最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
質問(668view/40res)
その他 今日 12:53
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(133kview/3114res)
フリートーク 今日 09:55
3.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(34view/0res)
疑問・質問 今日 04:53
4.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(80view/5res)
フリートーク 昨日 21:48
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
フリートーク 昨日 17:35
6.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(270view/2res)
お悩み・相談 昨日 16:22
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/532res)
フリートーク 昨日 09:23
8.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(193view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
10.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(246view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
PCの修理

フリートーク
#1
  • 不調PC
  • 2006/02/03 06:10

PCの調子がとても悪いのですが、こういう場合に修理または検査してもらえる場所はあるのでしょうか?
ありましたら教えてください

#2

不調PCさん
具体的にどんな風に調子が悪いのですか?
E-mail下さってもいいですよ

#3
  • kuji
  • 2006/02/03 (Fri) 22:00
  • 報告

日刊*ンとかに載ってますよ。
PCの修理はちゃんとライセンス持ってる人がお勧めです。
私はライセンス持ってない人に見てもらって最終的にすごい金額払う羽目になった経験ありました。

#4
  • pp
  • 2006/02/06 (Mon) 17:15
  • 報告

ヘロヘロさん、図々しいですが、私にもアドバイス頂けないですか?
それまで問題なかったOutlook Express、日本帰国してあちらのサーバーでオンしだしてから、メール受信が出来なくなりました。
件名までは読み取るくせに、本文表示する前にエラーになり、先に進めない。メール書いて送るのは、一度閉めて開けた直後なら可能だけど、受信はやはりダメ。
仕方ないので、ウエブメールの方でログインすれば、問題なく新着メールは読めてますが、とても不便です。
LAに戻り、以前と同じサーバーに繋げば元通りになるかと期待したけど、同じ状況。変なのは、LAに置いてったもう1台のPCでも、同じエラーが発生。一体何が起こったのでしょう?

Microsoftに電話しても、長時間待たされ、メールアカウントのURLが間違ってないかチェックしただけで、結局この番号にかけろとたらい回しにされ、そこでも長時間待たされ、1時間半かけて未解決のまま。

どうすれば解決できるのでしょう?

#5

エラーの表示内容をもう少し詳しく教えてくれませんか??

#6
  • pp
  • 2006/02/06 (Mon) 22:35
  • 報告

Outlook Expressをクリックすると、最新までの新着メールの件名は見えるけど、本文は表示される前にエラーの窓が登場。

そこに書かれてるのは、「問題が発生したため、msimn.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。この問題をMicrosoftに報告してください。msimn.exeのエラー報告が作成されました。弊社ではこの報告を製品の改善に役立てるとともに、匿名の機密情報として扱います。 
エラー報告に含まれるデータの参照:ここをクリックして下さい。」
とあり、下に「デバッグ(B)」「エラー報告を送信する(S) 」「送信しない(D)」の3チョイス。
どれをクリックしても、OutlookExが直ちに消されてしまうだけです。(送信するの場合は、した後で)

それと同時にエラー窓がもう一つ。そこには、「Outlook Express FolderSync Window Class: msimn.exe-アプリケーションエラー」というタイトルで、「"0x5ec253fd"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックして下さい。デバッグするには[キャンセル]をクリックして下さい」
、とあり、これもどちらを押しても画面が消えるだけです。

個人的なトラブルなのに、すみません。

#7
  • 三蔵
  • 2006/02/06 (Mon) 23:13
  • 報告

単純な方法でしたら、Outlookをアンインストール(出来ない機種もあるが)か修復セットアップを試みるか、だめならCDからリカバリーですね。
どっちにせよすべてのデータのバックアップを事前にお忘れなく。
ちなみに修理の人はライセンスがあるかないかはあまり関係ないと思います。その辺の専門学校のクラス適当にとるだけで取れますから、ほとんどコンピュータのこと知らなくても持ってる場合ありますよ。口コミがいいでしょう。だれかビビナビでいい人紹介してあげたら?
ちなみに私は日本にいる時から10年以上コンピュータ関係の仕事してますが興味ないのでライセンスなんか取ってません。

#9

お役に立てば。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;258034

#8

とにかくケーブルをつないでいるのに遅いのです。遅くて遅くて。
少し早いダイアルアップっていう感じの早さです。
あとページによっては見れない物があります。
もう買い換え時でしょうか。

#10
  • ヘロヘロ
  • 2006/02/07 (Tue) 07:04
  • 報告

不調PC さんへ

ケーブルのスピードと
PCの不調を一緒くたにしてませんか?
1.ケーブルのスピードは
  スピード測定サイトで計測
2.PCの不調は、原因を調べる

この二つは切り離して考えないと
解決はしませんよ

スピード測定は下記などもいかがですか
http://www.broadland.jp/

#11
  • pp
  • 2006/02/07 (Tue) 11:37
  • 報告

あ!!!!!!!!!!
cs majorさん!凄い!!!頂いたサイトを開けてみて、目が点!
凄い!自分的にはこの辺りをあちこち探してたのに、こういうバッチリそのまま!、のページを見つけられてなくて、教えて頂けてなけりゃ無理だったかも、、、
判る人には、超簡単な事なんでしょうが、私みたいなPC音痴の人にはこういう事さえ出来ないんですねぇ、、はぁ、、落ち込む、、

取り急ぎ、嬉しくてお礼のカキコです。今からこの書いてあるのを読みつつ、解決できるのかやってみます。
本当に有難うございました!!!!!

