แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(109kview/505res)
สนทนาฟรี วันนี้ 19:12
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res)
สนทนาฟรี วันนี้ 17:32
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4285res)
สนทนาฟรี วันนี้ 17:20
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(535view/45res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:30
5.
วิวินาวิ ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(570view/13res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:28
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
グリーンカード申請(1kview/11res)
เรื่องวีซ่า วันนี้ 10:28
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
京都観光(48view/1res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 02:16
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
ズボンの裾上げしてくれるお店(115view/5res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 21:12
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(115kview/3039res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:23
10.
วิวินาวิ ออเรนจ์เคาน์ตี้
楽天モバイル(12view/1res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 08:40
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Ventura countyについて

สนทนาฟรี
#1
  • dragon sound
  • 2006/06/26 10:26

Ventura Countyに引っ越します。日本のレストラン、コミュニティーについての情報がありましたら教えてください。会社はOxnardになるので、住む家はVenturaかOxnardで探しています。良い情報、ございませんか?当方、ロスに住む会社員です。よろしくお願いします。

#2

以前Oxnardに住んでいました。
5年まえなので そんなに新しい情報ではないですけど... Oxnardは 古くから農業が盛んなので 割と日本人が多いと思われます。Venturaには 何件か日本食レストランがありますよ。どちらかといえば Venturaのほうが 町的には住みやすいと思います。 ただし Oxnardと比べて 家賃、住宅費は高いですね。Oxnardは家賃、住宅費が安めなので ヒスパニック系、フィリピーノの人が多い町です。確か30分もあれば行き来できると思います。問題なのはFWです。 人口が増え続けているので 唯一のFW 101はいつも渋滞しているようです。

#3

たまねぎさん、情報ありがとうございます。そうですね、会社の同僚もほとんどがVenturaに住んでいるようです。日本のスーパーマーケットと思われる店は見つけましたが、とても小さいので食材が手に入るかどうか心配です。また日本人のアイス、ローラーホッケーチームを探していますが、なさそうですね。まずは日本人の友達を作りたいと思います。

#4

住んでいますが決して住みやすいとはいえないですね。何もないです。Venturaは白人が多いですがOxnardでも海沿いはお金持ちのコミュニティーが多いのでやはり白人が多いですね。ただ、たまねぎさんの言うとおりいいエリアは家賃が高めです。日本のレストランは韓国人オーナーの店だと生魚は食べない方がいいと思います。私も吐き気がした事がありました。働いてる知り合いに聞いたら保健所の検査で引っかかる事があるみたいです。日本人オーナーで日本人のシェフが寿司を握っている場合は信用が高いと思っていいと思います。(日本人は「量より質」主義ですもんね)日本のマーケットもLAほど充実してません。

#5

OXさん、ありがとうございます。日本のレストランが充実していないのは残念です。僕の知っている日本のマーケットは2つあります。まだ他にもあるのでしょうか?またベンチュラのビーチのピアはどういう感じですか?マンハッタンビーチのようにおしゃれな感じですか?

#6

日本のレストランでカナリいい店はHuenemeのベースの隣にある、花田と言う店ならオーナーも日本人で使っている魚などとても質が高いです。私の知ってるマーケットは’ママや’と'アサヒマーケット’くらいですね。ベンチュラのピアあたりにも昔住んでいましたがマンハッタンビーチとは似ても似つかないと思います。とにかくものすごく田舎です。もし、都会なれしているのなら覚悟が必要です。と言う私も都会にやっと引っ越します!

#7

OXさん、ありがとうございます。花田というレストランにぜひ行ってみます。アサヒマーケットは概観だけ見ましたが、少し小さかったのでなにが手に入るか心配です。ママやはまだ行っていませんが、ぜひ足を運ぼうと思います。ピアは田舎ですか・・・残念。やはりちょっと都会の方が何かと便利ですからね。まずはいろいろと検索してみます。また何か情報がございましたら教えてください。ありがとうございます。

#9

アサヒマーケットは韓国人経営なので韓国系のものも手に入りますがママヤの方は日本人オーナーで店で食べれるものもおいしいです。とにかく、ベンチュラのダウンタウンは少し見るものもありますが基本的に海だけだと思って覚悟して引っ越してくる必要があると思います。まぁ、住めば都?ですよ(笑)

#8

----Venturaは白人が多いですが

海沿いは白人エリアと思います。

#10

そうなんですよね。住めば都なんですよね。ママヤの場所は地図で調べることが出来るので、仕事帰りに寄ってみます。海は好きだけど、海だけとなると寂しいですね。日本人のコミュニティーも少なそうだなー。日本のレンタルビデオ屋というのはあるのでしょうか?OXさん、ご存知ですか?

#12

今、Oxnardに住んでる者です。
もしホームステイとかお考えできるなら、月450ドル〜の朝・夕食付きですぐ紹介できますよ◎ちゃんとホストファミリーは部屋にテレビ等を付けてくれる所もあるし、意外にいいんじゃないでしょうか?僕はVentura Countyのことを結構知っているんで、もし何かあれば気軽に相談のりますよ。

#11

ママヤで無料でビデオや本などを貸してくれますが私もそこまで日本のものにこだわってこなかったので・・・確か日本系のビデオレンタルやさんがあると聞いたことがあったような・・・確かな情報ではありませんが・・・日本人は結構住んでるみたいですよ。農家の人なんか多いみたいです。確かにLAなんかと比べると全然違います。私もLAまで魚など買いに行くくらいです。

#13

OXさん、KKYMOさん、ありがとうございます。無料でビデオのレンタルですか、それはお得な情報ですね。やはり僕は日本の番組が見たいので、ぜひ借りたいと思います。
僕は結婚しているので、住む場所はやはりアパートだと思います。Venturaのことはまったく知らないので、とても心強いです。ありがとうございます。
あと仏教会といわれるものがあるらしいのですが、ご存知ですか?

#14

仏教会ですね。
確か Oxnardで行われていると思います。 知人が会員で 毎週ポットラックやら 会合やらで顔を出しているようです。 私は 行ったことはないですが。会員の年齢が大分高齢になってきているらしいというのを 聞いたことがあります。 今度 知人宅にお邪魔するので お伺いしておきますね。

#15

たまねぎさん。情報ありがとうございます。なにやら楽しそうな会ですね。やはり知り合いを作ることは大切なことなので、参考にさせていただきます。ポットラックかー。面白そうです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Ventura countyについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่