最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(95view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(308view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(982view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
温水洗浄便座(ウォシュレット)

フリートーク
#1
  • ウマウマ
  • 2010/08/03 15:24

自宅用に温水洗浄便座の購入を考えています。私自身、一度も使ったことがないのでどのメーカーがいいのか、どの機能が必要か、いくらくらい出したらいいか、どこで売っているのかなど、あまり知りません。
どなたかよいアドバイスがあったら教えてください。

因みに。。。ウォシュレットがTOTOの商品名だというのは知っていますが、この名前が一番知られているのでトピック名に加えました。

よろしくお願いします。

#2
  • kuji
  • 2010/08/03 (Tue) 19:03
  • 報告

どこのものでもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに我が家は?
Aみたいなマークのブランドですが、すでに担当者も辞めて
会社も撤退。。。
壊れたらしょうがないと諦めるしかないでしょうね。
それでももう8年使ってます。故障なし。
一年中暖かいし、気持ちいいし是非是非購入をお薦めします。
ブランドはどこもそんなに変わらないと思いますよ。
取り付ける時は専門の人に来てもらって取り付けてくださいね。

#5

州外で購入するとタックス、送料がかかりまへん。

取り付けは学歴の無い熟女でもできたさかい簡単でざーます。

清潔、健康、爽快でざーますよ。

#4

自宅のトイレの型・大きさによって、取り付けられるメーカーが決まってきます。
ミツワに入っているお店で計り方を教えてくれるので、それで確かめるのが最初でしょう。
うちのは、大きさ的に台湾メーカーのしか取り付けられませんでしたが、まあ、満足しています。

合う型が見つかれば、同じものをネットで探した方が安かったです。

取り付けは自分でしても簡単でした。

機能的には、おしり用とビデがあれば良いんじゃないでしょうか。
温風はどの機種にも付いていると思いますが、あまり使っていません。
シャワーノズルの、ムーブ・マッサージ機能はあればよりきれいになるかな、、、という感じです。

#3
  • ウマウマ
  • 2010/08/04 (Wed) 09:38
  • 報告

kujiさん、

早速の書き込みありがとうございました。
そのブランドは日本ですか?
取り付けは専門の人がいいんですね!
便器一体型だととても高いようですが、便座のみだと割りと手ごろ(?)ですよね。便座のみでも取り付けは大変なんでしょうか。
なんだかいろいろ種類があって悩ましいし、使用経験がないだけに大枚をはたく気にもなれず。。。
でもみなさんKujiさんのようにとてもいいと勧めてくださるのでいろいろ情報を仕入れたいと思います。

#6
  • kuji
  • 2010/08/04 (Wed) 10:35
  • 報告

私は自分でやって水が漏れたので取り付けしてもらった方がいいかなと思ったのですが、自分でしても問題ないようですね。
私のところは便座のみ、ビデとおしり用と温度調節が付いていれば充分だと思います。
ブランドは日本のものですが、すでに会社が撤退しています。
ニジヤのモールの中にもTOTOのショールームありますね。

#7
  • ウマウマ
  • 2010/08/05 (Thu) 14:44
  • 報告

まるこ5号さん、

わかりやすい説明どうもありがとうございました。
トイレの型、大きさによって違うんですね。ミツワの中のお店はTXTXだけかと思っていましたが違うようですね。まずはそこに行ってみます。
財布と相談してシンプルなものを購入しようと思いました。

ドヤ街の熟女さん、

カリフォルニアの消費税高いですもんね。アドバイスありがとうございました。

kujiさん、

いろいろと気を使っていただいてありがとうございました。
水漏れとかの心配があるんですね。自分でできそうかどうかは買うときに考えたいと思います。
ニジヤのモールってどこのモールですか?

#8
  • kuji
  • 2010/08/05 (Thu) 18:03
  • 報告

182のニジヤのモールにあります。
人が常駐してるかどうかはわかりませんが、ショールームありますよ。ジャパンアウトレットなんとかの店の横です。

#9

私も以前ウォシュレットが欲しくて色々リサーチしていたのですが、こんな記事を見つけました。
そんなに心配することはないと書いてありますが、私にはちょっとショックでした。
まあ、ないよりはあった方がいいとは私も思っているのですが・・・。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091101/bdy0911010700000-n1.htm

#10
  • kuji
  • 2010/08/05 (Thu) 23:59
  • 報告

今はタンクに貯蔵するタイプではなく水道管から直接の瞬間式のやつですよね。
それを自分でやったため水が漏れてしまったんです。
私もそれで下の病気になった事はないです。
安心して使えるのでは?

