แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/104res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 01:48
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
家族ベースの永住権(35view/0res)
เรื่องวีซ่า เมื่อวานนี้ 22:22
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(119kview/3051res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:39
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:30
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(63view/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 18:15
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:43
7.
วิวินาวิ ซิลิคอน แวนลีย์
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(280view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 11:35
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 09:31
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:55
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(113kview/516res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:38
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日系二世って。。。

สนทนาฟรี
#1
  • manakei
  • 2004/09/04 02:11

私はトーランスに住んでるんですけど、日系二世って多いですよね。あの日本語をバリバリ話せるアメリカ人たち。みなさんは日系人の友達っていますか?日本語も話せて、そのくせアメリカ人だったら友達としても恋人として最高だと思うんですけど、実際はどうなんでしょ?なんか中には日本人をバカにしてるかのような人もいれば、凄い興味を見せてくる人もいますけど、日系人からしたら日本人ってどんな存在なんでしょうね?私としては、日本語も英語も話せて、純粋に羨ましいかぎりなんですけど。。。笑。みなさんの中で日系二世ってどんなイメージですか?

#2

うちのだんなさまは日系2世です。うちの中では日本語ですが彼の友人はほとんどアメリカ人だし、仕事も英語オンリーですね。一緒に暮らしてて思うことはアタマの中というか感覚はアメリカ人に近いです。ただ日本の文化というか慣習は理解してくれてるのでかなり助かります。ただ彼からすればすごい細かいしきたりなんかはめんどくさいなと思うこともあるようですが。

#3

私は日系人の多いトーランスに住んでいませんが、たまに日系二世に接します。

日系移民に興味があって図書館で調べたことがありますが、昔の日系二世は地方の農村出身の散々苦労した親の二世で、言葉に独特のアクセントがあるものの人が良く、困っている新一世をバイリンガルや知識などでよく助けたようです。

最近の日系二世は、新一世でもある商売のオーナーや仕事先を転々と変える親の二世が多いですね。中には駐在組の親の二世も増えているようです。彼ら「新日系二世?」の共通点は言葉にアクセントがなく、話している時は日本人のように錯覚します。親が日本的思考をしがちですから、彼らにもまだ日本思考がある程度残っているようです。

日系人からすれば、「日本人って」というより「日本」は自分の親の祖国であるので自分の原点という存在のほうが大きいようです。

日本人をバカにするというより、日本人とは話が合わないから日本人とは関わらないという人もいます。ビザや英語力、アメリカ的思考、学歴などなど問題がないケースが多く(例外も多いですが)、自分と同じような部類の人達と接している傾向があるようです。

日系二世のイメージは、様々な部類の人達がいるので一口には言い難いですが、日本人よりはアメリカで生きていける好条件を多く備えていると感じます。いいですよね。

#4

日系二世です。

でも、日本にも住んでたこともあるし、日本語喋れるし、顔も思いっきり日本人なので、だいたいの人は、私のことを「日系人」として見ることがないような気がする。英語を喋り出すと、「あ、日系なのね」ってかんじ。でも、態度が日本人っぽくないとは、よく言われます。

#3さん、イイトコついてる〜。
私は、日本人のことをバカにしたことはないし、日本とアメリカ、両方の国のカルチャーなどを体験できて、すごく自分はラッキーだと思ってます。

#6

私自身、二世ははっきりいって嫌いです。何かアメリカ人と日本人の悪いところを両方兼ねそろえているので。謙虚のなさとか、礼儀を知らないとか、そして自己主張が強い。いろいろ。もちろん、反対の意味で日本人としてのいいところ、アメリカ人のいいところも兼ね揃えている訳ですが、なぜか、長所は見えにくい。高校のときアメリカに来て日本人の補習校や塾に行っても、なんか二世には独特の雰囲気があって、同じ駐在員の子供たちとつるんでました。なんか、高校の時には二世の中では自分のアイデンテイテイーとかすごい悩んでる子もいて、自分は日本人なのか、アメリカ人なのか、その辺すごくもどかしいところがあるみたいでしたね。言葉でも苦労しないでうらやましいとか皆さん言ってますけど、自分はそうは思いませんね。僕の周りには、絶対英語のほうが楽なのに、無理やりそういう日本人の補習校入れられている子もたくさん知ってますから。第一、親はいやですよね。子供は英語がイイ、親は日本語がイイ、では一番大事なコミュニケーションが取れないじゃないですか。二世の家族ではそういう問題もあると思います。

#5

トーランスあたりでしょっちゅうミツワに出入りしていたり、
日系のお店で働いている日系人は一見英語がネイティブに話せているようでいて、
実は日本語に置き換えれば子供の言葉。
社会にでてお金を得る為の語学力・知識力・理解力がないため、
アメリカ社会へ入れず日系社会に埋もれていると言う話を聞いたことがあります。
日本語で話をしてみると、日本でも会社勤めをできる程の日本語を話せる人は少ないと思います。
  
