Show all from recent

1.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(119kview/3051res)
สนทนาฟรี วันนี้ 20:39
2.
Vivinavi ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
สนทนาฟรี วันนี้ 18:30
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/103res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 18:20
4.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(45view/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 18:15
5.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:43
6.
Vivinavi ซิลิคอน แวนลีย์
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(275view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 11:35
7.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:31
8.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
สนทนาฟรี วันนี้ 08:55
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(113kview/516res)
สนทนาฟรี วันนี้ 08:38
10.
Vivinavi ฟุตสึ
富津市花火大会(6view/0res)
ความบันเทิง เมื่อวานนี้ 22:46
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
SMCの人!!

สนทนาฟรี
#1
  • hitomi
  • 2002/11/21 03:54

Spring semesterから

Economics 1 or 2,
English 2,
Biology 3,
Math 52,
Business 5,
CS 11 or 12

のどれかのクラスを取る予定なのですが、情報が少なくて困っています。どなたかおすすめの教授やあまりに難しいクラスなどあったら教えてください。お願いします。

#4

こんにちは!私もSMCの生徒です。
情報交換しましょう!!

#5

#4さん。私は今が初セメなので、
情報もあまりないのですが、でき
る範囲で情報交換しましょ☆

#6

こちらこそ。初セメなんですか?
私は2セメ終わりました。メジャーはなんですか?

#7

以前、SMCに通っていました。
ただ、記憶が薄れているので参考になるかどうか。。。

English2でToni Rundlleって先生だったような気がするのだけど、絶対に止めた方がいいです。 毎週沢山のReadingを宿題と課して、翌週にテストをする方式をとっているのですが、先生に教えてもらっているっていうよりは、自分で上手く家で勉強できたかどうかをテストしてもらっているって感じでした。 しかもそのテストが成績の全てになるし。。。 Mathはもし出来ればMr.Murray(こんなスペルだったと思う)をとってください。 教え方がとても上手で解かりやすいです。私は履修手続きをとった時はクラスが一杯で、初日にクラスに行って先生から履修許可をもらいました。もっとも、日本人にはMathは得意な科目だと思いますが。

あと、参考になるかどうかわかりませんが、もしAAをそこで取りたいのならある程度取らなくてはいけない科目は決まってきますよね。 苦手でも取らなくてはいけない科目が出てくると思いますので、その時は教授でクラスを選んだらよいかと思います。

余計なお世話ですが、もう一言。アメリカの学校は出席が命です。必ず出席して、遅刻しないようにしたら良いと思います。 それだけでポイントをくれる教授もいますから。。。 

#8

Atomさん>そうです。初セメです。
メジャーはビジネスです。Atomさん
のメジャーはなんですか?

#7さん>有難うございました。参考
にします。AAをとりつつ、トランス
ファーの予定です。

#9

こんにちは。私もSMCに通っています。
私もクラス選択の参考にしたいので、
便乗質問させて下さい。
下のクラスの情報が欲しいのですが、
お勧めの先生ややめた方がいい先生を教えて下さいませんか?

English 1
Phychology 1
Sociology 1
Philosophy 1
Anthropology(どのコースでも)

hitomiさんの考えてるクラスはどれも取った事がないので、
情報提供出来なくてごめんなさい(^^;。
私もトランスファー希望なので、お互い頑張りましょう。

#10

Emaさん>メジャーは何ですか?
大変ですよね。GPAの事ばかり考え
なきゃで。。。でも頑張りましょう
ね。私は今Emaさんが取るクラスの
中ではEnglish I(non-native)しか
取っていないので、そのクラスの
事しか分かりませんが、参考まで
に。。。Tracyという教授で、私は
あまり好きではありません。。。
ただ沢山エッセイを書かされ、提出
した後にこう書けばよかったみたい
な事をおしえてくれます。課題を出す
前に教えてくれればいいのにといつ
も思います。セメスター全体でエッセ
イやジャーナルを9つ。(それぞれ
2〜3ページ)リサーチ1つ。(10
ペ〜ジ)あと期末はジャーナルリスポ
ンスです。それだけですが結構大変
でした。。。あくまで私の意見です。

#11

すごい書き込み方ですみません。。。↑

#12

>hitomiさん
お返事ありがとうございました!
少しでも情報が入って嬉しいです。
Eng1では結構、いろいろ書かなくてはならないみたいで、
ちょっとドキドキしてしまいました。
頑張らなくては…。
メジャーはまだはっきり決めてなくて、
今の所、Liberal Artsです。
編入時に文系の何かに絞るつもりです。
GPAを考えるのは本当に頭痛いですよね?
いろいろと気が抜けないです(^^;。

#13

>Emaさん
いえいえ。お役に立てて光栄です☆
期末ももうすぐですね。。。お互い頑張りましょう。

#14

こんにちは。hitomiさん
お返事遅れてしまってごめんなさい。
この時期かなり大変ですよね。
私のメジャーはCSです。まだこれから取り始めるのでCSは詳しくないですが、ビジネスメジャーの中でしたら、CIS4,ACCT1ぐらいでしたら情報があります。

私も便乗質問させていただきたいのですが、どなたかAstronomy取った方いますか?もしくはIGETC AREA5の中での情報をいただきたいです。宜しくお願いします。

#15

メジャーCSって何でしたっけ? インテリアデザインの事なら多少、お手伝いできます。

後、英語でフーバー教授ってまだ居られます? 彼はとても厳しいそうで、単位を取るのもなかなかだそうです。だけど、英語の勉強をするにはとってもふさわしい先生だと聞きました。

#16

>Atomさん
Astronomy1なら取りましたよ。
1では天文学の歴史や星や宇宙の成り立ち、太陽のしくみなどをやりました。
物理が絡んできて、文系の私にはちょっと難しかったですが、
特に公式とか覚える必要はなく、計算問題もありませんでした。
テストは中間と期末の2回。
他に何か聞きたい事があればどうぞ。

#17

>mさん
CSはComputer Scienceです。
ええ、まだフーバー教授は居られますよ。確かにクラスをパスするのは大変らしいですが、とても良い教授と聞きました。

