Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(7view/0res)
Question Today 15:31
2.
Vivinavi Los Angeles
family court(581view/32res)
Problem / Need advice Today 14:32
3.
Vivinavi Los Angeles
Terrarium.(548view/5res)
Other Today 10:21
4.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(3kview/18res)
Other Today 08:16
5.
Vivinavi Hawaii
Sound hypersensitivity, sleep disorders(56view/0res)
Problem / Need advice Today 02:16
6.
Vivinavi Hawaii
How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(130view/4res)
Daily life Yesterday 20:36
7.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(124kview/3063res)
Free talk Yesterday 20:26
8.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(380kview/4309res)
Free talk Yesterday 14:22
9.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res)
Question Yesterday 11:45
10.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res)
Free talk Yesterday 10:57
Topic

Vivinavi Los Angeles
給与の交渉で質問

Problem / Need advice
#1
  • 社員
  • 2004/05/12 03:59

今の会社に入って一年過ぎたので初めての給与の更新(?)が来週あります。そこで質問なのですが、昇給って一体どれ位9何パーセント位)が目安なんでしょうか?友達はみんな学生だし同僚にも何となくききづらくて困ってます。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

#2

今日給与の更新がありました。会社からは3.5%という数字を提示されたのですがこれって普通なんでしょうか?3.5%だと全然給料があがった気がしないのですが・・・・。

#3
  • *Basil*
  • 2004/05/20 (Thu) 10:30
  • Report

ってことは、あなたの会社の昇給は一年に一回ですか?それだと、ちょっと低い率のように思いますが...。

ちなみに私が以前勤めていた所では(日系の中堅企業)、昇給は一年二回、各3〜7パーセント内で上がってました。同僚もそんな感じでした。この率は結構一般的、のように聞いていましたが、職種や会社にもよると思います。

友人(特に日本人)に聞いても、見栄をはって、なかなか正直な所が聞けないんですよね。中にはどう考えてもありえないのに、「どんどん給料が上がって面白いようにお金が貯められた」なんて豪語している人もいましたっけ。(苦笑)

#5
  • kuru
  • 2004/05/20 (Thu) 11:51
  • Report

え?みなさん、毎年給料が上がってるんですか?
入社して1年半ですが、うちは更新の話は聞いてません、、、
あ、OPTの期間があったし正式にはまだ1年弱か、これから昇給の話があるのかな?

#6
  • sed
  • 2004/05/20 (Thu) 16:41
  • Report

ロサンゼルスのインフレ率(年6%くらい)から考えたら、最低それ以上あげて貰わなかったら、実質目減りしてるわけです。

#8

#6さん、インフレ率って昇給の時に考慮してもらえる点なんですか?確かに家賃やガソリン代が上がってるのでちょっと位の昇給じゃ全然昇給じゃないんですよね。ちなみにうちの米国本社はNJのド田舎にあるのでロスのインフレ率なんて考慮してくれてない気がします。あー、ますます3.5%じゃ納得いかなくなりました・・・。

#7

#3さん、レス非常に参考になりました。更新の面接でマネージャーからは会社の景気が良くなったのと私のJob Performance Evaluationのスコアが良かったので3.5%上げます、みたいな言い方をされたので3.5%というのは結構いい数字なのかなあと思ってました。ついでにうちは年に一回の昇給なので年2回なんてうらやましい限りです。
こうなったらダメ元でもう一度、マネージャーに相談してみます。

#9

ここ2,3年は平均昇給率3%だそうです。ただ、あくまで平均なので、パフォーマンスがよいとか、基本給がその職種
の平均よりずっと低い場合は7%ぐらいはあがるのが普通ではないかと思います。
#8さん
インフレーションの率はCOLAと呼ばれ、給料もアドジャストすることになっているので、会社は考慮するべき点と言われています。

#11

みなさん、色々アドバイスありがとうございました。昨日マネージャーに3.5%アップでは納得いかないと言ってみました。その場では昇給も会社の予算に基づいて一定枠内(3.5%)でしか上げられないと言われたのですが、その後人事に相談したらしく夕方には5%アップでオファーがきたのでサインしちゃいました。私は特殊なスキルを必要としないアドミ系の職種なのですが仕事内容の割に結構いい時給をもらってるので今回は5%で満足しました。来年はもっと上げてもらえるように今から一生懸命仕事します!

#10

やっぱりちゃんと昇給するのは大手でしょ。
小さい会社の人達は毎年上がってないと思われます。
それにビザサポートしてもらってる人なんて上げてもらえないような?

Posting period for “ 給与の交渉で質問 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.