最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(636view/57res)
疑問・質問 今日 05:49
2.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(361kview/695res)
フリートーク 昨日 22:57
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(110kview/507res)
フリートーク 昨日 21:57
4.
びびなび ロサンゼルス
留学(71view/4res)
疑問・質問 昨日 19:25
5.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑問・質問 昨日 19:17
6.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(64view/3res)
お悩み・相談 昨日 18:46
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
その他 昨日 11:47
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res)
フリートーク 昨日 11:00
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(810view/15res)
フリートーク 昨日 07:28
10.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 昨日 07:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
子供のお稽古ごと

フリートーク
#1
  • 割れせんべい
  • 2010/12/16 18:26

こんにちは。
日本の教育ママさんたちが集まるネット掲示板に行くと、お子さんを小さい頃からお稽古ごとに行かせているので驚きました。我が家には3歳児がおり、

#2

すみません、下記途中で投稿してしまいました。

続きです:
我が家の3歳児は、毎日地元のデイケアに行っています。そこである程度の音楽や体操、アートめいたカリキュラムはあり、参加しているのですがデイケア外で習い事のようなことは一切していません。

本人に『コレ!』という興味があればそれをやらせてあげたいですが、うちの3歳は正直まだまだそういう感じではありません。

が、その日本の教育ママさん掲示板を見ますと、みなさんけっこうすごくて。ピアノ、バイオリン、スイミング、書道、英会話、バレエ、などなど小さい頃からさせている方が多いように思いました。

そこで興味がわき、ロサンゼルスにお住まいの小さいお子さんを持つ親御さんにお伺いしたいのですが、みなさんお子さんに何かお稽古ごとをされていますか?

ちなみに、親の自己満足というのもかなり多いのではないかなと思うのですが、スイミングなどは良さそうだと思っているところです(恥ずかしながら自分が泳げないもので。。。)

#3
  • Yochan3
  • 2010/12/20 (Mon) 13:15
  • 報告

スイミングは安全上からも良いですよ。
あまり恐怖心のでないうちのほうが早く覚えます。
うちの子(男2人)は2才くらいからスイミング
スクールに連れて行きました。その後、
学校(私立)でスイミングは
必修でした。泳げる程度によって魚の名前を
つけてもらったりしてましたよ。

#4

トピ主です。恥ずかしながら訂正です:

>>すみません、下記途中で投稿してしまいました。

下記途中>>書き途中 です。。。

Yochan3さん、書き込みありがとうございます。
仰る通りだと思います。安全面から見ても泳げるというのは良いことですよね。私は海のそばで育ったにもかかわらず、泳ぎ始めるのがとても遅かったので水への恐怖心があり、プールもダメです。
ですので、やはり恐怖心のない、まだ小さいころから始めるのが良さそうですね。そうでないと私のようになってしまいます。

今のところ3歳児の習い事にかかる月謝はなるべく抑えたいと考えていますので、市?やYMCAなどのスイミングクラスでしたら我が家にとってはグッドチョイスかもしれないです。

他にも何かありましたら、お稽古ごとのエピソードなどみなさん書き込みお願いいたします!

#5

うちの子も3歳です。塾に行かせています。食事のとき、じっと座っていられなかった子が、3ヶ月ほどでちゃんとお座りできるようになりました。足し算、引き算、漢字も読めるようになりました。以前は某日系幼稚園に行かせていましたが、色々問題があって不信感が募り辞めました。
どちらも月謝は同じくらいなので、内容からすれば断然塾のほうがいいかなと。。。

#6

かえるの手さん、こんにちは。

本当ですか? それは、すごい!
私の子供も実は本当に落ち着きが無く、家の食卓ではハイチェアーに座って食事をしているのですが、身体をしょっちゅうクネクネねじってみたり、ヒドイ時は立ち上がってみたり(危ない)。もちろんその度に私も主人もきつく叱り、その時は直るのですがしばらくすると、またクネクネ. . . 。

本当は親がもっともっとビシっとしないといけないのだろうと思ってはいても、「日本に住んでいたらきっとしつけに厳しい教室に通わせただろうな」とこの前も思っていたところです。こちらにもそういう所があるのですね。子供の行っている地元デイケアの良いところは、やはりアメリカらしく伸び伸び、おおらかな雰囲気のところなのですが、語弊があるかもしれませんがもっと日本式というか、きちっとした感じのところにも行かせたいです。土曜日だけも考えているのですが、それでは足りないですかね。。。

#7
  • Yochan3
  • 2010/12/21 (Tue) 14:39
  • 報告

その年で落ち着きのある子のほうが変じゃないですかねえ。
親は自分がその年齢の時にどうだったのか、考えてみて
下さいよ。ま、親が神童といわれるくらいだったら
期待してもいいけど、通常は20過ぎたらただの人です。
もし、あまりひどければ塾なんて行く前に
ADHD等の診断を受けたほうが良いかも。

#8

Yochan3さん、

>>ADHD等の診断を受けたほうが良いかも。

実はそれが若干気になっていたので、少し前に検診の時に医師(専門医ではないですが)に聞いてみたんです。その時まさにYochan3さんの一行目にあるお言葉同様『その年で落ち着きのある子のほうが. . . 』と言われ帰ってきました。確かに、本人一日中落ち着き無くしているわけではなく、絵本や自分の好きなオモチャで遊ぶ時はけっこう集中している様子なのです。なので、まあある程度は今は仕方がないのかもしれませんが、お行儀よくきちっと前を向いてお食事ができているお子さんを見るとうらやましい!と思ってしまいます。
(私の作る食事がマズいのだろうか? だとすると私がちょっと勉強しないといけないですね)

#10
  • Yochan3
  • 2010/12/21 (Tue) 19:06
  • 報告

割れせんべい さん

あらあ、ドクターに私と同じ事言われたの(笑)
とにかく、3歳児だったら男の子ならなおさら、
体動かして、よく食べよく寝る健康な子にするのが
一番大事じゃないですか?3才で漢字が読めたって計算が
少しくらい出来たって、弱くてすぐ風引いたり熱出すような
子のほうが困ります。読み書き、計算はちゃんと学校に
行けばやります。と私の子育ての信念でした。
万一、ADHDでも
オリンピックの水泳で8個の金メダルとったフェルプスも
ADHDだっていうから個人競技に興味をもつと良いほうに
行くらしいですよ。チーム競技はだめらしいですね。
Bill Gatesなんかもそうじゃなかったかしら?