>Emaさん
ありがとうございます。大変参考になるお答え感謝いたします。お言葉に甘えてもう少しご質問させていただいても良いですか?テストは中間と期末の2回とありましたが、それだけでグレードを出すのでしょうか?その他にレポートやプレゼンテーションなどはありましたか?天文学の知識は私もありませんが大丈夫でしょうか?(少し興味があるので)
それからGeography,Phychologyを取られていたら情報をいただきたく思います。宜しくお願いいたします。

#18

>Atomさん
シラバスが出てきたので、もっと詳しく書きますね。
私が取った先生はMr. Schwartzなんですが、
彼のクラスではFinal 50pts, midterm 25pts, homework 25pts (about 13 homeworks X 2 pts)の計100ptsで成績が決まりました。
期末は全範囲。でも、かなり中間以降に重点を置かれてました。
プレゼンはなしですが、レポートは5〜7ページのものが1つ。
ただしExtra Creditなので、必須ではありませんでした。

このクラスは天文学基礎編という感じなので、
興味があれば大丈夫じゃないでしょうか。
私も天文学の知識は一般常識レベル(地球は太陽の周りと回ってるとか(笑)でしたが、
何とかなりましたよ。
ただ教科書は熟読しました。

心配ならブックストアで教科書をご覧になったらいかがでしょうか?
このクラスの範囲は、"Astronomy Today" のChap.1-5、16-27です。

Geographyは取る予定はなくて、Phychologyは私も情報募集中です。
(誰か情報持ってらっしゃる方いませんか?(^^;)

#19

書き忘れましたが、私が取ったのは1Aでラボなしのクラスです。
範囲は同じなはずですが、成績の付けかたがラボありとは若干違うかもしれません。

#20

Atomさん>いえいえ。全然気にしな
いでください。あと、accounting I
を取ったことがあるんですか?よか
ったらおしえてください。

#21

Emaさん>とても良く分かりました。まずはブックストアに行って教科書を見てから決めたいと思います。有難うございました。

Hitomiさん> Accounting1は5 unitsなのでやる事がみっちりあると言った感じでしたが、内容は会計の基本でした。(仕訳帳や貸借対照表などのつけ方など)、会計用語が沢山出てくるので少し混乱しましたが、計算自体はそう難しくないと思いました。

#22

Atomさん>情報ありがとうございました。Accounting1取るかもしれません。
ところで教授はどなたでしたか?

#23

CSメジャーの人だったら、絶対イフラーのクラスがおすすめ。ここで、oracle,advanced java、database conceptとって、全部A. 宿題もけっこう出すけど、彼は“やとうという努力が大事とかいって、全部やってなくてもちゃんと10点満点くれました。(目安は大体半分ぐらいおわらせる。)一度本当に宿題やってなくてカバーシートだけだしたら、なんと6点(10点満点中)もくれました。
ミッドタームもファイナルもクイズもありません。 最高でした。超おすすめ。ただ他に仕事をしてるので、週末のクラスしか教えてませんが。

#25

いいなぁ、oracle取れるんかぁ。。
さすがSMCだな、、って、私の学校がクラス無さすぎなだけかな?
冬にはどれくらいクラスありますか?oracleなんてやってないかな?

#26

www.smc.edu
へいくと冬のクラスみれますよ。

#27

#26さんありがとう!
すごい、、冬なのにいっぱいあるんですね!
マジで冬はSMCに行こうかな。。

#28

hitomiさん> 教授はMs.Bernsteinです。もし質問があれば言ってください。

#29

>#23

あなたの書き込みを見るかぎりだと、そのイフラーって先生は「いい先生」じゃなくて「楽な先生」だ。俺に言わせれば「手を抜いている先生」だな。

大体プログラム系ってのは、どんなに小さなやつでもバグがでないように完璧に作らないといけないのに、“やとうという努力が大事”ってのはないだろ。宿題もあまりチェックせず、テストもないってことはたた単にクラスに費やす時間があまりないってことだ。なんか仕事の片手間に小遣い稼ぎで教えてるって雰囲気だな。

たしかに単位を取るためだったら「いい先生」かもしれんが、将来その専門で食っていこうってやつにはすすめられないな。まぁ人それぞれだから俺がどうこう言う問題じゃないかもしれないが、留学生が高い金はらってまで受ける授業じゃないと思うぞ。

#30

話がずれちゃって悪いけど便乗して、、、。 皆さ、留学する前は志が高いんだよね、結構。 日本人の少ないところで、思いっきり勉強、英語も上達したいなんて、、、。 でもさ、いざ始めてみると、水は低いところへ流れるがごとく、楽な方に楽な方にって、、、感じ。コミカレって結構馬鹿にされているじゃない、、。ここで楽なクラスってどこですか〜〜〜なんて質問しているとなんか、また馬鹿にされるじゃないのかなあ、まあ、余計なおせっかいです。これも情報交換って呼べば聞こえがいいけどね。

#31

そだなー、#29さんに納得。。プログラムって作ってくと、、メインを作るのに1、エラー回避に10、、バグ出しに50、、って感じになるよね。。って私が下手なだけかしら(笑)??
その辺わかってて、自主的にやってるけどどうしても自分でわからない部分を聞ける専門家が身近にいて欲しい!っていう意味でクラスとるなら、その先生はいいかも。。

#32

すみませんがみなさん、私がこのトピを作ったのは簡単なクラスを探すためではありません。簡単、楽なクラスなんてありませんから。でも少なくとも教授によって同じレベルのクラスでも内容は異なってきます。私は内容が充実しつつ難しすぎたり、不公平は評価をされないクラスを知りたかっただけです。教授によって、全然教科書に沿わなかったりとやっぱり人間ですから合う合わないがあると思います。なので#30のような”おせっかい”はやめていただきたいです。私も最初のセメスターで情報はないよりあるほうがいいと思っていただけです。結局最後に決断するのは自分ですから。では長くなってすみませんでした。

Atomさん>有難うございます。できればその教授について詳しくおしえてください。

#33

hitomiさん> ACCTG1について詳しくお教えしたいと思いますので、もし差し支えなければメールでお送りしたいのですが宜しいでしょうか? 問題がないようであればメールをください。

#34

私も情報はないよりある方が良い、というか、
個人的には多ければ多いほど良い気がします。
hitomiさんの言う通り、いろんな視点から自分に合う教授を探すのは
決して悪い事ではないと思いますし、
クラスの情報交換は地元の学生もよくやる事じゃありませんか?
自習室で勉強してたりすると、時々取ってるクラスの事聞かれますし、
この時期だとクラスメイトと次セメの授業選択の話はよくします。
#30さんのように、神経質に考えることないと思いますが…(^^;。

ちなみに仕事しつつ4大編入を目指している身としては、
不得意分野の必須科目などは特に、
出来るだけ良い成績が取れる可能性のあるクラスに
入りたいと思うのが本音です。
勉強する時間が限られているので、
課題の多いクラスが重なると物理的にこなせませんから…。

#35

SMCの日本人生徒が作った、サイト(掲示板)で色々聞いたほうが良いんじゃないの?

