显示最新内容

1.
微微导航 夏威夷
人との会話について(58view/0res)
疑问・问题 昨天 19:45
2.
微微导航 洛杉矶
日本円での投資(134view/6res)
烦恼・咨询 昨天 17:01
3.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(136kview/3135res)
自由谈话 昨天 14:46
4.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(126kview/535res)
自由谈话 昨天 11:12
5.
微微导航 洛杉矶
発達障害のつどい(218view/8res)
自由谈话 2024/06/27 14:29
6.
微微导航 上海
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
自由谈话 2024/06/27 08:49
7.
微微导航 旧金山
日本とアメリカで住みたい(35view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/27 04:44
8.
微微导航 夏威夷
日本円をドルに換金(210view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/26 15:44
9.
微微导航 洛杉矶
質問(784view/41res)
其他 2024/06/26 14:39
10.
微微导航 夏威夷
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(136view/0res)
疑问・问题 2024/06/26 04:53
主题

微微导航 洛杉矶
信頼できて、値段もお手頃なビザ・移民弁護士について

自由谈话
#1
  • Kの疑問
  • 2010/06/30 15:00

皆さんはビザの更新や申請などの移民関係の事はどちらの弁護士に頼んでいますか?

友人が前回H1-Bを更新の際に韓国系移民弁護士に$3500で依頼した所、書類に間違いが何ヶ所もあったり、書類が完成すると約束された期日を2週間過ぎても連絡が来なかったりで散々だったそうです。最終的に更新は無事にできたそうですが、予想よりも仕事が多かったため時間がかかったとの事から結局追加で$2000請求され、他の日系や米系の事務所に頼んだ方がよかったのでは・・・とういう結果。

H1-Bの更新の相場を御存じの方教えて下さい。$5000くらいでしょうか?

また別の友人は、E-2ビザを取得するのに安いからという理由でオクラホマ州だかの弁護士に依頼しい、全てを電話でやりとりしたそうですが、結局最後はビザがおりず、$2000と格安だったはずが、投資金額に加え弁護士料の$2000と大損したとか・・・でも、以前書き込みでカリフォルニア大手弁護士事務所に$15000以上弁護士費用を払ったがビザがおりなかったというものもありました。

弁護士の腕は値段を判断基準にしていいのか?それとも、VISAは弁護士の腕とは関係なく運なのでしょうか?

#174
  • birthday boy
  • 2011/06/03 (Fri) 21:42
  • 报告

「ケースによって値段が違うのはなぜですか?」って、それは、ケースによって難易度とか、弁護士が費やす時間が違うからでしょ。時間制チャージが一般的なアメリカでは結構良くある事だよ。良心的事務所は前もって「見積もり」を出してくれるけど、見積もりより安い事はないから、最終的には見積もり×2ぐらいって思って構えてたほうがいいかもね。

#175
  • hanban
  • 2011/06/29 (Wed) 16:57
  • 报告

今年、いつごろまでH1が申請できるか予想ってできませんか?

#176
  • 歩兵
  • 2011/06/30 (Thu) 17:21
  • 报告

わからないけど、今の所はカウントダウンが始まってないよ。

#177
  • hanban
  • 2011/07/01 (Fri) 17:08
  • 报告

聞いた話では10月か11月にはなくなるって話だけど、前年度もなんやかんや1月までOKだったし。

#178
  • だっちゃ
  • 2011/07/01 (Fri) 18:09
  • 报告

まだ4-5万の空きがあるみたいですよ。

#179

結婚によるGCの申請で弁護士を探しています。ワールドビューは評判が良いようですが、実際使った方、申請からどのくらい時間がかかったか教えていただけませんか?

#180
  • だっちゃ
  • 2011/07/12 (Tue) 19:29
  • 报告

何ビザからGCの申請?

