最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(49view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
4.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 昨日 18:46
7.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(27view/0res)
お悩み・相談 昨日 18:10
8.
びびなび ロサンゼルス
保育園(233view/8res)
学ぶ 昨日 09:03
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3029res)
フリートーク 昨日 09:02
10.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
トピック

びびなび ロサンゼルス
アパートから引っ越すとき。

お悩み・相談
#1
  • movいんg out
  • 2005/01/19 03:08

今度初めてアパートから出るのですが、30日通告出した後は勝手に出ちゃっていいのでしょうか。DEPOSITとかはどう払い戻してくれるのでしょう?部屋の検査は入居中ですか、それともで払った後?質問ばかりでごめんなさい。

#2
  • David2003
  • 2005/01/19 (Wed) 09:33
  • 報告

30日通告をだしてるなら、問題なくいつでも出れますが、鍵やリモートなどを必ず30日通告の最終日までに返却しましょう。必ず、引越し先の住所を教えておきましょう。Depositの返金チェックを送るのに必要なので。

Depositなどは、引越しした後、1ヶ月以内に返却してくれます。チェックが送られてきます。部屋の検査は引越し前に行われるアパートと引越し後に行われるアパートがあります。

#3

こんにちは。
 出るときは必ず大家さんに一言連絡しないといけないのでは? 鍵を返したりしないといけないでしょ?
 あと、デポジットはチェックで次の住所に送ってもらえると思いますよ。その為、あらかじめ大家さんに次の住所を教えないといけませんね。
 部屋の検査は完全に出てからですね。 綺麗に掃除してから出ないと、デポジットからかなり引かれますよー。 

#4
  • ふぁみぃ
  • 2005/01/21 (Fri) 09:05
  • 報告

しなくていいところもあるよ。30日Noticeを出しておいたから、大家さんに、鍵はOfficeのドアポケットに入れておいてくれればいいからといわれました。もちろんいままでありがとうくらいは言いたかったので直接返しましたが。普通はみんな面倒だからそんなことしないのにありがとう、って言われました。

#5

もう結構前のトピみたいなのですが、ちょっと質問させてください。
2ヶ月くらい前に住んでたアパートから今のところに引っ越したのですが、
前のアパートを出るときに大家さんから「デポジットは1ヶ月以内に返すから」と言われたにも関わらず、未だに何の連絡すらありません。
忘れられてるのかな、とちょっと心配してるんですけど、連絡取ってみても大丈夫ですかね・・?
それとももうちょっと待った方がいいのかなぁ、と迷っています。
どうするのがいいのでしょうか?
よかったらどなたか教えてください。

#6
  • fiesta
  • 2005/07/09 (Sat) 03:27
  • 報告

何故に連絡することを躊躇されてるのかわかりませんが私なら迷わず連絡しますね。
万が一新しい住所(チェックの送り先)を紛失されたとかなら一生待っても戻ってきませんから。

#8

Depositはカリフォルニア州は3週間以内に返金しないといけないことになっているはずです。もっと早く連絡するべきだったと思いますが、このままにしておくと知らん顔されますね。

#7

デポジットはカルフォルニアの法律で3週間以内に返さないといけない規則になっているようです。なので全然大家に至急催促する事をお勧めします。私も今、デポジット待ちです。。

#9

あのー最近日本からこちらのアパートに引っ越して来たばかりの者ですが、便乗質問させて下さい!契約書を読み返した所、アパート出る時は部屋をキレイに掃除するだけではなく、ペイントをプロ並みにするように書かれてます。主人曰く自分達で業者を雇えば結局お金を払わないといけないのだから、入居時に払ったデポジット(家賃の1ヶ月分払ってます)はほとんど戻って来ないのと同じじゃないか、、、と。レンターは皆アパートを出る際に業者を雇って部屋のペンキを塗り替えるのは当たり前なのですか?ちなみに私達が入居後、部屋をよ〜く見てみるとペイントはかなりいい加減にされてる事に気づきました(泣)

#10
  • Dodus
  • 2005/07/10 (Sun) 02:40
  • 報告

レスをくださったみなさん、どうもありがとうございます。
大家さんが一ヵ月後・・と言ったからといって、すぐにすぐ返ってくるものではないだろうな、と思ってたので、自分から催促するのはもうちょっと待った方がいいかも、と考えていたのですが、
そうですね、催促しないと返ってこないかも。
しかもカリフォルニアでは3週間以内に返却って法律まであるんですね、勉強になりました。
早速すぐ連絡取ってみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。

#11
  • Chocola
  • 2005/07/10 (Sun) 13:37
  • 報告

便乗させてください!
アパートを出る時期が、月の終わりではないとき(例えば翌月の10日など)の場合は、その月のレントも全額払わなくてはいけないですよね?単純な質問でごめんなさい、、、

#12
  • ねこ。
  • 2005/07/11 (Mon) 04:38
  • 報告

#9さん、部屋の修理とかに使用されなかったデポジットは全額戻ってくるはずなので、もし#9さんご自身がお金を払って部屋のペイントなどをした場合は、全額返金されるはずです。
通常は、デポジットからカーペットの掃除代などを引かれて返金されるはずなのですが、このようにご自身で掃除やペイントなどをしなくてはいけないところもあるんですねぇ。

#11さん、それはアパートの契約にもよると思います。
私が以前住んでいたところは、最低でも30日前にはマネージャーに伝え、出て行く月の半分(15日)以下しか住まないときは、滞在日数で割った家賃を払うことになっていました。半月以上滞在する場合は全額支払いでした。
マネージャーと話し合ってみると良いかと思います。月の初めのほうに出て行くなら、日割りの家賃だけにしてくれる可能性もあるし。
ただ、すでにそのことについて契約書に書かれていることもあるので、マネージャーに相談する前に契約書を読みなおしてみて下さい。契約書に、月の途中のいつ出ても、全額払うと記載されていたら、マネージャーに相談しても無駄だと思うので。

#14

過去に私が引っ越したときには、10日分のレントのみ払いました。
1か月分のレント÷その月の日数×10日=引っ越す月の支払い分となりました。家主さんへ聞いてみてはいかがでしょうか?

#13

なんで皆さん掲示板に載せる前に大家さんに直接聞かないんですか???(トピ主さんも#11さんも。)
全然複雑な問題でもないし、そんなに英語力が必要な内容でもないでしょう…。
掲示板に載せて返事を待っている間に、大家さんに電話なり直接会うなりして解決できるんだと思うのですが。
ごめんなさい、人それぞれなんでしょうけど、私には不思議です。

#15

21日以上経ってもディポージットの支払いが無かった場合はスモールクレームコートに提訴すれば全額+裁判費用を勝ち取れますよ。

“ アパートから引っ越すとき。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。