#36

フル単位で頑張っていると大変ですよね。宿題は多いし。。。 1日はあっという間に過ぎていくし。 疲れた時に楽な方(遊びたい!という意味で)へ流れたいと思う事もあると思いますが、AA終了まで是非頑張ってください。

違う大学ですが、同じ学生のアンドからでした。

#37

アンドさん>有難うございます☆お互いがんばりましょ♪
Atomさん>メールします♪

#39

みなさん、どんどん情報書き込もうよーーー。

#42

あのぉ、SMCからUCIにトランスファーした人います?どんくらいGPA取りました?

#44

こんにちは、どなたかArt72またはMusic37を取った方情報ください。

#45
  • SMC生
  • 2003/01/12 (Sun) 12:02
  • Report

今Music37とってます。 このクラスは1クラスしかないからいつでも教授は一緒みたいです。 8時からの授業しかないから朝弱い人にはつらいかもしれませんね。 レポート・クイズが1/3、MID・Fianlが各1/3です。 エキストラもくれるし、そこまで大変そうな感じはしません。(まだ取ってる最中なのでなんともいえませんが・・・) ただ最低3つコンサートレポートを提出しなければいけないので、都合の良い日に当てはまるコンサートを探すのにちょっと苦労してます。

Eng1,2、Speech1、Econ15の情報ある方教えてください。 

#46

Cinema1の情報があるかたは教えてください

#47
  • 星座
  • 2003/01/13 (Mon) 01:36
  • Report

atomさんに、ちょっと、お聞きしたいんですけど、SMCのCSは、どんなプログラム
言語を使って教えているんですか?

#48

2002年にSMCを卒業してUSCにTRANSFERした者です。以下の情報提供します。

English 2
Professor:Bridgestock
この教授はAをとるのは至難ですが、Cパスできます。SMCを終えて、TRANSFER後もWRITINGのクラスはとらないといけないと思うので、しっかりESSAYの書き方を勉強してたほうがいいと思います。(この先生のTEXTBOOK、英、
日版を売りたいので興味あればE−MAILください。)

MUSIC1:
Professor: Takasue
この先生はかなりお勧めです。
ちゃんと出席して、宿題をだせばAとれるはずです。

Geography 14:
Professor Vicky Drake
Ethnic Diversityのクラスのひとつだったと思います。この教授のクラスは普通に勉強すればB取れます。90%がMULITIPLE CHOICEのEXAMです。ただし覚えなければいけない情報量は多いので、詰め込みが苦手な人は取らないほうがいいかも。

あとはHISTORY、SOCIOLOGY系はsummerかWinterにとると楽ですよ。

このくらいしか今は思い出せませんが、質問あればE−MAILください。誰かENG2のTEXTかってくださーい(W

#49

こんにちわ、今年のスプリングセメからSMCに通う者です。メジャーはビジネスでUCLAに可能であれば、編入希望です。そこで質問ですが、トランスファー希望でビジネスメジャーの場合、SMCでどの授業を取るべきなのでしょうか?叉、フルで行くとやはり勉強量が多くて辛いでしょうか?ビジネスメジャーでお勧めの教授など、テキストの情報などある方メールお願いします★

#50

SMC生>情報ありがとうございました。一つ質問なのですが、EXAMはMultiple Choiceですか?

#51

SMC生さんすみません、急いでいてお名前呼び捨てにしていました。

#52

BBさん全然構わないですよ。 名前じゃありませんし(笑)
スキャントロンを用意しろという話だったのでクイズはMultipleみたいですが、MID・FINALはまだわかりません。 全セメにとった友達の話ではクイズも全てMultipleではなかったそうです。

#53

MajarをCS変えようと思ってるのですが、どなたか情報ありませんか?
-ACCT 1
-BUS 1
-CIS1,4,31,32,35
どんな情報でも結構です。ヨロシクお願いします。ちなみに私も、お役に立てることがあるかもしれません。質問がありましたらどうぞ!

#54

このWinterからはじめたものです。次のSpringでecon1をオンラインでとろうかとおもってるんですけどオンラインのコースってどんな感じなのでしょうか?
自習みたいなものですか?
学校二ついってるので時間のあうクラスがないもので。。
それとGEってどのくらいありましたっけ? あとForeign Languageは1つ?2つとらないといけないんでしたっけ?
質問ばっかりですみません、、

#55

う〜ん、ONLINEコースは友達が最近手を出し始めたので今度聞いときますね。でも、計画的にやらないとキツイらしい。GEはトランスファーするか、しないかにもよるけど、いくつかカテゴリーがあってそこから最低○単位ってとるので、現時点の情報ではお答えは出来ないかと…(私が質問の意味をわかってないって可能性もある…ごめんネ)外国語はINTERNATIONALならとらなくってもOKですよ〜☆でも、単位の埋め合わせにはちょうどいいので私の周りは大抵とってるけど…。以上。ちゃんと質問に答えてなかってらごめんなさい。

#56

SMC生さん>そうですかー、もし迷惑でなければクラスが終わった後にどんな感じだったか教えていただいても良いですか?

#57

おはつです。
私もSMCなのでぜひまぜてください!

>53
CSメジャーですよ。わたし。
transferを目的としてるならとにかくMATHとPHYSICSをとらないと。
ちなみにGEはほとんどいりません。
IGETCも沿わないほうが有利だと思います。(大学側もそういってるし)
MajorSheet(カウンセリングオフィスとかでもらえるやつ)をみたら
どのクラスがTransfer(もしくは卒業)にいるかわかりますよー。

MATH,PHYSICS方面の先生とか情報なら結構知ってるんで、
お役にたてることがあるかもしれないから質問あったらきいてくださいな!

