最新から全表示

1.
びびなび 夏威夷
ユーロの換金場所(334view/2res)
疑问・问题 今天 01:46
2.
びびなび 夏威夷
KCCに入学について(726view/4res)
疑问・问题 昨天 22:31
3.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(140kview/3152res)
自由谈话 昨天 18:27
4.
びびなび 洛杉矶
発達障害のつどい(365view/15res)
自由谈话 昨天 18:08
5.
びびなび 夏威夷
アドバイスください。I-131フォームについて(112view/3res)
烦恼・咨询 昨天 17:23
6.
びびなび 洛杉矶
市民権申請(85view/5res)
疑问・问题 昨天 16:05
7.
びびなび 洛杉矶
火災保険(132view/8res)
其他 昨天 12:38
8.
びびなび 橙县
日本で不動産を購入した際の税金(76view/1res)
其他 2024/07/01 22:40
9.
びびなび 夏威夷
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(378view/2res)
疑问・问题 2024/07/01 17:52
10.
びびなび 洛杉矶
日本円での投資(587view/35res)
烦恼・咨询 2024/07/01 17:06
トピック

びびなび 洛杉矶
突っ込み2

自由谈话
#1
  • 突っ込み2
  • 2005/08/12 06:55

”つっこみ”が長くなりすぎたのでこちらに移しませんか?

http://losangeles.vivinavi.com/JA/eb/eb_main.phtml?eb_page=1&eb_kind=0&next=0#1-01-JA-eb-1109058022-d41d

#222

#206コバルトさん、
さぁさぁ、同感か?異感か?
「ヘロヘロさん Vs. 鬼瓦さんの激しい突っ込みバトルを観戦致しましょう!笑」の路線から外れてます…観戦って言うよりすっかり参加してますよ!(笑)

#229
  • コバルト
  • 2005/09/21 (Wed) 15:38
  • 報告

映画に見る仁侠の世界、鶴田浩二、高倉健、菅原文太などのお兄さんがたにある種の憧れを抱きつつ、でも現実は普通人のコバルトです。
 南部はまた大型ハリケーンに見舞われそうで、被害が極力小さくなりますように祈ります。アイダホの天気予報キャスターは、これもまた日本のヤクザの仕業だというんでしょうか?

 さてさて
「言葉で「しち」を「ひち」って言う事はあっても字に書いてまで「ひち」ってのはいくらなんでのありえないっしょ」
 そうですね。でも漢字で七と書くことはあっても、ひらがなで「ひち(しち)」って書く機会、まったくといっていいほどなかったですね。
 今でこそコンピュータ(変換)ありきの世界ですから「ひち」はないですが、それ以前は「ひち」と思って七と書いてました。
「七味、七人、七五三を漢字知ってたら「ひち〜」って書くか?」
 はい、書いてましたよ。漢字知ってたら書くか?って言われても、知ってる上で、でも「ひちみ、ひちにん、ひちごさん」として認識して書いてましたから。
 でもひらがなで書く機会はなかったし、口頭で「ひちみ、ひちにん、ひちごさん」と言ってもその場合の「ひ」と「し」は結構近い撥音に聞こえるせいか、訂正されることもありませんでした。う〜ん、おそろしい。笑

#230
  • オカマ!
  • 2005/09/21 (Wed) 18:34
  • 報告

鶴田浩二、高倉健、菅原文太という名前を聞いて、オジキ分から聞いた話を思い出しました。
昔、リトル東京の近くのガラの悪いところに、リンダリー(リンダリア)劇場というのがあって、
そこで、ほぼ毎日、東映の映画が上映されていたそうです。当時(今から三十年位前の話)、
『豪華三本立て』(やくざもの二本+ポルノ一本)で、入場料が$1.00、そして、自動販売機の
飲み物とポップコーンが、それぞれ$0.10。つまり、$1.20 で四、五時間は楽しめたそうです。
当時、オジキ分は、リトル東京で一番高級な『ニューヨークホテル』というホテルに住んでいて、
その映画館まで歩いて行っていたそうです。前述の通り、ガラの悪いエリアに行くわけです
から、たとえ昼間でも、『非常に怖かった』そうです。ところが、映画を見終わって帰る時は、
全く怖くなかったそうです。そう、それが、たとえ夜であっても。えっ、なぜかって?オジキ分
自身、すっかり、『ケンさん』なり、『鶴田のアニキ』になっているのです。颯爽と風を切って
堂々で歩いて帰ったそうです。