#11

割れせんべいさん、私もYochan3さんと全く同じ意見です。3歳ですよね?その歳だったらおちつきがないほうが自然じゃないですか?うちは、6歳の女の子ですが落ち着きのない時期もありました。何かで読みましたが、おとなしくすわって食事をとるのは人間の本能ではないんだとか。つまりおとなしく出来ない方が普通ということで、教育されて始めてできるようになるんだそうです。だからまだまだこれからですよ。大丈夫。

うちも習い事に関しては頭いたいです。周りの話を聞くと、小さいうちに出来る限り習い事をさせて、本人がやりたいというものを見つけてそれを続けさせたい、と言う意見が多いです。でも、やりたいことって子供はコロコロかわるんですよねー。うちは、今までサッカー、バレエ、水泳に通いました。どれもそこそこに興味がありましたが、自分からぜったいにやりたい!というところまでは行ってません。5,6歳くらいでは自分が何をやりたいかはまだはっきりしないんでしょうね。インストラクター次第で好き嫌いもかわりますからね。ただあまり強制的に習わせたりすると拒絶反応が出るので、逆効果ですよね。その辺が以外と難しいです。お互い、頭痛いですね。

#12

Yochan3さん、

そうですね。健康第一!病気してたらそれこそ何もできないですからね。

神童らしき傾向も今は我が子には見当たらないので、子の性格とペースに合ったものをなんとか考えていこうと思います。

この前日本のテレビ番組だったか忘れましたが、小さい子供に習い事の一つとして「論語」の素読をさせているのを見て、びっくりしました。良い事ではあるのかもしれませんが、なんだかカタチだけのような印象を受けてしまった。。。私が勝手に穿った見方をしているだけかもしれませんが。なんだかんだで結局「お受験対策」か?と。

#13

そうですよさん。

まずは暖かいお言葉ありがとうございます。お嬢さんでもそういう時期があったのですね。うちは男の子ですので、ますます仕方が無いといいますか、ある程度そういうもんだ的に考えてみます。あまりにも目に余る時は思わずゲンコツが出そうですけれど. . .

やはり習い事で「コレ!」というものを見つけるのには時間がかかりそうですね。親だけがせっせとプッシュしても、おっしゃる通りで却って拒絶反応が出るというのは我が子には非常にあり得ます。ある程度の年になったら「我慢してやらせる」根性もつけないといけないかなとは思うのですが、なにせまだ3歳児。

まずは健康的に、運動系の習い事いくつかに目を向けてみようと思います。もう少し大きくなったらサッカーなどの団体スポーツもいいですよね。

いろいろなご意見ありがとうございました。

#14

割れせんべい さん

誰でも、最初の子育ては不安になるものです。
つい、よその子と比べたりして。
私も親は日本で相談にのってもらうのも
大変だったし、その頃は今のように無料や低額で相談に
のってくれるようなところも無かったし。
子供は育ってしまえば笑い話みたいのことも沢山
あります。
もし、よければメール下さい。お役にたてる
情報をあげられるかも知れません。

#15

私にはそのぐらいの年の子供はいませんが、もし私にそれぐらいの子がいると仮定するならば絶対に日本語をきちんと教えてくれるところへ入れたいと思います。失礼ながら日系人並びにこちらで育ったお子さん方の日本画にはたびたび驚かされることがあります。やはり家庭内だけの日本語では語いや表現に限りがありますよね。

#16
  • Yochan3
  • 2010/12/22 (Wed) 13:54
  • 報告

>日本画にはたびたび驚かされることがあります

えっ?皆さん、お絵かきなさるんですか?

#17
  • fiesta
  • 2010/12/22 (Wed) 17:13
  • 報告


Yochan3さん、雨続きでよっぽど暇なご様子で(笑)

#18

Yochan3さん、

親身になってくださりありがとうございます。それでは、、ご迷惑のかからない程度にタイミングを見てメールさせていただくかもしれません。

ロバの耳さん、

今後の日本語力は本当に頭の痛い問題です。
今のところは家では日本語、デイケアでは(周りの米国人の子たちとはやや劣るレベルの)英語、となんとか使い分けをさせています。がしかし、今後はどんどん英語の方が強くなり日本語がダメになっていく構図が目に見えています。その辺りの対処もこれからしないといけないので、せめて週末の一日は日系のところ(習い事、もしくは補習校的なところ?でも)に行かせたいと考えていました。それでも足りないのかもしれませんが。親の頑張りにも限界があると思いますし。。。運動系もさせていきたいし。。。難しいですね。

しかしまあ欲張っても結局何も身に付かないとも思うので、できる範囲のところでなんとかやっていくしかなさそうです。

日本の子育て事情も大変かとは思いますが、こちらでの子育てもいろいろ難問ありますね。

“ 子供のお稽古ごと ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。