#58

Math7をSpringにとるのですが誰かお勧めの教授教えてもらえませんか?

#59

CSっ子さんありがとうございます。
でも、プログラミングじゃないんですよねー…実は。ということで、せっかく教えてもらったんですが残念ながらMATHもPHYSICSもいらないんです。。。そっちも興味はあるんですが、違うほうなんですよね〜。ごめんなさい、ありがとう☆

#60

外国語て日本語とってもいいのかな?

#61

BBさん→OKです。 忘れるといけないので、また終わる頃カキコしてもらえたらと思います。

外国語さん→日本語の授業とれますよ。 授業外に教え方を教わったり、クラス内ではチューターみたいな事をするらしいです。 聞いた話なので詳しく分かりませんが参考になればと思います。

#62
  • 2003/01/15 (Wed) 05:34
  • Report

日本語のクラスは取れるけど、もしトランスファーするなら、相手の大学側は単位としては認めてくれない。俺も同じ事しようとしたがカウンセラーに言われた。まあ、無意味かと・・・。ただ、知り合いの在日のやつは国籍は韓国なんで日本語しゃべれるのに日本語の単位が認められるから羨ましかったね。

#63

やっぱりザイは汚ねーまねする野郎が多いな。

#64

外国語とるならどの言語が習いやすいのですか? 

前にどこかの掲示板でUC系にトランスファー考えてるのだったらクラブかなんか入ったほうがいいとかいてあたったのですがみんななんかしてるのですか?

それと今Math2とってるのですがスプリングにMath7とりたいのですがレベルが適切ではないとでて登録できませんがつづけてとることはできないのですか?

#65

外国語ならやっぱコリアンが文法似てるしわかりやすいみたいですね。

クラブとかボランティアしてた方がいいって私も聞きました。 学内じゃないと意味ないですか?

Math2をパスしないとmath7はとれないからじゃないですか!?
math2のクラスでAddカードをもらえれば登録できるはず!

#66

ふたたびですが、Art72を取った方いたら情報ください!!

#67

age age

#68

>57さん
physicsの「Lai Hsu-Feng」っていう先生知りませんか?たぶん女の人だと思うんですが。この教授の評価があまりよくなくて少し心配なので、知ってたらよろしくお願いします。

#69

SMCに入ります。TOEFL基準超えてるのになぜかESLのインテンシヴをとらなきゃいけないみたいです。2月18日にオリエンテーションみたいな。プレースメントテストはその時にあるんですか?あと、インテンシヴでも正規の授業は取れます?辛いかな...インテンシヴ?辛いと言われてもどっちにしろ行きますがね!情報希望です。

#71
  • 興味深々
  • 2003/01/28 (Tue) 01:28
  • Report

質問なんですがトエフルて?それにESLはエロチックスクール?プレスメントテストはブレスて乳のことですか?乳をテストしてイヤラシイなあ〜。興奮してきたな〜〜。

#72

>>70,71
SMC=Santa Monica College
プレースメントテスト=クラス編成テスト

#73

>新SMC生
トフル450超えてるのにインテンシブから始めなきゃいけないって事はないと思うけど・・・。 願書だす時にトフルの結果も届くよう手続きしましたよね?! プレースメントテストとオリエンテーションは別の日ですよ。 でも2月18日って春セメ始まる日だから、両方ともその前にあるはずだけど。。 インテンシブでは正規の授業はとれなかったと思う。(自分はとってないので詳しく分かりませんが・・・) 春セメからですよね?

#74

>旧SMC生さん
そうです。春セメからです。正規の授業が全く取れないんですか?レベルに関係無く取れないという事ですか?もちろんTOEFLの結果は直接送りました。そしたら願書を出してくれというメールが来て、出して、そしたらメールでインテンシヴを受けろといわれて、今に到ります。

#75

どなたかスペイン語をとった方いらっしゃいますか?次のセメスターからとるんですが、どんな感じなんでしょう?

#76

プレースメントテストって最高でどのクラスからスタートできるんですか?
EnglishとMath。

#77

多分EnglishがEnglish1から。数学は知らないな、ごめんね。
>la765さん
Spanishは先セメに取りました。スペイン語楽しいよ☆でも先生選びは慎重にね。

#78

Math7から始めれますよ。英語の表現をしらなかったので、はじめは苦労しましたけど。

#79

>新SMC生さん(前回敬忘れてしまいすいません・・・)
インテンシブってESLだけのクラスですよね? 1番上のクラスにいた人でもレギュラークラスを一緒にはとれてなかった気が・・・。 レギュラーではいってもプレイスメントテストの結果(ESL10A〜ENG1)によってESLのクラスも取る事になります。 トフルと最終GPAがたりてたら正規にはいれると思うんですけどね・・・他の授業を同時に取れるかも含め、もう一度確認してみたらどうですか? LAにいるなら直接行ってみた方が早いと思いますよ。 

#80

age

#81

Avyさん、先セメにとられたということなんですが、レベル的には難しい教科なんでしょうか?

#82

>la765さん  メールして下さい☆

#83

スペイン語情報知りたいので、できればここにレスしてもらえませんか?

#84

>旧SMCさんレスどうもありがとうございます。今はまだLAにいませんが直接I−20を取りに行くときに聞いてみる事にします。TOEFLも越えてるし、GPAも2.0以上ありますし、インテンシヴというのは何かのミスの可能性もありますからね。ここはフリートピックなのにお悩みのことばかりですいませんでした。

#85

>新SMC生さん
トピは「SMCの人!!」だからSMC関係ならなんでもありだと思いますよ。 プレイスメントテストがいつあるか分からないけど、もし終わってたら初セメで数学と英語のクラスはとれないかも!? この2つはテストの結果によってどこからとれるかが決まるから。 いつLA到着かわかりませんが、頑張って下さい!!!

#86

EnglishとMath以外のクラスもレベル1から順番にとっていかないといけないのですか? 例えば、外国語をレベル兇らとるとか。。

#87

特に1からとらなくてはいけないって事はないので、ある程度その語学ができるならいきなり3,4もとれますよ!

