最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 今日 23:17
2.
びびなび ロサンゼルス
保育園(89view/3res)
学ぶ 今日 22:36
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(86view/4res)
疑問・質問 今日 21:28
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/494res)
フリートーク 今日 20:27
5.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res)
疑問・質問 今日 13:20
6.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 今日 03:43
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(959view/11res)
その他 今日 00:46
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 昨日 17:59
9.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/67res)
疑問・質問 昨日 17:57
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 昨日 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
初めて会った人から

フリートーク
#1
  • whywhy
  • 2004/05/20 16:19

日本でもあるとは思うんですが、留学して以来、日本人の方と初めて会った時にほとんど8割ぐらいの確率で「・・・に似てる」って言われます。特に特定がいるわけじゃないんですが、世間的にルックスがいいと言われる人とそうでない人いろんな人に似てるって言われましたがどんな人であろうと自分自身、いい気はしないんですよ。心の中で自分は自分なんだよっとか思ったりして。これは人として枠に入れたがる性質があるからなのでしょうか?不思議です。そんな風に思ったことってありませんか?

#2

ちなみにどなたに似てるって言われたのでしょうか?!
第一印象で0000に似てるって感じることってありますよ。見た目だけじゃなくて雰囲気とか。 けど大体は相手を知っていくうちに変わりますけど。0000に似てるって思ったけどもうそう思わないなって。

#3
  • yasudakei
  • 2004/05/24 (Mon) 10:18
  • 報告

あぁ、学生時代に似たような事が有ります。いぜん何気なく言ったつもりが
「私は私だから、そういう事言わないで!」と怒られた。女優を目指してるこでした・・・ただ単に、会話の話題の一つのつもりで言っただけなんだけど。
学生の頃って自我の確立に必死?天邪鬼なだけ?ホントな逃げない会話の糸口にそういうのを使うだけだと思うんだけど。有名人なだけでなくても、話し方や雰囲気がかつての友人に似てたりして、親しみをこめて何気なく言ったりとかは普通にあるし。

#4

whywhyさんの気持ちわかります。おれもそういうこと言われる人です。ちなみに似ている人物#1はみなさんの弟です(笑)。#2は高校の時のクラスメイトです(笑)。参考になりますかくもさん?

#5
  • whywhy
  • 2004/05/25 (Tue) 14:17
  • 報告

ご意見ありがとうございます。始めの意見がいきなり「どなたに似てるっていわれたのでしょうか?」ではまいっちゃいますね(笑)

#6
  • whywhy
  • 2004/05/25 (Tue) 14:35
  • 報告

自分は確かに自我を確立?させたい気持ちがあるのかもしれませんね。

全然知らない人に似てるといわれると何とも思わないのですが、有名な人に似てるって言われるとその言葉の奥になんとなく自分に対する印象やそういった人の性格がわかるようで変な感じがするんです。「・・・に似てる」って言われると、ああ そうか?みたいなことしか言いようがないって思うんだけど、どうっすか?例えばくもさんとかyasudakeiさんが「・・・に似てるね」って言われたらどう返しますか?あるあるあるさん、わかってくれてうれしいっす。

#7
  • yasudakei
  • 2004/05/25 (Tue) 18:22
  • 報告

私は、別に有名人に似てるとか言われても気になりません。返しも「本当?どこが似てるんかな?目?雰囲気?」みたいな感じです。それが、相手の知人や親戚とかやったら、逆に「だれやねん!」って、突っ込んだり。
もし、正確がきつい事で有名な女優さんに、雰囲気が似てるとか言われたら
「あんな、きつないわぁ」って、笑い飛ばしたり。

#9

あるあるあるさん、全然わかりません。

#8
  • さささささささ
  • 2004/05/26 (Wed) 01:24
  • 報告
  • 消去

もしかして変な顔や性格きつい人に似てるってトピ主さんは言われる事が多いのでしょうか?
私は若い人から年の人まで似てるといわれ、本当にありきたりの顔なんだなーと思っていますが嫌な気はしません。多分相手も会話の種として言っるだけだと思いますよー。何事も気にしないほうが良いと思いますよ!yasudakeiさんみたいに突っ込みで返すとか!

#10
  • whywhy
  • 2004/05/26 (Wed) 12:43
  • 報告

まあ、そうですね、気にしないのが一番ですね。結構それ最近心掛けてます。

っていうか、・・・に似てるって言われるのは「ボケ」じゃないでしょう?イメージが悪い著名人に似てるっていわれて、つっこんでる時も「似てないわ、アホ」って苦笑いするのが正直なところでしょ?外見的には笑い飛ばせますけど。
それだったら初対面の人にわざわざ言わなきゃいいじゃん、大した笑いもないんだしって思うんだけど。違うんかな?自分は絶対いいませんね。たとえ思っても人によっては失礼になるってことがわかってるんで。一番嫌なのが似てるね、似てるねって会うたびに言う人で、その個人的な概念を人にまで押し付けようとする人ですね。はあーでも意見聞けてなんかすっきりしてます。。ありがとうございます。

