Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/105res)
Pregunta Hoy 03:07
2.
Vivinavi Hawai
家族ベースの永住権(46view/0res)
Relacionado a la Visa Ayer 22:22
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(119kview/3051res)
Chat Gratis Ayer 20:39
4.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
Chat Gratis Ayer 18:30
5.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(63view/2res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 18:15
6.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
Chat Gratis Ayer 14:43
7.
Vivinavi Silicon Valley
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(281view/1res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 11:35
8.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
Pregunta Ayer 09:31
9.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
Chat Gratis Ayer 08:55
10.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(113kview/516res)
Chat Gratis Ayer 08:38
Tema

Vivinavi Los Angeles
カイザーで不妊治療

Chat Gratis
#1
  • 不妊
  • 2014/07/24 17:54

本腰を入れて不妊治療をしようと思い、本日最寄のカイザーに電話しました。産婦人科で予約したところ、直接不妊クリックで予約を取れといわれましたが、不妊クリニックが近くにないため仕方なく、言われるがままの遠方の不妊クリニックに電話しました。
そうしたら、2週間以内に予約が取れるかどうかの電話しますって言われただけで、予約も取れるかどうか訳の分からない感じで、カイザーで不妊治療を受けることを不安に思ってしまいました。HMOだから仕方ないのですが。。。
そこで質問です。
①カイザーで不妊治療を受けたとこのあるかた、カウンセリング、検査までどのくらいの期間かかりましたか?
②保険なしで不妊のカウンセリング、検査だと費用がいくらくらいか分かる方いますか?

私の中では時間とお金の節約のため、今すぐIVFをしてしまいたいくらいなのですが。
ちなみに健康保険は職場がカイザーしかありません。
子供が出来てからの保険も含めて個人でお勧めの保険の入り方など詳しい方がいたらアドバイスお願い致します。

#2

こんにちは。私は、カイザーで不妊治療中です。
今月から、排卵促進剤を飲み始めました。そして、排卵日になったらタイミング法/人工授精をします。カイザーのドクターに言われたのが、この方法を3回までが保険でカバーされると言われました。それ以上なら、オプションで、IVFを保険適用外になるけど出来ると言われました。
私は、血液検査などのために2回か3回通ったのち、初めてのアポイントメントの次の月のから、排卵促進剤をもらいました。最初は、旦那も血液検査しなくてはいけないので一緒にと行きました。私の情報が少しでも、お役に立てたら嬉しいです。

#4

不妊治療さん

コメントありがとうございます。

私の場合、不妊の検査はco-payment のみで、治療は50%のカバーです。
よく言われるのが、IVFを始めからした方が、時間とお金の節約になると思い、検査をすぐにでもしたいのですが、このカイザーのゆっくりの予約システムですとせっかちな私にはイライラさせられそうです。
私が言われた南カルフォルニアの不妊クリニックは4つで、それしかないのかって事にも驚いたのですが、もしよかったら不妊治療さんのカイザークリニックが予約がスムーズでしたら教えてもらえますか?
サンディエゴ以外なら通えると思います。
それか、無保険覚悟で他の不妊クリニックに直接出向くべきか?
毎月高い保険料払ってるのにカイザーにいいところ取りされるのもなんだか悔しい気もします。

年齢的にもかなり焦ってます。

#3

予約センターとの会話で不安度がグンと増すことありますよね。ですから、ここは積極的に行きましょう。向こうから「電話します」と言われても真に受けて待たないでください。2,3日して連絡がなければ、トピ主さんから電話して、「○日に電話した○○ですが」とプッシュしてください。電話に出る人にによって親切度/熱心度も違います。相手の名前もかならず聞いてください。聞き慣れない名前ならスペルも聞きましょう。予約がつまっているなら、キャンセル待ちも尋ねましょう。相手はいろいろな患者さんの対応に慣れています。相手がどう思うか気にせず、自分からどんどん行動してください。

#5
  • しばしば
  • 2014/07/25 (Fri) 20:37
  • Informe

不妊治療中の皆さんへ。 孤独な戦いだとは思わないでください。 どこにも「声なき声」の応援団が皆さんのご成功を祈っているのです。

#6

私のfacilityは、torranceのnormandie沿いです。
特に予約を待ったとは、感じませんでしたよ。
ドクターは、とても丁寧で英語が不安なら、translatorを使えるよ。と、教えてくれたりもしました。

しばしばさん。凄く温かいお言葉、ありがとうございます。

#7

カイザーさん
ありがとうございます。月曜日にでもまた電話して聞いてみるつもりです。
不妊治療さん
職場の同僚で不妊治療した人も予約には問題なかったといっています。そして、不妊治療を行える施設もトーランスは言われませんでした。なにかおかしい感じがするので、また電話してみようと思います。ありがとうございました。
しばしばさん
ありがとうございます。
頑張りますね。

Plazo para rellenar “  カイザーで不妊治療   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.