最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/70res)
疑問・質問 今日 00:53
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(639view/14res)
フリートーク 今日 00:19
3.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑問・質問 今日 00:10
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(549view/46res)
疑問・質問 昨日 22:51
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res)
フリートーク 昨日 21:04
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/13res)
その他 昨日 20:42
7.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/13res)
ビザ関連 昨日 20:22
8.
びびなび ハワイ
ハワイの自動車保険について。(860view/4res)
フリートーク 昨日 20:03
9.
びびなび ハワイ
シニア女性(796view/5res)
フリートーク 昨日 19:59
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/505res)
フリートーク 昨日 19:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
お勧めの日系自動車修理

お悩み・相談
#1
  • ドライ君
  • mail
  • 2023/08/16 17:42

最近どうも定期メンテナンスの為に

正規ディーラーへ持って行くと

何かしら修理など進めて来てボラれているような気がします。

まあ日本でも今大問題となっていますが、

やはりアメリカ人に言われるのもそれなりに抵抗を感じます。

LA近郊のラティーノ系やコリアン系の町工場に持って行くのもやはり気が引けます。

トーランス周辺に日系の修理工場は幾つかあると思いますが

お勧め等はございますでしょうか?

情報誌などには色々あって結構悩みます。

LA近郊で信頼できる修理工などありましたら情報交換お願い致します。

#117
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/21 (Mon) 16:01
  • 報告

108  ここで聞くより直接AUDI のディーラーのサービスに行ったほうが早いのでは。
またなんで違うコードが出るのか聞けば原因を教えてもらえる。

#120
  • プリンスれいら
  • 2023/08/21 (Mon) 16:32
  • 報告

AUDI 2005 A4 3.2 QUATTRO 255HP WARNING CODEとは、蒸発排出制御システムに非常に小さな漏れが検出されたことを示すコードです1。このコードは、ガスキャップが緩んでいるか、パージバルブやホースに破損がある場合に発生する可能性があります2。このコードを修理する費用は、原因によって異なりますが、一般的には200ドル以下で済むことが多いです1。ただし、専門的なスモークマシンを使って漏れの場所を特定する必要がある場合もあります3。
ここできこうがなにをしようがこちらの自由ですあんた私の家族ですか? マジで
言葉の暴力ハラスメントKEEP YOUR BIG MOUTH TO YOURSELF.
原因を教えてもらえる。費用を出すならいますぐいくけど。

#121
  • OEM
  • 2023/08/21 (Mon) 16:38
  • 報告

あぁ〜あ。
皆んなストレス溜まってますね。
血圧上がって早死にしますよ。
落ち着きましょう。w

#124
  • OEM
  • 2023/08/21 (Mon) 17:05
  • 報告

ダメよ、ダメ。
絶対にダメ!
ダメはダメ!
ダメの意味わかる?
No means no!

#125
  • 団塊のとっつぁん
  • 2023/08/21 (Mon) 17:09
  • 報告

アー、難しくて珍紛漢紛です。
要は、トヨタはエンジン開発をしないので、6気筒を買うためには、AUDI A4に乗って
大学へ通い Law’s of physic を勉強しなさい。
さもないと、交通事故に遭い、車がボロボロになり、血圧上がって早死にしますよ。
と、いうことでいいですか?
「昭和のおとっつぁん」、 団塊のサルにも分かるように解説してください。

“ お勧めの日系自動車修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。