最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(95view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(97view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(977view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
老後住み安い州は?

フリートーク
#1
  • 草花
  • 2006/03/08 17:41

老後住み安い州はどの州でしょうか?

治安、気候、物価出来れば、日本の物も手に入る所、、、又、家の価格も
安い所って、どこでしょう?

#2
  • まさ556
  • 2006/03/11 (Sat) 06:58
  • 報告

日本を求めるならハワイかカリフォルニアじゃないですか?家の価格、今は高いけど¥・・・。

#3
  • オカマ!
  • 2006/03/11 (Sat) 08:39
  • 報告

州ねえ。
う〜ん、上州や信州は寒いし、九州は台風が多いから、
紀州がええんちゃう?

#4
  • ケエコ
  • 2006/03/11 (Sat) 08:58
  • 報告

紀州良いとこですねえ〜

アメリカでいくと、ラスベガス(ネバダ州)なんてどうでしょう?地価は上がってきてますが、買い時とも言えますし、意外に食べ放題の美味しいお寿司屋さんがいくつかあるんですよ。日本人けっこう住んでます。エンターテイメントにも不自由しません。真剣に将来住もうかと考えてます。

夏が灼熱なのがちょっとね。あと、何事にもはまりやすい性格の人にはおすすめしません。

#5
  • Be Here Now
  • 2006/03/11 (Sat) 16:43
  • 報告

"Retire in Style"って本がありますよ 50の場所で比較がされてます
参考にどうぞ

#6
  • エドッコ3
  • 2006/03/11 (Sat) 16:49
  • 報告

ラスベガスはあの暑さで早死にしそう。(^^;

やはり、国定忠次が活躍した「遠州」でしょう。(縛)

やはり老後は気候が穏やかなところがいいですよね。また、大都会を離れ大自然に囲まれた土地がいいのですが、いざ急病になったとき近くにいい病院がないとねぇ。年を取ると病気とは同居しなければならないですから。そりゃぁ誰しもいつも健康でいたいけど。

州により Senior Citizen を歓迎するところがあるんですか? アリゾナには Senior Citizen だけの大きな町があるそうですが。

#7
  • エドッコ3
  • 2006/03/11 (Sat) 21:08
  • 報告

遠州と言えば「清水の次郎長」でしたね!

エドッコ、また、大ポカ!

国定忠次は上州でした。

おぉ、江戸っ子だってねぇ、寿司食いねぇ、寿司食いねぇ。

#9

やっぱCalifornia(南部)かHawaiiでしょう。LA周辺は日系のもの何でもあるし、気候もィィ!!

#8

アラスカは州税がないんじゃ無かったっけ?寒さに耐えられるなら。

#10
  • lahare
  • 2006/03/12 (Sun) 14:05
  • 報告

私もLA近郊が気候が良くて、食費が安くて、日本人も多くて(病院とか何かの時に便利)良いと思う。

#11

収税がないのはオレゴンとテキサス。
オレゴンのポートランド、あの天気さえなければ間違いなく住みやすいところ。
アラスカで10年教師やって、後は楽々年金暮らし…なんてのもいいかも。
ミネソタのツインシティー、あの寒ささえなければ、安全でかなり住みやすいけど。
ハワイは個人的には住みやすいとは思わないなぁ。
ああ、アメリカには住みやすいところはないかなぁ? 基本的にお金持ちじゃないといい暮らしできないからね。

“ 老後住み安い州は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。