#88

hi guys sorry for typing in English since my computer doesn't have any Japanese font. Anyway I wanna ask you guys something. I've registered class few days ago but I found out this math class that I was taking starts at 7 am which is impossible for me who come to school by bus spending an hour to make it on time every day. And I was looking for some other math class that starts later time but all the math class that I need to take which are currently left starts at around 7pm or something. However I do no wanna ride a bus at that late. After I talked to my counseller she told me to just wait and check for open classes online each time when it's updated because there might gonna be some available classes which are gonna be updated. However what if I cannot make it before school starts\/ I know I can crush into the class that I wanna take and actually ask the professors in person, but what about the other math class that I've already registered\/ I cannot drop it till I make sure that I get to take the math class that I wanna take. Am I still have to go to the math class that Ive registered at first which starts at seven so that they won't check me out for absence and stuff\/ Please give me some informations.

#89

おんどりゃー。

#90
  • スペイン語情報
  • 2003/02/04 (Tue) 15:58
  • Report
  • Delete

先セメ、スペイン語取りました。先生はM・Ericksonていう女の先生。
宿題は毎回出るし、ラボ行かなきゃいけないし、クイズは毎週あるしで、大変でした。
けど、基本がわかるとスペイン語って思ったより簡単です。クラスの最後の方になると、SPANISHチャンネル見ててもなんとなく理解できるようになりました。
楽な先生とは言えないけど、ただ単位のためじゃなくて実際話せるように教えてくれるとても情熱的な先生です。

#91

皆さん教えて下さい!!急ぎなんで!
今春セメスターからSMC通う事になったんですが、Eng1、ECO,BUSINESS,HD,CISっていきなり取っちゃうと辛いですか??やっぱ、みなさんは言い点数取る為にユニット稼ぎのクラスとってますか?数学は今セメは取らなくてもいいという許可をいただいたので、そこんところは問題ないんですが、どうでしょう?それともECO、BUSのかわりにアカウンティング1を取ろうと思ってます。ACC1が具体的にどのような科目なのか教えていただけますか?ちなみに数学は苦手です。よろしく!

#92

912ちゃんにもスレ立ててなかったか?

#93

>91
eng1からとるってことはグリーンカードでしょー。何とってもいいじゃん。強制送還食らわないんだし。

#94

セメスターのGradeっていつごろでるんですか?

#95

>>#93
グリーンカードとEnglish1の関係なんて何もないじゃん。
あんた、アフォですか?

#96

>>#93
プレイスメントテストでいい点数とって、そのまた次のコンピューター形式のテストでも良かったら、
Eng1から取れるんですよ。
だから彼女はESLいらないほど英語ができるというわけです。そして2ちゃんねらーです。(笑)

>>#94
うちの先生は今週の木曜頃って言ってた。

#97

>あい
そーかそーか知らんかったよ。F1はESL必修と思ってたよ。

#98

そうなんです。。。2ちゃんねラ−なんです。ちなみにグリーンカードでなくてもEng1は取れると思いますよ。私は英語は問題ないのですが、数学がもうとにかくだめで、、、、2チャンネルでもあほあほと相当たたかれました・・でもやっぱ数学だめなんです。。。遺伝かなぁ?ちなみにスピーチ、エコノミックとかどうでしょうか?

#99

春セメですね

#100

記念すべき100.

ミュージックのくらすってどんなことするの?

#101

明日から僕も始めての大学…!たとえESLのintensiveであっても緊張しますでつヾ(゚∀゚)ゞアヒャリー

#102

始めのオリエンテーションって何があるんですかねぇ?ESLで。誰かわかる人教えてくださーい。

#103

久しぶりに来たら我がトピがこんなに続いてる。。。びっくり。ってゆーか明日から学校、やだな〜。

#104

始めのオリエンテーションってどんな感じでしたか???

#107

SMCスレをageてみます。どれだけあるんだろう。

#109

遅いかも知れないけどスペイン語1と2取ったけど、Aparicio Mっていう先生は私の人生の中で”教え方最高”って思った。でもフランス語の先生でもあるのでスペイン語はたまたま教えてるのと、会話の方を教えてるみたい。私は感動したよ。2はQuiñonesだったっけな。男の先生で優しいくて普通にがんばってればA取れるけど、時間にむらがある教え方だった。ちなみに日本語話したいらしくいつも聞いてくるよ。アパリシオ先生はキューバ出身の多年スペイン在住、クイニョーネス先生はペルー出身ペルー育ち。だからヨーロッパのスペイン語の教育を基本にしたいならアパリシオがいいかも。やはり微妙に違うよ。

#110

今日は春セの初日。
たいしたことはしてないとおもうけどみんなどだったかな?

#111

もう何も期待などしない。俺は、背中に十字架を背負う。

#112

NIC?

#113

#112 ワロタ

#114

今日は改めてLAの日本人の数の多さにびっくりしました!でも、始めに解らない事とか聞けてよかったと思いました。早くスケボーがしたいし車が欲しい!!

#115

スケ8やろうぜ。

#116

SMCの人ですか??スケ8はいつもどこでやっていますか?結構SMCにはスケボー持ってきている人が多いですね!宿題がP50だ…。早速これから片付けてしまおぉ〜!!

#117

SMCって日本人多いね・・・。

#118

今セメEnglish2を取ってるんですが私はCSUにトランスファーしようと思ってます。
でもCSUに行くにはEnglish2はいらないんですよね。それでも一応transferable
なんですが取る意味あると思いますか??

