最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3031res)
フリートーク 今日 09:30
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(105kview/498res)
フリートーク 今日 06:52
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(73view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
6.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(351kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/655res)
フリートーク 昨日 18:46
9.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(37view/0res)
お悩み・相談 昨日 18:10
10.
びびなび ロサンゼルス
保育園(239view/8res)
学ぶ 昨日 09:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
ソーシャルセキュリティ??

フリートーク
#1
  • ddt
  • 2005/07/29 09:28

って何ですか?持ってると何が得なんですか?すいません。取得出来そうなのですが何も知らないので・・・。一体コレは何なのですか?

#2
  • ヘロヘロ
  • 2005/07/29 (Fri) 13:55
  • 報告

http://www.ssa.gov/
ここを見てください

国民年金のようなものかな

#3

このあと、いろいろな中傷のかきこが増えないことを願います。ソーシャルセキュリティーのこと、アメリカに住む以上、勉強して、知っておいたほうがいいですよ。そうじゃないと「そんなことも知らないの?」という感じでいじられてしまいます。

#4
  • fiesta
  • 2005/07/30 (Sat) 19:22
  • 報告

納税や年金制度に関する番号です。
SSNは個人のIDとして銀行口座やクレジットカードの情報、犯罪歴などにいたるまであらゆる個人情報が管理されています。戸籍制度がないアメリカではその役目もあると思います。
それだけ重要なものなので取得後はむやみに他人に教えたりカードも普段は持ち歩かないほうがいいと思います。

#3さん、そんないじわるな人はいないと思いますよ。
日本から来たばかりだったら知らない人もいるかもしれないし、トピ主さんも知っておくべきだと思ったからここで質問されてるのですから。

#5

なるほど・・自分はこっちに来て2年ほどで、ソーシャルも持ってますけど全然詳しく知らなかったです。 ただ色々な契約がスムーズに行くからと言われてとっただけだったので。

#6
  • コバルト
  • 2005/07/31 (Sun) 17:25
  • 報告

たとえばね、自分の場合、この間SSNオフィスから来た手紙では、もし今身体障害者になったとして、それが認められた場合、毎月約1000ドルがSSNから支給されると書いてありました。死ぬまでずっと。すごいですね。アメリカ市民でもないのにね。
 年に一度と記憶しますが、SSNを取得して以後の年収額やいつから老後の年金がもらえるか、それが幾らか等々が書かれたペーパーが届きます。

#7

ちなみにSSN取ると資格がなくても陪審員として来い!という迷惑なお手紙がしょっちゅう届きます。 お断りをなんど返信してもまたやってきます。切手代はもちろん自分持ちです。返信しないで無視していると逮捕されるとよく言いますがこれ本当でしょうかね?

#8
  • コバルト
  • 2005/08/02 (Tue) 12:27
  • 報告

はっきり分かりませんけど、返信したことありません。で、逮捕もされてません。SSN持ってても、永住権であって市民権じゃないから陪審員にはなれない。だからいつもほってます。
 いや違うなぁ。永住権取れる前は陪審員メールがありましたが、記憶を辿るに、永住権取ってから7年になりますが、あの陪審員メールは受け取ってませんね。

#10
  • DennisOCCA
  • 2005/08/02 (Tue) 20:39
  • 報告

陪審員の手紙、必ず返事をした方がいいですよ。

僕も、永住権保持者になってからは、陪審員の手紙は受け取ってません。

#11
  • アキバ系オタク
  • 2005/08/03 (Wed) 01:39
  • 報告
  • 消去

俺は永住権を持っている。
陪審員の手紙はこれまで4回来た。
そのつど断りの連絡をした。

#12

で、何の得があるんですか?

“ ソーシャルセキュリティ?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。