#11

有名人などに似ている!というのは私は褒め言葉だとは決して思いません。人によってはうれしいと思う人がいるかもしれませんが、whywhyさんの様にそうでない人も多々いるからです。初対面で、この人は誰に似ているんだ、と何かの枠に入れるという様なことで安心するのは幼稚な考えではないでしょうか。私はまずその人個人の存在や個性を尊重したいと思います。相手の気持ちも考える、おもいやりが必要ですよね。

#12
  • whywhy
  • 2004/05/28 (Fri) 11:44
  • 報告

ホントにトロピさんの言うとおりなんです。有名人に似てるって言われた時に何かそういう枠に入れようとする幼稚な性格が見えてしまうんですよね。人によってはいい気分はしないということをいう側が理解して欲しいと思いますし、おもいやりをもって欲しいと思いますね。

#14
  • とる太
  • 2004/05/28 (Fri) 13:53
  • 報告

私もいろんな人に似てるって言われるけどそんな悪い気はしません。
そりゃものすごい不細工な人に似てるなんていわれたらちょっと。。。ってな気分になるでしょうが、逆にかわいかったりきれいな有名人に似てるって言われたら素直に喜びますよ。顔じゃなくて雰囲気が似てるなんて言われた時は相手が自分に対してどんな印象をもってるのかの参考にもなるし。『あー、わたしってそんなキャラなんだ。。。。違うのに。ぷっ』なんて楽しんでます。言葉なんて受け止める相手によって良くも悪くもなるんだから言ってる側にしてみればきっとそこまで深く考えてないんでしょうね。whywhyさんも見方を変えてみたら逆に楽しめるんじゃないかなって思います。だって
不愉快になる人もいると言う事は分かってもらうべきなんでしょうが、分かった上であえて言う心無い人もでてくるでしょうしね。だいたい多くの人はそんなに悪い事ではないと思ってるでしょうからこれからも言われ続ける事だろうし。だったら楽しんでみたら?って思いますが。。

#15
  • SM男
  • 2004/05/28 (Fri) 16:31
  • 報告

お前はだれそれに似てるって言われるのはかまわないんですけど、「俺の彼女はあれに似てる」、といわれて、実際とのギャップがありすぎると、ちょっと腹立つ。

#16

>有名人に似てるって言われた時に何かそういう枠に入れようとする幼稚な性格が見えてしまうんですよね。

考え過ぎ。そんなことで人を見下すあなたのほうが大人気ないと思います。
〜に似てると言われて怒るのは自由ですが、そういう神経質な人は付き合いにくい、というのが私の感想です。

#17

私は「・・・に似ている」と言われて相手が嫌な気分になるような人をあげたりしません。だいたいカッコいい俳優さんとか言われて喜ぶだろうという有名人さんに似ているときしか言わないですよ。

あきらかにがっかりするような有名人に似ているねっ。なんていえませんよ〜。
そこはマナーでしょ!

#18
  • R12082003
  • 2004/05/31 (Mon) 08:19
  • 報告

私の友人は日本でタクシーに乗ったら運転手さんに「あ、あなた山田花子さんでしょう?サインください!」とまじで言われたそうです。
違いますと断ったら「お笑いの人なのにもったいぶって」と言われてまたまたショックだったそうです。
本気でブサイクに間違えられるとショックだよね。

#19
  • whywhy
  • 2004/06/01 (Tue) 12:25
  • 報告

(爆)その子二度とその運転手さんに会いたくないでしょうね?(わかるようなきがします。)

注)ブサイク=自分の理想とかけ離れてる

#20
  • whywhy
  • 2004/06/01 (Tue) 12:33
  • 報告

>、「俺の彼女はあれに似てる」、といわれて、実際とのギャップがありすぎると、ちょっと腹立つ。

これもありえますよね(苦笑)ある意味自分が誰に似てるって言われるより嫌かも。

>あきらかにがっかりするような有名人に似ているねっ。なんていえませんよ〜。そこはマナーでしょ!

こう思える方々が増えることを願っていますが、いなくはならないので、とる太さんが言うように楽しむのもひとつかもしれませんね。

#21

私の友達も初めて会った人に、
「うわぁ、なんかすんごい久本雅美に似てる!!!」
とか言われてすごいショック受けてたよ(笑)
その場では、
「あ、そう?ははは」
とか答えてたけど、ちょっとあれはかわいそうだったなぁ。

#22
  • whywhy
  • 2004/06/02 (Wed) 12:02
  • 報告

「あ、そう?ははは」しか言えないでしょ?(笑)でも久本雅美さんは見方によっては綺麗だって言う人多いけどね。

「・・・に似てる」って言うことって中・高生レベルだと思うんだけどなあ。
ちなみに僕の友人は学生時代にウーパールーパーって言われました(爆)

もう大人なんだから思っても失礼になりそうな言葉は慎みたいものです。

“ 初めて会った人から ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。