#119

SMCって日本人2000人もいるんだよね。びっくり。

#120
  • マッドドッグ
  • 2003/02/21 (Fri) 17:02
  • Report

日本人がそんなに多いんじゃ、まともに英語なんて勉強できないだろうに。学校で英語使ってもその後のプライベートライフで日本語使いまくってたら、英語なんて覚えられないだろ?
中にはしっかり覚えようと努力してる学生もいるだろうが、ほとんどは旅行気分・遊び気分半分でやってるんだろうな。学生時代ってもんは楽しくっていいとは思うが、せっかくここまで来ても、英語をロクに習得できずに帰国する奴が多いなら、それは疑問だ。
アメリカは広いんだから、もっと日本人がいないところへ行って勉強した方がいいと思うがな。甘え過ぎっていうか、な。

#122

おおいかなー?
高校の韓国人の数とくらべたら少ないとおもうけど。

#123

SMCだけど今とってるクラス
日本人自分のみか二人。
ちなみにMATHとPhysics
取るクラスによるだろ、日本人の多さは。

それに日本人が自分のほかにひとりでもいれば
日本語で話できるんだから
何人いようが結局自分次第だろ。
日本人少ない学校いっても
その少ない日本人同士でつるんでばっかりだったら
結局同じ。

周りに日本人が多いから、少ないから、勉強がどうでした
ってのは結局言い訳でしょ。

#124

話かわるけどSMCでコピー機っていうのかな? ありますか?
本を何ページかをコピーしたいんですけど。

それとクラスでCをとるのとDをとって
もう一度クラスを取り直すのとどっちのほうがマシですか?

#125

何年か前、SMCで、日本人のHIV感染、100人こえたって、聞いたけど、これって、ただの噂?

#126

124さん
もちろんコピーできますよ。ライブラリーにも何台かあります。
Dを取るならCの方がいいように思いますけど・・・どうなんでしょう・・・

#127

#118 ですが、だれか質問に答えてくれませんか。。。本当に悩んでます。

#128

トランスファーしたい大学に要らないなら,無理に取る必要はないのでは?○○の項目から最低何単位って決まっていると思うので.

#129

いつになったら駐車場すくのでしょう?パーミットをもらった時「最初の2,3週間は混む」って聞きましたが。。。

#130

朝頃かな?
昼ごろからだったら初日からそんなに
混んでませんでしたよ。

#133

サンタモニカカレッジで会計学を学んだ人とか現在在学中の人からの情報を求めます。小さなことでもいいので教えてください。

#134

だれか、ESLスキップできる方法しりません??裏テクとか。プレースメントちょ〜悪くって・・・今普通のクラスとってるけど問題ないです。

#135

SMCの女の子と知り合いになる方法をおしえてください。

#136

SMCに遊びにくれば??

#137

僕はSMCに入りたいと思っているんですがスレッドをみていたらなんかよくわかりません。色々なクラスのこととか・・・。自分は映画の勉強がしたいです。だれかその他諸々のこと教えていただけませんか??

#138

みんさん あそびにいくので案内して

#139

↑行ってよし

#140
  • age
  • 2003/04/27 (Sun) 00:03
  • Report

ageだよん☆

#141
  • age
  • 2003/04/27 (Sun) 05:35
  • Report

ageだよん☆パート2

#142

>みんさん
もいっかいプレースメント受ければ?
確か半年(1セメ?)空ければ受けなおせるって聞いたよ。

#143
  • age
  • 2003/04/30 (Wed) 04:20
  • Report

age

#144
  • 2003/04/30 (Wed) 16:50
  • Report

5月12日から夏セメのenrollがはじまりますねー。 夏と秋は10クレジットまでだっけ?

下のなかでMath 7でおすすめの先生を教えてください。
Rodas B G
Lee K H
Dellarocca G

#146
  • 修正
  • 2003/04/30 (Wed) 16:56
  • Report


夏と冬は10ユニットまでだっけ?

#147

ENGLISH 102 を夏にうけようと思ってる方いらっしゃいますか?

あともう既に102を修了された方、易しいPROFをご存知の方、よろしければその先生の名前を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

#148

Lee K H
台湾人の友人曰くアジア人の先生のほうが断然アジア人、特にアジア系留学生には親切だからと薦められました。

#149

来年の夏くらいからSMCに入ろうかと思ってるんですがなんせ初めてなもんでよくわかりません。もしよろしければ知識のあるかた色々教えていただけませんか??

#150

夏さんどうもありがとうございました。

#151
  • みん
  • 2003/05/06 (Tue) 20:31
  • Report

夏と冬は8ユニットまでだよ〜

#152

夏にENG2を取ろうと思ってます。誰かお勧めの先生いますか?

#153
  • もっくん
  • 2003/05/29 (Thu) 22:43
  • Report

一般的に難しいクラスってMathとScienceのほかになにがありますか?
それと簡単といわれてるクラスはMusicの
他になにがあるんでしょうか?

#154
  • joke
  • 2003/06/10 (Tue) 00:26
  • Report

秋のカタログいつでるの?

#155

秋セメからSMCに通う予定なんですがよろしかったら先生について教えてください。BIOメジャーで、ジェネラルのケミは終っているので、それ以外のMATHやSCIENCEの先生についてお願いします。

#156

オンラインのクラス取ったことある人いる?どんな感じ?おしえて〜

#157
  • ふむふむ
  • 2003/06/20 (Fri) 15:54
  • Report

成績でましたねー。
みんなはどだった?

#158
  • JoeChoi
  • 2003/06/24 (Tue) 14:33
  • Report

>まき500
CIS4 楽ですよ。

#159
  • 2003/06/24 (Tue) 17:10
  • Report

text bookはオンラインで先に注文しなくてもブックストアですぐに買えますか?

#160
  • みん
  • 2003/06/25 (Wed) 01:59
  • Report

サイコ1でいい先生教えてくださ〜い!

#161
  • Taty
  • 2003/06/26 (Thu) 18:14
  • Report

サイコ1ならNeswaldでしょ。なんか勉強とおりこして、チョーエンジョイできるよ。なんかモトモト心理カウンセラーだから、いろいろ知ってるしなんせレクチャー楽しすぎ。アテンダンスも取らないし、宿題もなし。ちなみにテストはレクチャーノートだけでOK。テキストみんな買ってなかったけどAとってたよ。あたしもあんま勉強大好きまじめちゃんって感じじゃないんだけど、あの先生のクラスだけはまじめに聞けたよ。SMCにいるなら絶対一回はとったほうがいいんじゃん?って感じ。ちなみにあたしはサイコメジャーでもないくせに、その先生2回もとった。サイコ1と5。お勧めよ☆まあ相性とかあるから何とも言えないけど、あたしは好きだな。

#162
  • サイコ
  • 2003/06/26 (Thu) 23:49
  • Report

foly・・・フォーリーっていうかわいい先生のクラスもよかったよ。 最初生徒かと思っちゃったくらいかわいらしい先生。 毎回アテンダンスはとってたけど、果たして成績に入ってるのか・・・? でもエキストラとかたくさんくれたし、授業もわかりやすかったよ。

#163

#133のひろひろさん。返事遅くなりましたが、私Accountingメジャーです。もう日本の4年生大学を卒業しているので、いまはCPA試験をめざしてがんばっています。何かお役に立てることがありましたらどうぞきいてくださいね。

#164
  • みん
  • 2003/07/01 (Tue) 00:56
  • Report

返事遅くなりました!!スイマセン・・・
Taty さん、サイコさん、ありがとうございます!!
Newswaldっていう先生いい!!なんか楽しそうですね。今からさっそくどの時間かみてみますね!今セメもあるかな・・・時間が合ったらとってみたいです!Folyっていう先生も見てみますね。ありがとうございました!