#181

F-1からのGC申請です。

#182
  • OPT終わりそう
  • 2011/07/13 (Wed) 11:14
  • 报告

本日までのH1-B申請数は6万5千だそうです。
(私の担当弁護士情報)

#183
  • yoshi-kun wife
  • 2011/07/13 (Wed) 15:44
  • 报告

#180:
昨年の11月にワールドさんにGC申請お願いした者です。契約後1ヶ月くらいで書類の提出をしてくれたんで、今年の3月にステップ1は許可されたんで予定では来年の春夏にはGCとれるんじゃないかって判断。多少遅れる可能性もあるらしい。

昔主人がGC申請を依頼した弁護士と比べて、費用も断然安いし、とにかくケアがいい!無料相談行って自分で確かめてみるといいんじゃないかな?

#184
  • tea lover
  • 2011/07/13 (Wed) 19:00
  • 报告

183の方のご主人はGC保持者ですか?それともアメリカ市民?市民と結婚すると半年でGCとれるってきいてたけど。。。

#185
  • hotdog393
  • 2011/07/13 (Wed) 20:59
  • 报告

えっ!H1Bもう取れないって事っすか??・・??

#182のOPT終わりそうさん、
良かったら弁護士紹介してくれませんか?

スポンサーはいるんで、
弁護士に直接会ってまだ申請できるか聞きたいんで
情報もらえたら助かります!マジ、テンパル・・・

#186

185さん

H1Bの申請はまだ間に合いますよ。
7月1日つけの移民局の発表によると、これまでの申請書提出の数は一般枠で、19,000、マスター枠で12,000となっています。

移民局のウェブサイトで確認できます。

#187
  • hotdog393
  • 2011/07/14 (Thu) 10:07
  • 报告

#186まだ大丈夫さん、
そーなんすか!?僕も今公式のサイト見て安心しました。
情報ありがとうございます。

ってか、じゃぁ#182さんの弁護士情報って一体・・・

#188

H1bの締め切りってあるんですか?

#190

締め切りっていうか、Hビザは毎年発行される数が決まってるからその枚数ビザが発行されたらもう申請しても取れないから来年まで待たなきゃって事だよね?

#191
  • victorian
  • 2011/08/06 (Sat) 17:44
  • 报告

#190さん、正解!H1ビザは毎年6万5000千枚発行される。ちなみに今年はまだ3万枚以上残っているらしい。

#192
  • 悩み改善4号
  • 2011/08/06 (Sat) 23:27
  • 报告

H-1ビザの審査が非常に厳しくなってしまったようだ
ある日系の刊行物に載っていた
申請する人はうまく取ってくれることを祈っている

#193
  • jen1981
  • 2011/08/13 (Sat) 12:06
  • 报告

#192さんもコメントしてますが、
今年は特にHビザとOビザが却下されまくっていると聞きます。
友達も数人ビザ却下されたという事実もあり、ふと疑問に思ったのですが・・・
今年Oビザの更新して取れた人いますか?
更新時期が迫っていて、焦っています。他のビザに変えるべきか?
弁護士費用とか申請からどれだけ時間かかったとか教えてください!

#194
  • 税理士事務所勤務
  • 2011/08/22 (Mon) 10:44
  • 报告
  • 删除

先日許可が届きました。トミタ事務所にお願いしました。
料金も事務所のHPに掲載してあった通りで別料金はかかりませんでした。
トミタさんご自身とは2回ぐらい話しただけでした。
アシスタントの方がすぐ返信をいつも下さっていたので申請中も安心でしたが
結局移民局のお陰で5ヶ月もかかっていましました。
友達の一人は韓国系@ダウンタウンの結構大きめの事務所で
申請しましたが残念ながら却下でした。
(何でそこに頼んだのか不思議だったのですが。。。)

弁護士の力もあるでしょうが、年々却下される率が上がっているとの
事です。
申請する方は頑張ってください。

“ 信頼できて、値段もお手頃なビザ・移民弁護士について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。