#12
  • カメラマン
  • mail
  • 2006/02/07 (Tue) 11:44
  • 報告

#6 さん。
その状況は、OUTLOOK EXPRESSが完全に壊れています。おそらく、ウイルスによるものと思われます。修復するには、一番早いのはCDRなどに必要なデーターのバックアップを取った後に、PCを買った時に付いて来たリカバリーCDを使ってWindowsを入れなおす事です。
 バックアップは、とりあえずCドライブのDocument and SettingをCDRに焼けば、最低限必要なものは残ります。

#13
  • pp
  • 2006/02/07 (Tue) 12:29
  • 報告

カメラマンさんまで、ご意見有難うございます。
今、cs major さんに教えてもらったサイトの通りに修復する為、正しく、そのバックアップしてる最中です(汗)。

Word文書やらはフォルダ毎、言われる通りにCDに焼けば簡単だけど、Outlook Expressに残してるメールフォルダ等は、簡単にはバックアップ出来ないんだそうです。
先日クラッシュしてHDDを新品に交換した際、修理の方に教わりました。
変になってきた時、自分的には全てのデータを保存したつもりでいたけど、Outlook Expressは名前だけで内容は空、メールに関しては全て消え去ってしまって泣きました。
その保存方法については、修理の方いわく、素人がちょっとやそっとじゃ出来る技じゃない、入り組んだ場所にある、との事で教えてもらえず。

今、メールの中で仕事関連などの大事な物だけ、Wordに貼ってデータ移動させてます。それからCD移動だから、実際にこの修理に辿り着くのはいつになる事やら、、、絶句。

しかしカメラマンさん、日本帰国してあちらのサーバーに繋げた途端にウイルスに感染したって事かしら?Antivirusソフトも入ってるのに?(Firewallは不具合出るのでオフにしてるから、そのせいかな?)
一番奇妙に思うのは、LAに置いてったもう1台のPCまで同じ症状ってのは??

#14
  • 三蔵
  • 2006/02/07 (Tue) 13:35
  • 報告

OutlookExpressを開いて以下に書いてありますよ。メールの場所。
Tools->Options->Maintenance->StoreFolder

#15
  • pp
  • 2006/02/07 (Tue) 15:18
  • 報告

うわぁあああ!!!!三蔵さん、凄い!
と、一々感嘆の声を上げてしまう、幼稚園生レベルの私ですみません。
こんな簡単に保存場所が見れるなんて、目が点、、、全然知らなかった。
本当にビビには沢山の親切な方がいて、わざわざ私みたいなPC音痴にアドバイス下さり、助かります。感謝。

CDに保存する時、この場所を保存すれば(って、判るかな、、苦笑)、Outlook Expの内容が保存されるんですね〜!? ってことは、一々Wordに移動させる必要ないって事!?

実はMicrosoftに電話した時、担当女性がすんごいアクセントの強い英語で、聞き取り辛い中で、アカウントのプロパティでのサーバーURLが間違ってないか、は確認できたものの、その後の誘導が判らず。
彼女は確かに、このTools->Options->Maintenanceまでは誘導できたけど、その後が立ち往生で、、StoreFolderって言ってたのか聞き取れない程のヘタな英語で、私のOSは日本語だから、整理する、か保存フォルダ、という表示しかクリックする物がなく、Sort Folderと言ってるのかと思い、整理するを選んでました(バカですね〜)。

彼女曰くはコピーして、スタートメニューからランしろ、と言ったけど、何をコピーするのか、どうランするのか判らず、困ってたら電話切られてしまいました、、苦笑。
もし無事にこの場所に辿り着いてたら、ランして(無事にその方法が
判れば)、その後どうさせたんだろう?異常なまでの待ち時間がなきゃ、また電話するんだけど、、、

#16

ppは個人ではないよね?会社だろ。
マイクロソフトに電話なんかしてもないよね?
MSサポートがサポートマイクロソフトのページ知らないとか言ったか?
組織ならシッカリとテクサポート会社見つけなよ。それと、#13のサポートしている人は駄目だ。だからやめたほうがいい。それとアンチウィルスソフトはどういれてあるかだよ。

“ PCの修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。