#11

ーこんな記事を見つけました。
そんなに心配することはないと書いてありますが、私にはちょっとショックでした。ー

コニュさんよ 使っているのかえ?

持っていなけりゃそんなに気にする必要はありまへん。

#12
  • ウマウマ
  • 2010/08/07 (Sat) 13:32
  • 報告

kujiさん、

182のモールですね。ありがとうございました。ぜひ今度行ってみます。
それと、瞬間式の取り付けは注意が必要ですね。参考になりました。

コニュさん、

この記事はなかなかショックですね。。。これで瞬間式やノズルの自動洗浄の開発につながったんだぁと勉強になりました。
ちょっと公衆トイレのウォシュレットを使う気になれなくていまだに使用経験のない私なので、とても気持ちが良くわかります。

みなさん、とても参考になる情報をありがとうございました。

#13
  • エドッコ3
  • 2010/11/12 (Fri) 10:47
  • 報告

亀レスです。

私も今までいろいろ蘊蓄をならべていましたが、ここへ来て1セット、オーダーしてしまいました。

機種は TOTO の E200。Coway など韓国ブランドも見てみましたが、いいものは結構な値段がするし、トイレットボール自体が自分で払うなら絶対買わないだろう、高価な TOTO 製がすでに家についていたこともあって、また、定価 $1,038 のところ、amazon.com では $533 で Sales Tax (9.75%) はないし、鈍いが送料無料なのでここにオーダーを入れました。来週なかには着くでしょう。

私は商品を決めるとき、業界最大大手ということで高い価格で売る会社が嫌いで、当初は TOTO 以外のものを、しかも $300 前後あたりを探していましたが、コリアタウンの大型雑貨店で見た Coway のモデルでもまぁまぁと思うものは $599 もしました。オンラインで探していたら、上記のものが見つかり、機能、サイズ、色、等ピッタシだったので、また、amazon.com なら気に入らなければ簡単に返品できるし、自分のポリシーを曲げて ^^ これにしました。

TOTO では価格の低い順から C110、E200、S300、S400 とあり、S400 にいたっては近づくと蓋が開き、し終わってそこから離れると自動的にフラッシュして蓋が閉まる立派なものですが、人に見せびらかすために買うのではないので、そんなものにお金は払えません。

ウォッシュレットにはうるさい女房にどんな機能が欲しいか聞いたら、ノズルの位置決めや空気乾燥はいらないと言ってましたが、約100ドルの違いで空気乾燥やリモコン式などが付いた上記のモデルにしました。

取り付けですが、すでに合法な電気コンセントは自分で工事したし、Plumbing も経験があるので自信があります。これらの作業の経験がない人には、自身での取り付けはお勧めしません。

#14

わちきはアリゾナにTOTO専門に日系人がやっているところで購入しましたぞ。

購入する前にメイルでいろいろやり取りをして機種を決めました。

親切で日本語のインストラクションも付いて来て、困ったことは
日本語メイルで対応してくれるので非常に助かった。

当然タックス、送料無しで3日で届いたであります。

ここは友達が購入して紹介してくれました。

#15
  • おいおい困ってます
  • 2010/11/12 (Fri) 21:53
  • 報告
  • 消去

これからの季節いいですよね。便座も温かいし。ノズル自動洗浄のやつが清潔でいいかも、、、、といってもやはりたまには洗浄しないと駄目みたいですけど。これ慣れると、ないところではちと大変ですよね。アメリカ人も最初は抵抗感あるみたいだけど、慣れるとはまるみたいです。ウィッピー ゴールドバーグは、マンハッタンのマンション総てトイレに入れたと言ってTVで自慢してました。

#16
  • エドッコ3
  • 2010/11/14 (Sun) 09:07
  • 報告

> これ慣れると、ないところではちと大変ですよね。

私もちょっとその心配がよぎります。

まぁ、今まで66年間洗浄便座なしで過ごしてきたので、そのつもりでいればいいはずですが、洗浄便座がきれいにしてくれればくれるほど、ナシのところで自分で拭いたとき、どのくらい拭けたかが非常に心配になります。食事中だったらごめんなさい。


>ドヤ街さん、

探せばいろいろあるんですね。しかし日本語が通ずるのは便利なんですが、万が一、そっくり返品/払い戻しとなるような時は、しにくいんじゃないですか。その点こちらに多少の非があっても amazon.com や Costco などは全然気兼ねなしに返品できます。

#17

#14 名前:ドヤ街の熟女さん

アリゾナのTOTO専門、ここで紹介してもらえますか?

