最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(113kview/3039res)
フリートーク 今日 13:23
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res)
フリートーク 今日 13:21
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(418view/30res)
疑問・質問 今日 13:18
4.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(30view/1res)
疑問・質問 今日 11:34
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(88kview/665res)
フリートーク 今日 09:08
6.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(8view/1res)
疑問・質問 今日 08:40
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(107kview/503res)
フリートーク 今日 02:51
8.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 19:23
9.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
生活 昨日 19:23
10.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(325view/6res)
フリートーク 昨日 14:15
トピック

びびなび ロサンゼルス
dvd プレイヤー

フリートーク
#1
  • dvd子
  • 2007/03/18 18:17

以前リージョンフリーの事をたくさん載ってたページが消えてしまってるので、質問していいですか?
来週買いに行こうと思ってるんですが、cyberhome,trutech,toshiba が依然すぐれてますか?
あと実際にbestbuyに行って、定員さんにリージョンフリーのdvdはどれですかって聞いてわかるもんですか?
そうでなければ分かる限りの型番を書いて買い物に行こうと思ってます。
なるべく知名度のあるメーカーで、安くて、リージョンフリーのとかって他にもありますか?欲張りかな。。。
最後に、パソコンでダウンロードした映画とかをdvdプレイヤーで見るには、div x 対応とあればいいですか?レンタルビデオ屋とかのはdvd rw 対応とあれば見れますか?
質問ばかりですが、よろしくお願いします!

#2
  • DE
  • 2007/03/18 (Sun) 19:47
  • 報告

CyberhomeやTrutechあたりは元々リージョンフリーなのではなく、設定をいじってリージョンフリーにするしかないですよね。
なので店員さんに「リージョンフリーのDVDプレーヤーはどれですか」と聞いてもこのあたりの機種は出てこなさそうですが。
個人売買のところに上記のメーカーや他のメーカーの“リージョンフリーDVDプレーヤー”を何度も掲載している
人がいますが、少なくともCyberhomeとTrutechは設定いじりの機種であり、元からリージョンフリーとして販売されている
ものではないと思います。しかもどれも元値より高い・・・。
自分でいじった機械を“リージョンフリー商品”として商売してるんですかね。

話がそれてすいません。

#3
  • りーじょんふりー
  • 2007/03/19 (Mon) 00:24
  • 報告
  • 消去

リージョンフリーのDVDプレイヤーは通常のプレイヤーをいじってどのリージョンのDVDも見られるようにしたものなので、本来は違法です。なので、ベストバイとかの普通の電気店ではあつかってません。購入するのは、インターネットとか日本のDVDレンタルショップとかでも見かけます。通常のプレイヤーに手を加えたものなので、問題が生じてもおかしくないとおもったほうが安全です。ブランドは大手もものが安全ですがモデルにもよります。私の経験からパナソニックは安定してますが、東芝はちょっとおかしかったです。故障とかではないので普通に見る分には問題ありません。でも違うモデルならOKだったかもしれないです。手を加えたものなので、値段は割高になります。

#6
  • でぃーびーでぃーこ
  • 2007/03/21 (Wed) 17:53
  • 報告
  • 消去

なぜかアクセス出来なくなりました。。。パナソニックのs53k、東芝sd5000はどうですかね?

#5

リージョンフリーにする仕方が載ってるウェブページにいっても、載ってない機種の方法はどうしたらよいですか?

#4

そうだったんですね。リージョンフリー対応の機種があるんだと思ってました。。。。ちなみにこれらの機種はいじってリージョンフリーになりますか?
panasonic/dvd-s53k, toshiba/sd5000
もしくはリージョンフリーに可能な機種の一覧表とかのサイトがあれば、自分でも調べてみるので教えてもらえませんか?お願いします。

#7

日本のテレビ番組を録画したDVDを最近送ってもらったのですがそのDVDは日本の地上デジタル放送を録画録画したものだったので(CPRM対応というディスクらしいのですが??)いつも日本のDVDを再生するのに使っている日本から持ってきたプレステで再生する事が出来ませんでした。
どうやら地デジ放送が対応しているプレーヤーでなければ再生出来ないようなのですが、沢山DVDを送ってもらったので安く購入できるのならプレーヤーを購入したいのですが売っているところが分かりません。リージョン2で地デジが再生出来るプレーヤーをLAで入手出来る所をご存知の方教えてください。

#8
  • 忙しいプログラマー
  • 2007/05/17 (Thu) 12:10
  • 報告

Phillipsが多分一番いいですよ。
CyberhomeやCobyはよく絵が飛びます。

#12
  • parado24
  • 2007/05/17 (Thu) 13:26
  • 報告

私もPhilipsがおすすめ。
Div x にも対応していてパソコンでダウンロードした映像もテレビで見れるので重宝しています。機種にもよるけど値段も手頃だし簡単な操作でリージョンフリーに出来たしトピ主さんの希望に一番叶うのではないでしょうか!

#13
  • エドッコ3
  • 2007/05/17 (Thu) 17:33
  • 報告

ぶーこさん、

日本はややこしいものを早めに採用するんですね。

http://www.pioneerelectronics.com/pna/v3/pg/product/details/0,,2076_310069745_2046370,00.html

US パイオニアで1機種出しているようですが、定価が250ドルもします。
Bestbuy など電気チェーン店のサイトを CPRM で検索すればさらに他の機種が見つかるかも。
家庭内録画ならリージョンコードは関係ないかも知れません。

#14

エドッコ3さん
情報ありがとうございます。
パイオニアの機種欲しいですがお値段が少し高いですね。
自分でも色々検索してみましたがこちらで安いものを購入するのは難しいようです。
最近のDVDは複雑ですね。

“ dvd プレイヤー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。