最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/33res)
フリートーク 昨日 21:56
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/125res)
疑問・質問 昨日 19:34
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(117view/6res)
その他 昨日 16:26
4.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(373view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
5.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/606res)
フリートーク 昨日 15:20
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
7.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(96kview/680res)
フリートーク 昨日 13:57
9.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(224view/14res)
お悩み・相談 昨日 13:34
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4303res)
フリートーク 昨日 10:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
英語話せるまで

疑問・質問
#1
  • iine8969
  • mail
  • 2017/10/16 09:05

こんばんは^_^
全く英語話せない状態から仕事等でアメリカ行った方、個人差あると思いますがどれ位で話せるようになりましたか?
日本企業のアメリカ支店があるような飲食業で働きながら英語勉強したいと思ってます。
あと苦労して点や移り住んで良かった点なども教えて下さい。
海外経験が無いので未知の世界なので質問させてもらいました^_^

#22
  • Fxxx
  • 2017/10/17 (Tue) 17:30
  • 報告

トピ主は男?女?

どっちでもいいけどさ、まずは日本で英語圏出身のガイジンさんと付き合いなよ。
そうすりゃ英会話なんてすぐ身につくよ。

俺は自慢じゃないけどアメリカ来て半年弱でアメリカ人のカノジョできて、英語すげえ上達した。
同じ時期にアメリカに来た日本人の誰よりも英語うまくなったよ。

俺がトピ主なら、日本に留学に来たばかりでまだ日本語が不自由なガイジンさん捕まえて、
今日は英語、今日は日本語ってふうに会う日によって2人の間で使う言語を交互に変える。
これならお互い勉強になるし、相手がアメリカ人なら結婚してしまえ。今はビザ取るのも
一苦労だし、永住権なんてかなり大変。結婚なら早いし確実だし、このぐらいの行動力と
したたかさは持ってないとだめだよ。

ガイジンと対等に遊べないようじゃ、アメリカで生活しても飛躍はないよ。
在米日本人なんて、小さい日系社会で細々やってる人が大半だから。全然悪いことじゃないけど、
これ現実。

#23
  • オラ
  • 2017/10/17 (Tue) 18:06
  • 報告

英語を話せるようになりたいならアメリカの田舎に住みましょう。
ロスはスペイン語・韓国語・中国語の勉強になる街。
ニューヨーク、サンフランシスコも同様。
テキサスはメキシコ。

#24
  • jj
  • 2017/10/17 (Tue) 19:05
  • 報告

環境にもよるけど、外国での生活を始めるのが年齢的に早いほど言語の上達も早い。
大学からより高校、高校からより中学、のように若い子ほどすぐ覚える。
小学生なんてすぐペラペラになるし母国語を超える。

ハタチすぎてから来ても発音が上手になる人はいるけど少ない。

#25
  • 毎週
  • 2017/10/17 (Tue) 22:32
  • 報告


赤ん坊からが一番早い。
2歳の子でも英語をしゃべる。

#26
  • この国では完璧な発音が求められる
  • 2017/10/18 (Wed) 08:00
  • 報告
  • 消去

英語を喋れてもアメリカ人にとって重要なのは
しっかりと発音できているかです。

少しでも発音が変なワードがあると、アメリカ生まれではないと判断され見下される。
この国は人種差別は少なくなってきているが、
米国英語をちゃんとした発音で喋られないと差別の対象になる。

“ 英語話せるまで ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。