最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(58view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
4.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 昨日 18:46
7.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(29view/0res)
お悩み・相談 昨日 18:10
8.
びびなび ロサンゼルス
保育園(233view/8res)
学ぶ 昨日 09:03
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3029res)
フリートーク 昨日 09:02
10.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
トピック

びびなび ロサンゼルス
路上での似顔絵販売

フリートーク
#1
  • 55
  • 2005/08/03 16:29

よく、ビーチや、サンタモニカプロムナード、その他観光地などで見かけるのですが、路上で似顔絵を売ってますよね?あれってなにか許可書のようなものが必要なのでしょうか?それとも勝手に販売できるのでしょうか?以前に大学でジュエリーのクラスをとっていたときに、ピアスを自分で作って路上で売れますよ。と先生が冗談半分に言ったのですが、それを実行に移してクリスマスの資金を稼いだクラスメイトがいました。路上販売についての法律や、暗黙のルール、またはやった経験がある方、コメントお待ちしています。

#2

特にはいらないんじゃないんですかね 例えばストリートミュージシャンだって、適当に場所を見つけて歌っては、道行く人からお金を貰ったりしてるワケだし 専攻がアートなんですけど、一時期そういった自分の作品を路上販売しようかと考えたことがありましたけど。。。笑

#3
  • lableu
  • 2005/08/04 (Thu) 21:39
  • 報告

ビーチで売ってる人たちは、許可証をきちんと商品の脇に出していますよね?プロムナードはどうなんでしょう?

#4
  • びびなび子
  • 2005/08/04 (Thu) 23:15
  • 報告

サンタモニカプロムナードの場合はSantaMonicaのCityHallで許可証を貰わないといけないと聞きました。
CityHallに問い合わせてみては??

#6

すくなくてもCityのビジネスライセンス位は必要と思うよ。それと販売した商品にはSales Taxも掛かると思うから、それも。良くは分からないけど、Policeの取り締まりがあった時にそうゆう証明書が提示できなかったら、しょっ引かれると思う。何が必要か詳しくは http://www.calgold.ca.gov/ で調べてみたら?

#5

サンタモニカプロムナードの場合は サンタモニカのCityHallで許可証を貰うって聞いたことがありましたよ! あとパフォーマーはそれのオーディションみたいなことをするっていうのも聞きました。 ただ実際には確かめていません。 CityHallに電話して聞いてみては??

“ 路上での似顔絵販売 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。