#165

便乗質問です。
Eng1でお勧めの先生、教えてもらえませんか〜?
聞いてた先生のクラスが秋セメではなくなってて、
誰のクラス取るか悩んでます。

#166
  • Taty
  • 2003/07/03 (Thu) 20:24
  • Report

ぺんぺんさんBrigstockeはどうですか?私も友達もAとれました。そんな頑張ってなくても普通に提出していればOKだと思います。私は個人的に、その先生の個性ある感性が大好きでした。本の選択もユニークです。だだ簡単かどうかは保障できませんが…Eng2よりやることは少ないですけど。ただ彼はインターナショナルで英語ができなくても全然気にしません。文法とかで減点しません。細かいことは気にせず内容だけをしっかり見てくれますよ☆

#167
  • そうそう!
  • 2003/07/04 (Fri) 00:15
  • Report

気のいいおじいちゃん!って感じでとっても良かったよ〜 でもBは確実にとれるけどAもCもとるのは厳しいって話。提出物はほとんどだすだけで平気だけどね! トピが気に入られればエッセイもいい点くれるから勉強になるかは・・・? 最後の方のファイナルクイズ・ボキャカード・リサーチペーパーだけ真面目にやればOKでした!!!

#168
  • そうそう!
  • 2003/07/04 (Fri) 00:15
  • Report

↑Tatyさんもお薦めのBrigstockeについてでした。

#169
  • 便乗!!
  • 2003/07/04 (Fri) 01:33
  • Report

ESLの11Aの先生は誰がいいですか???
あと、MATH20です!
勉強嫌いなんです・・・

#170
  • Math
  • 2003/07/07 (Mon) 22:00
  • Report

Math8でおすすめの先生があれば教えてください!

#171
  • koken
  • 2003/07/08 (Tue) 02:43
  • Report

センセメに Wを取ってしまいました。 留学生なのですが どうしたらいいのでしょう。。。

#173

サイコ2で良い先生知りませんか?

#172

Anthropology1&2取るならどの先生が良いですか?急いでます教えてください!!あとEco15、Bio3の情報持ってる方アドバイスください!!

#174

Tatyさん、そうそう!さん、ENG1の先生の情報ありがとうございました。
残念ながら教えてもらった先生のクラスはちょっと時間が合わなくて、
秋には取れなかったんですけど、
ENG2のクラスもあるようなので、そっちの方取って見ようかなと思ってます♪
どうもありがとうございました!!

#175
  • ライティング
  • 2003/07/10 (Thu) 17:06
  • Report

313DH(Writing Labとかってとこ)はどこにあるんですか? 地図にのってないんですけど、、

#176
  • DH!?
  • 2003/07/10 (Thu) 23:49
  • Report

今のドレッシャーホールの事かしら? ビジネスビルディングの隣にある建物がそうだけど、前は名前が違ってたみたい。 

>>kokenさん
Wとった事により12単位下回ってしまったという事ですか? Wとっても他で12単位あれば問題ないですよ! 下回ってたらMr. OGATAに話してみたら?

#177

JapaneseってAAにはつかえるの?

#178
  • >177
  • 2003/07/14 (Mon) 01:51
  • Report

単位数としては使えるけど成績ははいらないんじゃなかった? でもAAで語学のクラス取る必要ないんじゃない?!

#179

FallにPhilosophyとる予定なのですが、情報がなくてこまっています。どなたか知っていたらおしえてください。お願いします。

#180
  • ウェイト
  • 2003/07/17 (Thu) 18:20
  • Report

とりたいクラスとれなかったんですけどwaiting listってどうやってはいるんですか?

それと、musicのクラスみたいにみんなが簡単といってる科目はなにがあるんですか?

#181
  •  ボード
  • 2003/07/18 (Fri) 10:17
  • Report

ここのほかにもっと人のあつまるSMCの掲示板ってありますか?
日本語でも英語でも構いません、あれば教えてください。

#182
  • 駐車場
  • 2003/07/26 (Sat) 15:00
  • Report

Fallからパーキングが$75になるけど今までよりちょっとは空くのかな?
なんかクラスで数人秋から空港のほうにとめるとかいってたけど。

#183
  • trinity
  • 2003/07/28 (Mon) 21:25
  • Report

なんだか質問する人の数に対して返答する人が少ないようなので。
>便乗!!さん
ESLはよくわかりませんが、
Math20はMr.GreenとMurrayが評判いいです。
>ライティングさん
Writing labはドレッシャーホールの3階にあります。元Technologyビルです。
>ウェイトさん
waiting listはクラスがfullになったあと登録しようとした人が自動的に先着順で入ります。なのでその人たちがdropしない限りは入れません。あとmusic以外で簡単なのはCIS、体育、speech1でしょうか?

#184
  • 意義あり
  • 2003/08/07 (Thu) 11:34
  • Report

でたgradeに納得がいかない場合はどこに連絡すればいいんですか?

#185

今ソシオロジー1とっています。Preciadoっていう先生です。 簡単がどうかしってるひとがいたらおねがいします。

#186
  • なんか
  • 2003/09/08 (Mon) 21:53
  • Report

studentinfoだと評判はいいみたいですよ! 簡単かどうかはわからないけど・・

#187
  • ハリー
  • 2003/09/09 (Tue) 22:01
  • Report

ありがとう。でも実際studentinfoどうもしんじられないんだよね

#188

ありがちょしらべてくれて、でもたしかじゃないんだよね。簡単かどうかは

#189
  • トランスファー
  • 2003/10/12 (Sun) 05:56
  • Report
  • Delete

non-transferableのクラスってトランスファーする時のGPAに含まれるんですか? それともtransferableだけしか見ないの?

