Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
家族ベースの永住権(15view/0res)
Relacionado a la Visa Hoy 22:22
2.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(119kview/3051res)
Chat Gratis Hoy 20:39
3.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
Chat Gratis Hoy 18:30
4.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/103res)
Pregunta Hoy 18:20
5.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(55view/2res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 18:15
6.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
Chat Gratis Hoy 14:43
7.
Vivinavi Silicon Valley
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(277view/1res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 11:35
8.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
Pregunta Hoy 09:31
9.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
Chat Gratis Hoy 08:55
10.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(113kview/516res)
Chat Gratis Hoy 08:38
Tema

Vivinavi Los Angeles
会計事務所にお勤めの方、まだ出勤してますか?

Pregunta
#1
  • スタッフ2
  • Correo
  • 2020/03/30 09:12

会計事務所がエッセンシャルなのは理解しています。私も仕事に通っていますが、TAXの締め切りが7月15日に延長されて、ビルディングの中にある他の会計事務所は通勤を規制しています。規制が可能か聞いてみましたが、うちの会社はエッセンシャルが理由で何の規制もありません。特に事務、人事関係は毎日出て来ています。6フィートの距離も守らないし、貸ビルなので空気の通気性も悪く、不安で仕方ありません。それでも仕事があるだけでも感謝しなければと自分に言い聞かせて仕事をしていますが、内心はとても怖いです。

他のエッセンシャルの方たちには申し訳ないですが、何らかのクレームを出すとか方法はない物でしょうか。

#2
  • スタッフ3
  • 2020/03/30 (Mon) 09:56
  • Informe

TAXの締め切りが7月15日に延長されても払い戻しがある場合は
1日でも早く受け取りたいのが本音でしょう。

#3

昔、会計事務所でタックスをやっていました。税務こそオフィスに行かずにWFHでできる仕事だと思うのですが。最近はEFileする人がほとんどだと思うので、オンラインで家からprepとReviewそしてsubmissionまで全部できますよね。ちょっと事務所に問題ありな気がします。

#4
  • LAさま
  • 2020/03/30 (Mon) 18:10
  • Informe

リモートでできる仕事なのに、しないのは命令違反なのでは?
とも思うけれど、コロナのせいでたくさんの日本人が帰国してさらに人材不足になるだろうから、会計関係の人は強気で転職し放題だと思いますよ。従業員の健康を大切にしない企業なんて、働いてあげる価値なしです〜。

#5

出勤していません。そもそも出勤したくないといえば、出勤させる義務はないのではと思いますが。そもそも会計事務所がエッセンシャルであることはどこかに記載があるのでしょうか?リモートワークでできる仕事をさせないのは会社に問題があると思います。EDDに連絡してはいかがでしょうか?オフィスでの違法行為、6feetの間隔が開かれていない状況であること等できるかぎり証拠を持つ方がいいと思います。日系の会計事務所は、法スレスレで生きている事務所も多い思いますので、訴える必要があれば訴えましょう。

#6
  • ええええ!
  • 2020/03/31 (Tue) 11:19
  • Informe

オフィス内でも6ft守れないんか?イヤだわ〜そんな会社。うちは朝の会議わざわざ部屋分けて少人数にしてネットミーティングみたいにしてる。そもそも家でできる仕事は出勤しないが規則では?

#7
  • 内部通報
  • 2020/03/31 (Tue) 11:21
  • Informe

したら?
真面目に犠牲になってる身としては許せないですよ。

#8
  • スタッフ2
  • 2020/03/31 (Tue) 12:47
  • Informe

皆様、御返事をありがとうございます。

私もどこかの機関に相談したいと色々調べてみましたが、リモートで出来る会社が自宅勤務にするのはその会社の方針で、郡、州とも規則とはしていません。サジェスチョンです。このビルディングの中にあるクレジットユニオンや弁護士事務所などは、アポイントなどの規制をしながらオープンしています。

生活がありますし失業は避けたいので、今の所は頑張って来るしかありません。昨日、同僚が私のオフィスに入って来て話を始めたので、あからさまに私の顔(鼻と口)にティッシュをあてたら出ていきましたが、以来ずっと無視されています。その方がありがたいですが、仕事はしづらいです。

郡、州単位で会計事務所に限らずサジェスチョンではなく、エッセンシャルの規制として出勤が避けられるような情報をお持ちの方、どうかWEBSITEを張ってそれをシェアして下さい。どうぞ、よろしくお願いします。

#9
  • エルエー最悪
  • 2020/04/10 (Fri) 21:57
  • Informe

スタッフ2さん、

教えてあげましょうか、現実を。
Kのつく大手会計事務所なんてね、名前は一流でも日本部門はただのブラック企業。LAで外出制限令出るまでギリギリまでクライアント企業に出入りし、とうとう感染者出しましたからね。上のマネージャー様方は暇で一日中家でゲームして遊んでるけど、下っ端は家畜以下の扱いで時給にしたら$5/hぐらい? あ、そんなにないか!笑
在宅勤務になっても24時間体制でボロ雑巾になるまで過酷な労働を強いられてるよー。家でサボって遊んでるマネージャー様が人事評価するから、彼らのお仕事も全部押し付けられて、実質一人か二人だけで名の知れた企業の監査やってるんだよー。ね、日本人が集まったらどこも同じブラックゥーなの。過労死するかコロナにかかるかはあなた次第よー!

Plazo para rellenar “  会計事務所にお勤めの方、まだ出勤してますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.