最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(98view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(101view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(311view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(982view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
車エアコン修理

お悩み・相談
#1
  • SM男
  • 2005/08/03 10:15

車のエアコンが壊れました。コンプレッサとコンデンサが両方もれているといわれました。

両方、純正パーツ(スバルレガシイ)だと$1100すると言われ、工賃がさらに$400すると言われました。

イーベイでコンプレッサの中古のパーツ($200台)やアフターマーケットのコンデンサ($100台)が安く買えそうなんですが、どう思いますか?

#2
  • Sky
  • 2005/08/03 (Wed) 10:35
  • 報告

コンデンサはアフターマーケットでいいと思いますが、コンプレッサーの中古というのはどうでしょう。ここLA近郊ではコンプレッサーのリビルト屋さんがかなりありますので中古よりリビルトのほうが安心できると思います。イエローページで自宅近くにないか検索されてはいかが?コンデンサーはRadiatorショップがアフターマーケットの新品を取り扱っています。そこでリビルトのコンプレッサーも尋ねてみてもいいかもしれません。
年式にもよりますが、95年位を境に冷媒がR12からR134へ代わっています。その辺も専門知識が必要です。

#3
  • SM男
  • 2005/08/03 (Wed) 16:47
  • 報告

リビルトとはどんな状態でしょうか?一度分解され、故障部品が取り替えられてあるということでしょうか?

#4
  • Sky
  • 2005/08/03 (Wed) 18:52
  • 報告

Rebuild・・・・その通り不良品をCoreとして分解清掃。破損、磨耗パーツを交換して再生したものです。

#5
  • SM男
  • 2005/08/03 (Wed) 19:01
  • 報告

ありがとうっす

しかし2000年式のレガシイのエアコンがもう壊れてしまうのは腑に落ちないですね。今年の3月にエアコンが効かなくなり、ホースなどを交換してもらったばかり。コンプレッサの劣化の原因になったのだろうか。

#6

エアコン系のはなしということでついでに聞きたいのですが自分の車はエアコンのスイッチをいれても何の反応もありません。去年の大雨のときに暖房をいれたときにバチッとショートしたような感じがしたのでヒューズを見てみたんですが以上ありませんでした。そういうときはほかにどの辺をチェックすればいいんでしょうか?

“ 車エアコン修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。