#190

春セメいつから始まるか分かる人います?

#191

冬セメが2月12日に終わるみたいだから春は2月16日ぐらいじゃないかな?

#192

今冬セメのクラスをみていたんですがときどきクラスの時間のところにArrange-3 Hoursとかってかいてあるけどそれってどういう意味ですか? かかれている時間の他に3時間追加されるということですか?

#193
  • to
  • 2003/11/15 (Sat) 19:45
  • Report

冬セメにSpeechのクラスとりたいんですけどおすすめの人いますか?

#194

English 1 より下のクラスのgradeってGPAに含まれるんですか?

#195

>#189
UCワークショップで説明されていました。申込書のGPA枠は「全てのクラスのグレード」のGPAを書くそうです。
ただし、欄外にUC.GPAと書いて、UCTransferableのクラスだけのGPAを別に記載しておけば、「もしかしたら」「人によっては」「本当のボーダーラインのとき」考慮にいれてくれるかもしれないので、やって損はないだろう、とのこと。

でも、この手はオンラインでのアプライでは使えませんねー。

ということで、<#194の質問もYESだと思います。

<#192

たとえばArrange -9hoursと書いてあって、クラスルームのところにonlineと書いてあるクラスは週9時間自分で時間のアレンジをしてオンラインクラスをとらなければいけない、という意味です。

普通のクラスの下にArrange3-hoursとか書いてあるのは、通常のクラスのほかに3時間ラボなどのコースワークが必要ということです。

#197
  • to
  • 2003/12/07 (Sun) 22:03
  • Report

Prof.FurnellのSpeechとったことある方いらっしゃったら、どんなかんじだったか教えてください。また、この先生のSpeechだけはとるな、という人がいたら教えてください。

#198

Furnellって人はしりませんけど僕は次のspringにKrautって先生のクラスにenrollしました。なんか簡単らしいです。

ちなみに生徒のenrollment scheduleってどういう風にきめてるのかわかる人いますか? 名前順? 入学順?
このwinterで丁度1年たつんですけどなんかまだ後ろのほうにいるような感じがして。。

#199

パルプンテという日系クラブが発足したそうです。目的は不明。NISSAN万歳!!

#200

走り屋のクラブってことですか?もし、そうならば、連絡先など教えて下さい。僕は、EG6に乗っています。じゃ。

#201
  • 最近きづいたこと
  • 2003/12/29 (Mon) 08:14
  • Report
  • Delete

ちょっと最近ふと疑問におもったんですけどIGETCってトランスファーする前に終わらせるべきなのはわかってるんですけどそれってapplicationだすセメスターの前におわらせろってことですか?
最後のセメスターに終わらせても大丈夫?

#202
  • 白い門
  • 2004/06/10 (Thu) 00:27
  • Report

参考になりました。

#203

ESL21BでLee先生、Krivan先生、Sapeston先生のいずれかについて詳しく知ってらっしゃる方、授業傾向等、教えてください。

#204

ユニット数が足りないと強制帰国なんですか?知ってらっしゃる方、教えてください。

#205
  • エコエコアザラク
  • 2004/06/20 (Sun) 02:45
  • Report

204>ユニット数が足りないと強制送還です。そのまま不法滞在する人もいますが。ただ、初学期は大目に見てくれる・ら・し・い・です。

Music33(jazz) Lyles先生は、ちゃんと授業・コンサートに出ればA取れます。後、Mathの Murray先生も親切でがんばればA取れます。ESL21AのHill Jodyは授業中突然切れますが、がんばればAかなぁ(私的)。友達の話だと同じくESL21AのLodmer先生のクラスでAを取るのは不可能に近いらしいです。

どなたか、English1・2 Econ1・2で、がんばればA取れる先生ご存知ないですか?

もうちょっと盛り上げよう〜!

#208

SMCでCOSMETOLOGY取ってる方いますか??今SMCへ秋セメスターからのトランスファーを考えているので誰か知っている方いましたら教えて下さい!!お願いします☆

#207

rate my professors.com見れば教授の評価とか出てるから見てみれば?

#206

月曜日から、「Biology 3 Fundamentals of Biology」の授業をとるのですが、教科書をお持ちの方、ゆずっていただけませんか?

それと、SM大学構内で、メッセージをチェックするときは、コンピューターの都合で、日本語で、読み書きができませんので、ローマ字か、英語でご返事ください。

よろしくお願いします。

#209

本気でコスメするならPasadena(PCC)がいいらしいですよ。友達もそこを出ましたけど、時間数とかぴっちり決まってるし、宿題も半端なく多いらしいけど、そのぶんちゃんと勉強できるって。:)もし家があまり遠くないならそっちに行くのも手ですよ^^

#210
  • あもん
  • 2004/06/23 (Wed) 15:18
  • Report

SMCでコスメとってます。結構いいですよ。ただ日本人も多いです。PCCの授業内容はわかりませんが、SMCはネイル、スキン、コスメトロジーとわけてクラスを取れるのも魅力。好きな分野だけ取れるのっていいですよね、コスメトロジーのライセンス取るなら全部授業とらなきゃいけないけど、ネイルだけ、エステだけ、って人もいっぱいいるんで。インストラクターも悪くないと思います。ただ約3時間の授業でUnitがほとんど0.5なので、12Unit埋めるのに非常に苦労します。そのためコスメ生徒は忙しくなります。

#212

ってかSMCの留学生のみなさんってたいていなにとってるんですか?結構クラスとってるのに、日本人と一緒のクラスになったことがありません。。。

#211

お恥ずかしい事に 夏セメのとあるクラスにて「w」という単位を取ってしまいました。これはかなりやばいと聞いていたんですが、もしかして強制送還になってしまうんですか??

#213
  • DE
  • 2004/09/15 (Wed) 22:07
  • Report

SMCの冬の学期はいつからいつまでですか?
現在別のカレッジに通ってるんですけど、今年も冬の授業はカットされそうだから
SMCで何か授業を取れたらイイなぁ、と思ってるんですけど。

Posting period for “ SMCの人!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.