最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(115kview/520res)
フリートーク 今日 06:23
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/126res)
疑問・質問 今日 04:32
3.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
フリートーク 今日 02:02
4.
びびなび ロサンゼルス
質問(125view/6res)
その他 昨日 16:26
5.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(401view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
6.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/606res)
フリートーク 昨日 15:20
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
8.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res)
フリートーク 昨日 13:57
10.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(238view/14res)
お悩み・相談 昨日 13:34
トピック

びびなび ロサンゼルス
学生ビザから永住権の申請について

お悩み・相談
#1
  • むん
  • 2003/01/27 11:19

皆さんこんにちは。
私は今学生で、学生ビザで滞在しています。
そこで、今年の夏に永住権保持者と結婚する事になったのですが
結婚後、永住権保持者の妻として永住権の申請をしようと思っています。
この場合、学生ビザから永住権の申請はアメリカ国内に滞在したままで出来るのでしょうか。又取得可能でしょうか?取得までかなりの時間がかかる様な事は聞いたのですが、どれくらいかかるものなのでしょうか。私の現在の学生ビザは5年間有効のもので、あと4年残っている状態です。
どんな事でも構わないので教えて下さい。よろしくお願いします。

#3

ビザさんお返事ありがとうございます。
ではやはり市民権をもった人との婚姻でない限り、学生ビザから永住権というのは一度日本に帰らなくてはいけないということでしょうか?それと市民権を持てるのは永住権を取得後、何年後にとれますか?

#4

学生のときにグリーンカード保持者(市民権なし)と結婚しました。申請後、役8ヶ月で私にもグリーンカードがきました。2年という短いものですが、Visaの書き換えという形でとくに問題はありませんでした。

#5

市民権の取る方法。
1.永住権をスポンサーしてもらって取った場合(企業などなど)永住権が降りた日から5年。
2.結婚などの場合は永住権が降りた日から3年。

今の移民法では、永住権保持者との結婚の場合は2年以上掛かってます。

ステータスがアウトしてしまったら帰国しないといけないと思いますが、確か、最近 その様な現状の人たちに対する、アメリカ滞在して永住権を待てる法案が出来たはずです。詳しいことは移民弁護士に聞いてみてください。

#6

@@@さん、ビザさん度々ありがとうございます。@@@さんは約8ヶ月でもらえたんですね!それはいつの事なんでしょうか?ビザさんの言うとおり、最近は2年以上かかっているのでしょうか。。。
ステータスがアウトした場合、ビザ(学生ビザ)の更新というのは一時帰国して日本で新たに申請しなくてはいけないのでしょうか?基本的なことで申し訳ないんですがどなたか教えて下さい。

それと、d/s(だっけな?)とパスポートの入国許可証に書かれている場合はビザが切れても、学校に通っている限りは不法滞在ではないと聞いたのですが、これは本当ですか?

#7

すいません。一昨年の4月の話なので今は状況が変わっていると思います。
ちなみにVisaステータスがアウトしている場合は一旦帰国になるかと思います。
これは噂でしかありませんが、日本からの申請のほうが早いと聞きました。

“ 学生ビザから永住権の申請について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。