わたしの友達の旦那さん、彼は日系三世で、日本語を話せるけれど、
思考がアメリカなので、日本語で話をしている時でさえ、アメリカ人(思考が)と話している感覚です。
彼の友人もみんな日系アメリカ人あるいはアメリカ人、○○系アメリカ人が主のようです。
彼はお勤めも日本で言う公務員的なお仕事をしていて、明らかな日系アメリカ人ですね。

前述の人たちは、言うなれば、<日系日本人>と言われていました。

以前知り合いになった日系アメリカ人(今の認識では日系日本人)の娘に、「日本語も英語も堪能、バイリンガルで良いね。」と言ったら彼女は
「日本語話していてわかると思うけど(ギャルトーク大人の会話ではない。)英語も同じで、友達同士で英語を話す分には問題ないけど、大人と英語で会話するのは大変、できないよ、どっちも中途半端なの」と言っていました。
やはり言葉ってただ単に話すのは簡単だけど、それを社会レベルまで持っていくのが難しいと実感しました。

#7

アメリカ文化で育った、日本をあまり知らないけど日本語はペラペラの日系2世か、日本や日本文化にめちゃめちゃ興味のある、日本に在住経験もあるアメリカ人!か・・・これは究極の選択かも??

僕は、日本の英会話スクールで2年ほど、働いてたことのあるアメリカ人女性と付き合ったことあるんですが、彼女は日本文化も日本食も大好きっ子でして、日本語も少し話せました。白人の日本にまったく興味のないアメリカ人なら、付き合ってなかったでしょう。。。

また日系2世さんでも、日本文化(控えめや気を使うなど)を理解出来ない人もいますよね・・・

ある晩に日系2世さんの家で、友達と飲んでたんですけど、夜中に「ヘイ、○○お腹空いた?もしそうなら何か作ったげようか?」と言われたんですけど、確かにお腹は空いてたんですけど、僕一人のために、夜中から料理させるのも悪いと思い、「いや〜今はお腹減ってないよ!」と言うと、じゃ僕お腹減ってるから、ちょっと雑炊作るね!やて・・・雰囲気でなんか一人分の雰囲気・・・・

あぁ〜と、ボブ!実は僕もお腹空いてるんだよねぇ〜僕の分もヨロシク!と言うと、彼とまどうってか少し激怒??でさっきはNOと言ったじゃないか!なんで今さらYesなの?やて・・・・

気を使ってたんですよ・・・・

日系2世でもYes Or Not の地獄の質問は普通にしてきますね^^;僕が何かYesNoクエスチョンされて答えても、彼は必ずアーユーシュア〜??って聞き直してきますね。。。う〜ん威圧、圧迫感^^;

言葉じゃなくて、ハート!日本に興味のあるアメリカ人が一番いいんじゃないかな??

#8

私にも日系2世の女の子の友達がいます。彼女日本語はちょっと苦手っぽいけど、家族とは簡単な日本語で会話してるし。アメリカ人ではあるけどいわゆるまったくの「アメリカ〜ン」って感じでもなく、日本人らしさみたいな微妙なところとか二つのカルチャーを知っているからいろんなことに対して教養範囲が広いというか。いいとこどりって感じで私としてはうらやましいな!と思います。

#9

#8さん、”家族とは簡単な日本語で話してるし”といわれてますけど、じぶの内奥なことを打ち明けたり、とても大事な複雑なことを話し合うとき親はまるで赤ン坊に話すような感じでコミュニケーションをとらなきゃいけないんですよ、それってうらやましいですか。

#10

kamakaさん、あなたはひがみすぎですよ。日本語を赤ん坊みたいに話す日系二世なんてほとんどいませんよ。日系人でも会話だけなら普通にできます。乏しい部分があるとすれば読み書きだと思います。アメリカ育ちとはいえ常に日本語が環境の中に存在していたわけですから、親との会話ぐらい問題ないはずです。あなたの英語レベルより日系二世の日本語レベルの方が(高い可能性で)上ですよ。中学校や高校から英語を学んだ人の英語が、中途半端とはいえ、生まれた瞬間から日本語を話してる人の日本語に勝つことはないでしょう。特に日系二世の中には日本語学校に通ってる方が多いですからね。ruki-sanは第二言語のレベルの高さに感心しているのだと思います。

#14

ruki-san
教養範囲??????

許容範囲の間違えでは???

#13

息子は10歳、主人はアメリカ人。
私とは日本語でパパとは英語。補習校も好きで一年にちょっとだけ日本の学校にも行ってる。
親父ギャクを刷り込む私に ”ママのギャグは家でしか通用しない”と笑顔で親父ギャグにも付き合ってくれるやさしい息子。
今のところ英語も日本語も年相応の能力をもち、日本もアメリカも好きで自分は何事もダブルという意識を持っているようだ。良いトコも悪いトコも彼なりの視点でみている。
私達夫婦も彼が(いまのところ)素直に進んでいるのには頭がさがる。

日系がどうとか○人がどうとかよりも、その人個人を見ませんか。
その人を認めるか認められないか好きか嫌いか、そういう感情って誰でももってるけどね。
特定な分け方をして(新二世ってなにさ?)自分で線を引き、日本人特有の同族意識は捨ててみようよ。

こういう場だからこそ、ポジティブな意見を書いてはどうですか?
○人はこんなところがいい、って具合に。
せっかくココはいろんな人種がいるから、悪い先入観よりもいい先入観を持てるようにしては?

