最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(61view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
4.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(351kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 昨日 18:46
7.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(30view/0res)
お悩み・相談 昨日 18:10
8.
びびなび ロサンゼルス
保育園(233view/8res)
学ぶ 昨日 09:03
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3029res)
フリートーク 昨日 09:02
10.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
トピック

びびなび ロサンゼルス
Utilityの低所得者料金について

フリートーク
#1
  • honobono
  • 2005/07/24 18:17

 昔もう日本に帰ってしまった友達がUtilityの各社に低所得者の届けを出すと、だいぶ割引になると言っていたことがありました。
実際このサービスに申し込んでいるかたはいらっしゃいますか?
だいたいどれくらいの割引になるのですか?
この夏ACを調子付いて使っていたら恐ろしい額の請求が来てしまったので・・・・。

#3

you should call ur utility company. this is for low income. NOT international student just to let u know. stop wasting our tax!

#2
  • びんぼーちゃん
  • 2005/07/25 (Mon) 18:37
  • 報告
  • 消去

はい。私現在、そのサービスのお世話になっております。

今利用しているのは、ガス会社のものなのですが、通常30ドルぐらいであろうものが、今10ドル未満しか払っていません。もちろん、会社によって、低所得者の定義というものが違うと思うのですが、このガス会社の設定によると、年収$17,000(ちょっと不確かですが・・)ということになってます。よって、学生である私はまさに「低所得者!!」ということで、とっても助かってます。お使いの電気会社のサイトに行って、詳細を調べるのが一番手っ取り早いかと思いますよ。

ただ、これもうわさで聞いたのですが、実際に低所得者であることを立証できる何かを提出できない場合は、やめたほうがいいということを聞きました。実際に、うそがばれた時のペナルティーがどのようなものかは、よくはわからないんですがね・・・。

#4
  • crescent
  • 2005/07/25 (Mon) 19:24
  • 報告

自分は親の仕送りで生活してる学生ですが使ってますよ。
ガス会社は一年でいくら親が仕送りしてくれるかを記入しただけで、審査もなく簡単に通りました。
電話会社は独立してないとダメと言われて断られました。
電気会社はサイトを見てもプログラム自体見つからなかったので諦めました。

#6

USCの学生みんな使ってましたよ。
年に3万の授業料払える低所得者って一体、、、
当時のパシフィックベルもガスカンパニーもDWPもみんなOKだった、、、

#5
  • びんぼーちゃん
  • 2005/07/26 (Tue) 02:36
  • 報告
  • 消去

お言葉ですが、私ちゃんとビザも持って仕事もしてます。説明が面倒くさいのでいちいち書きませんでしたが・・。

今まで、きっちし税金も納めてきてます。恩恵をこうむって、どこが悪い!低所得者層に入るんだよっ、ば〜か!

“ Utilityの低所得者料金について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。