罰金払いました?最近LAPDお金ないらしく罰金上げてるって話です。

#4
  • sed
  • 2003/07/20 (Sun) 01:29
  • Report

チケットをきられたあとでしばらくすると罰金の書かれた手紙が届きます。(もし届かない場合はチケットに書かれた期限までに絶対出頭すること)

私の場合、罰金の金額は書かれていなくて、you must appear at courtと書かれてました。

裁判所では交通違反の窓口に出向いて、流れ作業で処理されます。not guiltyって言えば本物の裁判になって、争うとことになったのだろうけれど、本当に違反していたものをnot guiltyと言うのも良心が咎めたし、裁判所が遠くて何度も通うのは無理だったので、あっさり認めて罰金$350でした。トラフィックスクールに行かせてください!!ってお願いしたら「過去1年半以内にスクール行ったことある?」と聞かれて、NOといったら行かせてくれることになりました。スクールに行っても良いと書かれた紙切れをもらって帰りました。

トピ主さんはその手紙がくるのを待って、罰金の金額により裁判を起こすか考えてもいいのではないでしょうか。$100程度ならさっさと払ってしまった方がいいですよ。

#5
  • sed
  • 2003/07/20 (Sun) 01:33
  • Report

書き忘れましたが、スクールは裁判所で行かせてもらう許可をとったので、メールや電話の場合どうなるかわかりません。

#6
  • いいな
  • 2003/07/20 (Sun) 07:05
  • Report

$350???私の罰金もそれくらいになるのでしょうか???ちなみにいつごろ何でチケットを切られたか聞いてもいいですか?
私は最近2回チケットをきられてしまいました。一度目はウィンカーを出さずにレーンチェンジして、二度目は19マイルスピードオーバーです。両方$100程度で済めばいいですが・・・

#7
  • sed
  • 2003/07/20 (Sun) 10:29
  • Report

35mphオーバーでしたから、自分が悪いです。LAから離れた高速で深夜で他に一台も車が居なかったんだけどね。トラフィックスクールに行かないと保険が上がるから、許可とって行った方が良いよ。

19mphはどうかなぁ。OCで17mphオーバーで$160でした。スクールには短期間のうちに2度いけないので、あきらめました。

#8
  • トピ主さんへ
  • 2003/07/20 (Sun) 17:24
  • Report

コートに朝から並んでヒアリングを受けると罰金が安くなるという情報を聞きました。と書いてありますが、これは本当ですか?シートベルト(オートマチックのシートベルトはしていました)と保険の証明書を持っていないために、チケットをきられてしまったので、是非しりたいです!!教えてくださーい☆

#9
  • いいな
  • 2003/07/20 (Sun) 19:30
  • Report

知り合いが無保険などで$2000の罰金が裁判所で簡単な裁判をして罪を認めたら$10になったといっていました。

保険の証明がなかったくらいなら、証明を持っていけばきっと大丈夫なのでは?

#10
  • sed
  • 2003/07/20 (Sun) 21:00
  • Report

私が調べた限りでは、運がよければチケットを切った警察官が裁判に現れずに、無罪放免になることも結構あるようです。

#11
  • いいな
  • 2003/07/21 (Mon) 07:57
  • Report

sedさん、質問です。appear in courtと request trial、選択肢のところに書いてあります。意味が違うのですか?期日までに裁判所に出頭して(appear in court)Trialを受けるもんだと思っていました。

Trialを希望しない場合、裁判所へ行って罰金を払うといういみなのでしょうか?罰金を安くするために是非Trialをして罰金を減らしたいのですが、Trialはどうやって申し込むのでしょうか?結局裁判所へ行って申し込むしかないのかしら?ただ、スピードでは完全にguiltyなのであまりやすくならないのでしょうね。

#12
  • sed
  • 2003/07/21 (Mon) 11:00
  • Report

Section 40519(b) of the Califonia Vehicle Codeによると、メールで無罪を主張することができると書いてあります。メールに書くべきことは
名前、住所、電話番号、チケットの番号
"
I wish to plead not guilty per CVC 40519 and request trial by declaration per CVC 40902" という一文、署名、保釈金だそうです。
もちろん裁判所に出頭することもできます。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.helpigotaticket.com

私は実際に裁判を受けたことはないので、どう交渉したら罰金が安くなるのかはわかりません。

#13
  • sed
  • 2003/07/21 (Mon) 11:05
  • Report

ちなみに一回目の出頭ではtrialの日程を決めるだけで、すぐには裁判にはなりません。私は出頭時にplead not guiltyしなかったので、罰金$350が即確定しました。たしか、数週間猶予があって、気が変わったら再度not guiltyを主張することができると説明されました。

#14
  • ステレス
  • 2003/07/23 (Wed) 13:49
  • Report

良くスピード違反でアホな現地人が捕まっているのを見るけど、日本人もいるんだねぇ〜・・・・。でも、そんなに急いでどうするのさ!?早死にや事故の元になるよ。急いでも、何の特にもなりゃあしないし。その馬鹿げた罰金払うなら、美味しい焼き鳥や高いレストランに使った方がずっとお特だよー!

#15
  • sed
  • 2003/07/23 (Wed) 18:37
  • Report

ごもっともです :-)

#16

裁判の時に値切れますが・・・・・
エライ目にあったのでやめましょう!
確かに300ドルの罰金がタダになりましたけどね〜〜〜〜
その分、変な事されられるので止めましょう!

でも、金がないのでどうしてもタダにしたいときにはやってください。

オイラの場合、
日本からの留学の学生でお金がないので払いたくても払えないので何とかしてくれ。と裁判官に頼んだらタダになりましたよ! 金額の面では・・・・・・・

#17
  • JGA
  • 2003/07/25 (Fri) 10:24
  • Report

#16のクマさんへ、
変な事って一体?
なんかすごい気になるのでもし、よければお聞かせ願えませんか?

#18
  • いいな
  • 2003/07/28 (Mon) 10:39
  • Report

クマさん、何が起こったんですか?
私もお金ないから裁判受けようかと思っているのですが、お金がなくて払えないって言えますか?働き始めたばかりでお金ないし、2枚分だからいくらになるのか・・・でも一体何があったのですか?

#19

先日、スピーディングでチケットを切られて罰金を払いました(フリーウエイで15マイルオーバー、$91)近日中にトラフィックスクールに行かなければならないのですが、どなたかインターネットで受けた方はいらっしゃいますか?できればどんな内容なのか、時間や面白さ(?)などお聞かせください。お願いします。

#20

インターネットで受けた人いないんですか??私も情報欲しいです!!

#21

罰金と一緒にオンラインのトラフィックスクールのお金を払いました。でもコートからは何も言ってこないのですが、勝手にそのHPへ行って始めるものなのでしょうか?

ヤフーで調べたオンラインのトラフィックスクールは登録がとても簡単なのですが、また25ドルくらいお金を払わなくてはいけないみたいな事が書いてありました。

どうやってオンラインのクラス取るのか知っている方、説明して頂けませんか?
よろしくお願いします。

#22
  • はな87
  • 2003/09/02 (Tue) 16:03
  • Report

#16のクマさんの、罰金から逃れる方法気になります。
何をされられるんだろーー??

Posting period for “ 罰金を安くする方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.