#18

>そっくり返品/払い戻しとなるような時は、しにくいんじゃないですか。

大丈夫ですよ。ちゃんと返品、交換してくれますよ。

#20
  • ドヤ街の熟女さん
  • 2010/11/15 (Mon) 11:49
  • 報告
  • 消去

>アリゾナのTOTO専門、ここで紹介してもらえますか?

買う気ありまんのか?

冷やかしはお断りでっせ。

#19
  • Alano.
  • 2010/11/15 (Mon) 11:52
  • 報告

私は去年、ここで買いました。
http://www.buyplumbing.net/index.html?_a=52+3+237&_s=&_x=toto_toilet_bathroom_washlet

#21

>#20 名前:ドヤ街の熟女さんさん、

そのお店のサイトとかあるのでしたら参考にしたいと思ったのですが・・・
購入に迷っていて今すぐにという訳ではないので、冷やかしってことになってしまいますね、ごめんなさい。

#22

>そのお店のサイトとかあるのでしたら参考にしたいと思ったのですが・・・
購入に迷っていて今すぐにという訳ではないので、冷やかしってことになってしまいますね、ごめんなさい。

大の大人がウォシュレット一つで迷っていてどないするべ。

また参考にしたい、何を参考にしますねん。

機種は何処も同じですけん参考は値段だけですねん。

#24
  • エドッコ3
  • 2010/11/17 (Wed) 16:16
  • 報告

昨日、荷が届いて今朝インストールしました。

マニュアルを見ると水道の方の接続は壁から出ているバルブのところではなく、トイレットタンクの下のインレットの部分なので、家全体の水道バルブを止めることもなく、そのトイレット用のバルブを閉めるだけなので、器用な人なら女性でもできそうです。

とは言ってみたものの、そのタンクに下のインレットがプラスチックで、付いてきたジャンクションバルブは金属、かみ合いを少し間違えただけでなかなかかみ合わず、最終的にタンクの中のフィルバルブを引き抜いて、別な場所でネジのかみ具合を調整して、取り付けし直したので、とんだ時間がかかってしまいました。

それ以外の作業は比較的簡単で、あっという間に終わりました。電気のコンセントがウォッシュレットのコードが届く距離にあるなら、器用な人なら誰でも取り付けができるかも知れません。ただトイレットボールの格好がご存知のように2種類あり、丸型と Elongated のふたつで、しかも極端なスタイルのボールでは市販の洗浄便座が合わない可能性もあります。選択には充分時間を費やしてください。

#25
  • ウクラ
  • 2010/11/23 (Tue) 13:17
  • 報告

便乗ですが
家でも、買い替えを検討中ですがBidetProの下記のモデルをお使いの方がいましたら、取り付け、使用状況についてお知らせ頂けると有難いです

Product: RSD3100 BidetPro Electronic Bidet

Webサイト

bidetpro.com/store.cgi?gclid=CLvMxr-4s6UCFRNSgwodNwtxYw

Reg $399.00
Sale Price: $308

#26

>買い替えを検討中ですがBidetProの下記のモデルをお使いの方がいましたら、取り付け、使用状況についてお知らせ頂けると有難いです

何を心配してまんのや?

取り付け説明書は付いてきまっせ。

マドンナもいっておるがな。日本の温かい便座が忘れられない、ってな。

#27
  • エドッコ3
  • 2010/11/24 (Wed) 13:06
  • 報告

そお、今まで使っていたものから買い換えるなら、取り付けも分かっているだろうし、パーフォーマンスもそれほど大きい違いはないと思います。

誰かが、日本製の方のが命中度がいいと言っていましたが、今はそんなこともないでしょう。ところが、驚いたのは、私の買った TOTO のモデル、箱に Made in Japan と書かれていて、今時、家電品で日本製なんて完全に期待していませんでした。

#28
  • PLASMINAS
  • 2010/11/25 (Thu) 01:02
  • 報告

僕の知ってる会社は、月$25ぐらいでRentalしてますよ。取り付け、メインテナンスなど全てFreeです。

#29

>月$25ぐらいでRentalしてますよ。

こんな物をレンタルしてどないしますのや。

月25ドル、1年で300ドル、2年で600ドル。

購入したら3年目からただ。

どっちが得かよー考えよー。

#30
  • エドッコ3
  • 2010/12/03 (Fri) 22:11
  • 報告

ある程度以上の会社ならレンタルの方が都合がいいかも知れませんよ。

従業員からも喜ばれるし、リースで借りている社屋では、自社の費用で購入してメンテするより、全てを業者に任せた方が楽でしょう。

> 取り付け、メインテナンスなど全てFreeです

Free ではなくてレンタル料金にすでに織り込まれているんでしょう。

“ 温水洗浄便座(ウォシュレット) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。