”日本人と知って嫌なイメージがあったけど今は日本人のイメージが変わった”と言われたことがある。
自分が日本の代表、とまでは言わなくても 小さなきっかけで日本にも興味を持ってくれたら私はウレシイ。

自分とは違う!ここがいやって思えば踏み込むどころか対立心が先にでちゃうし相手にも伝わる。

グチって相手に自分の言い分を認めてもらっても自分のプラスにはならないよ。ストレスは発散できても”愚痴った自分”がそこにいる。愚痴って自分はどんな成長ができた?


素直になりすぎで騙されるとか馬鹿にされるのは違うからそのあたりはご自分で。

ま、日系人って限定されてるトピだけど、着るも喰うも語るも皆違うが同じ人間さ!!

#12

日系二世って中には自分のルーツを凄く重要視している人もいれば、自分はアメリカ人だと思って故意に日系コミュニティーから遠ざかる人もいるでしょうね。ま、どちらがいいかはその人によりますけど、やっぱり自分の先祖の国には誇りを持ちましょう。ってことです。

#11

一言で「日経2世」といわれますが皆それぞれ違った環境で育っていくので個人さも大きいですよね。ご両親の教育方針、補修校や塾へ行ったか行かなかったか、友達付き合い、趣味なでかなり日本語のレベルや日本で育った日本人に対しての接し方が変わってきます。

日本で育った日本人でも口が悪かったり教育のなってない人たちはたくさんいますよね。アメリカで育った日本人が日本語話せるほうが少ないんだから「敬語が話せない」などで「アメリカ育ちの日本人は礼儀がなってない」と悪いとらえかたをされるとあまりいい気分じゃないなぁ・・。

私は日系3世ですが日本が大好きです。自分のIdentityとしてとても大事に思っています。日本で暮らしたことはないから「アメリカと日本どっちが好き?」と天秤にかけて測ったりはできません。

私も日本語と英語、不自由することなく話せるようになった環境で育ってとてもラッキー・・・というかとても恵まれてると思います。

#15

揚げ足を取るつもりではないけど
『日本人特有の同族意識』って…
ワタシは日本人ほど同族意識が低い民族をみたことがアリマセ〜ン
何人と限定しないで…といっても外からはそう見られるじゃないですか…
だから日本人としてがんばろう、という気になりませんか?#13さんはそう思うでしょ?
ちょっと矛盾してるかも…と思ってつい書いてしまいました。

#17

”日系2世」だの”日系人って”って思いっきり一つのカテゴリーで片付けられてしまいますが、日系人でも親が2世だったり3世だったりすると子供は何世?とはっきり数字では表せませんよね。皆違った環境や条件、個性で育つんだから「2世はこのレベル」「3世はこう」っていう人の気がしれないな。。Kamakaさんも決めつけっていうかひがみもいいところだし、そういうこと言うまえにもう少し社会勉強してみては?せっかくLAにいるんだし。

#16

「こういう場だからこそ、ポジティブな意見を書いてはどうですか?
○人はこんなところがいい、って具合に。
せっかくココはいろんな人種がいるから、悪い先入観よりもいい先入観を持てるようにしては?」

良い部分だけみて生活、人づきあいすれば楽でしょうが、わたしは、酸いも甘いも・裏表・良い部分も悪い部分も両方見つめて、その上で良い関係を築きたいので、色々な角度からの意見はとても興味深いです。 悪い部分から眼を反らせては本当の意味での相互理解は成り立たないような・・・・・?
それに、裏も表も知って築きあげる関係ってできたら、自分の心もたくましく思えるし。


「グチって相手に自分の言い分を認めてもらっても自分のプラスにはならないよ。ストレスは発散できても”愚痴った自分”がそこにいる。愚痴って自分はどんな成長ができた?」

愚痴りって・・・誰にでもちょっと愚痴りたい、愚痴ちゃった・・・って事あると思うけど、そういうことできて、そういう部分ひっくるめて理解し合える相手に出会いたいですね。
心が疲れてたり、グッチって毒ぬきしたいとき、それでそっぽ向かれたりしたら哀しいし(自分たちの友人、信頼関係って??)、毒を見せたとたん去って行く人にも、哀しい気分になる。
日本人の悪い部分(?)を払拭する為に自分の心の内を隠してうわべだけ良い顔して、それで、「なかなか良い奴かも???」思われてもねぇ・・・・
だから日本は、諸外国から<顔の見えない日本人>などと、国連の場で、酷評される場面があるのかな・・・(大袈裟??)と思っちゃう。

「腹割って何でも話そうよ。体裁ばかり取り繕ったってね!!」

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日系二世って。。。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่