最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(14view/3res)
お悩み・相談 今日 18:46
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(599view/52res)
疑問・質問 今日 17:18
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
その他 今日 11:47
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res)
フリートーク 今日 11:00
5.
びびなび ロサンゼルス
留学(54view/3res)
疑問・質問 今日 10:59
6.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(758view/15res)
フリートーク 今日 07:28
7.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 今日 07:27
8.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(110kview/506res)
フリートーク 今日 06:29
9.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑問・質問 今日 00:10
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res)
フリートーク 昨日 21:04
トピック

びびなび ロサンゼルス
吉野家大好き!

フリートーク
#1
  • なまたまご
  • 2003/04/03 04:12

吉野家の牛丼って大好き。
安いし美味しいし、でも遠い昔の記憶を思い返すと、日本の吉牛のほうが美味しかったような...。
吉野家さん!牛丼って日本とアメリカじゃ味は違うんですか???違うなら日本並に美味しくして下さーい!

みんなは吉牛好き?

#3

私も吉野家好きで、こっちにもあるから行ってみたけど、全然美味しくなかった。味も違うしさ。こっちの人向けになってた。特別安くも無いし。(苦笑)

#4

こっちの吉野屋は、行くたびに味が違うんだな。初めて行ったときは、日本酒の味がきつかった。2回目のときは、まともな味だった。
それより、コリアタウンにある吉野屋は、メキシカンが占領していて、日本人に態度の悪い店員がいるよ。
特に夜の店員が態度悪い。

#5

味のバラツキもあるけど、煮え加減のバラツキもあるねー!たまねぎなんかクタクタの時もあれば、ほとんど生の時もあるもんね!

コリアタウンの店ってことは、オリンピック?アルバラード/ウィルシャー?ウィルシャー/ウィルトン?
どこでしょー?
オリンピックの店はよく行ったよ!!!

でも日本のキャンペーンすごいね!並が250円ってことはドル換算なら2ドル弱!!!すっごーい!こっちでもやって下さーい!!吉野家さーん!

どこかの店限定でもいいからさ、「びびなびで見ました」って言ったら並半額、とかやってくれないかなー?
やい!あんな湯飲みとか塗箸じゃ、ごまかされないぞ!ファンを大事にしろー!!

#6

 味噌汁をやめてしまった吉野家さんへのささやかな抵抗で始めた七味持ち帰り運動で、うちにはコーヒーの大きな缶いっぱい分の七味がたまってしまいました。
 七味は嫌いじゃないけれど、でもこんなに大量の七味だけじゃ使えない。もちろん捨てたりなんかしませんよ。で、どうしようかと思い、海苔や胡麻、煮干しや干しえび、かつお節など(まだあるけど企業秘密!)を刻んだりグラインダーにかけたりして細かくしたのと混ぜて、さらに味を調整したら、ぴりっと辛くて美味しいふりかけができました。大量に!だって元が元だもんね。このまま御飯にかけても食べられないことないけれど、ラーメンにかけたり、料理に入れたりして重宝しています。
 そこで思い付いた!これと生卵を今度吉野家に持っていって、ツユダク牛丼の御飯にかけて食べたらうまそー!!やってみようっと!これぞ逆輸入!?さらにこれを吉野家の工場に持ち込んで店に置いてもらおうか?無理無理!それに、こんな美味しいこと、みんなには食べさせてあげな〜い!誰も食べたくないってか!アッハッハ!
 でも、吉野家が生まれて一世紀余りでしょ。東京の魚河岸に出来た創業時の風景の絵を各店に掲げる日本の味の紹介者であるなら、味噌汁はやっぱり欲しいよ!吉野家さん!!!だめ〜〜〜?

日本では4/3の朝4時から4/10の夜8時までの一週間限定で、280円の並盛りがさらに30円引きでしたね!大盛り得盛りはなんと90円引きだったんだって!!!並が250円ってことはドル換算なら2ドル!!!すっごーい!こっちでもやって下さーい!!吉野家さーん!ねー!?聞いてるの???

#7

吉野家の店員が態度が悪いのは今に始まった事ではない。ほとんどの吉野家の店員の態度が悪いです。

ま、しょうがないか。

“ 吉野家大好き! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。