最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
フリートーク 今日 18:30
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/103res)
疑問・質問 今日 18:20
3.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(39view/2res)
お悩み・相談 今日 18:15
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(119kview/3050res)
フリートーク 今日 18:11
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4299res)
フリートーク 今日 14:43
6.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(275view/1res)
お悩み・相談 今日 11:35
7.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
10.
びびなび 富津
富津市花火大会(6view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
引越しのとき

フリートーク
#1
  • emily
  • 2005/06/05 10:06

もうルームメイトが最悪なので、引っ越そうと思っています。
その場合、二人で一緒にお金をだして買ったものなどはどうすればいいのでしょうか?
私としては必要なものは新居に持って生きたいのですが・・・。
どなたか引越し経験者の方、アドバイスくださいっ!!!

#2
  • momota
  • 2005/06/05 (Sun) 10:41
  • 報告

同じような経験あります。

家具やテレビなどの電化製品といった大きなものは、どちらかが買い取るか、二人とも買取の気がないなら、ヤードセールなどで売ってお金を半分にしました。とにかく私が早く出て行きたかった事もあり、一緒に買ったけどルームメイトに上げた物(食器、調理器具、電子レンジ、ラグなど)も多かったです。細かいことでごちゃごちゃしてまたストレスを増やし引越しを先延ばしにしたくなかったのと、引っ越すと言い出した側なので多少の損は覚悟してました。そして部屋を出るときは共同で使用したキッチン、リビング、バスルームも含め、これ以上無い位きれいにして出て行きました。後で色々言われたくなかったので。

私はそれ以来一人暮らしですが、引越し後の新しい生活に、時間をかけて新しいものを自分の趣味でまた買い集めるのも楽しかったですよ。引っ越後しばらくは、大きな家具のない生活をしましたが、相性の合わない人と住むストレスからの開放感は何にも換えられませんよ。

他の皆さんはこんなときどうしてらっしゃるのでしょう、私も気になります。引越し大変でしょうけど頑張ってくださいね。

#3
  • emily
  • 2005/06/05 (Sun) 20:14
  • 報告

アドバイスありがとうございます☆
そうですよね・・・ストレスからの開放は何にもかえられませんよね・・。
色々、頑張ります(^−^)

“ 引越しのとき ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。