#231
  • コバルト
  • 2005/09/21 (Wed) 18:55
  • 報告

リトル東京から3rdを西に進むと右手にリンダリアの看板が今でも見えます。看板だけ残ってるんですね。
 

#232
  • コバルト
  • 2005/09/22 (Thu) 14:24
  • 報告

胎児を食べる中国文化のトピ、消えましたね。一文化を語る普通の話だったのに、なぜなんでしょうね。
 分かった!管理人さんは中国人だな!気をつけろ!笑

#233
  • オカマ!
  • 2005/09/22 (Thu) 15:12
  • 報告

中国4024年の食文化。これからも伝えていくあるよ。
えっ、なぜ、4000年じゃなくて、4024年かって?
『中国4000年』をキャッチフレーズにした中華三昧が発売されて24年経ったからです。

#234
  • コバルト
  • 2005/09/22 (Thu) 15:32
  • 報告

4024年くらい食を極めないと、胎児のうまさは分からないんでしょうね、きっと。日本人にはまだまだだ。笑

#235
  • オカマ!
  • 2005/09/22 (Thu) 15:58
  • 報告

これぞ本物のベビーフード!

#236
  • コバルト
  • 2005/09/22 (Thu) 16:49
  • 報告

なるほど!座布団3枚!
 よく、ペットショップとかで、「ネコの缶詰あります」って書いてあるのと同じですね!

#237
  • dolly
  • 2005/09/23 (Fri) 19:50
  • 報告

この板でははじめてになります、dollyです。
エドッコ3さん、シュークリーム屋さんの板でカキコされてましたが、この板のキャラと大きく違うような・・・

#238
  • エドッコ3
  • 2005/09/24 (Sat) 00:13
  • 報告

えぇぇ、そうですかぁ。

私はどっちかって言うと、結構甘党なのであのシュークリーム屋さんの出店にはかなり前から気にとめていました。

開店したら真っ先に行くかも知れません。

#239
  • コバルト
  • 2005/09/24 (Sat) 00:24
  • 報告

生クリームも、バタークリームも、カスタードクリームも大好きですが、生とカスタードが半々に入っているシュークリームが大好きです。
 で、上のふたを外し、ふただけを食べてしまい、クリームだけを夢見る笑顔で食し、最後にお椀の部分を食べます。人が見てない時だけね。

#240

2004年10月号のWith(女性雑誌)を中古で買って見つけた変なもの。

開運法○秘テクニック「出会い運を高めたい」で

「家にいても出会いはありません。でも、ただ漫然と出かけるのも無駄。女の子が特に好きな場所、はやりのところは競争率が高いので、囲碁クラブなど男性密度の高い場所に出かけて出会いを作りましょう」

囲碁クラブってどこにあるんだー。どんな男がいるんだー!

#241
  • guster
  • 2005/09/24 (Sat) 22:01
  • 報告

友達・仲間探しで「通報します」って言ってる人。
ちょっと引いてしまいます。
分かってるのかなぁ?

#242
  • ぶんぶん丸
  • 2005/09/25 (Sun) 00:51
  • 報告

>241
気に入らないならスルーしてあげればいいのにね。。

#243
  • コバルト
  • 2005/09/25 (Sun) 01:28
  • 報告

あの内容、別にエロでもグロでもないし、騒ぐほどでもないんじゃ?

 それと、何かを求めてる時、求めてるもの以外が来たからってキレるのはおかしいと思う。怒ることじゃない。気に入ったものだけピックして、いらないものはデリートすればいいだけのこと。
 #242に同感。

#244
  • Sky
  • 2005/09/25 (Sun) 11:20
  • 報告

昨夜の大河ドラマ、義経
義経の妹、能子の掲げる平家の扇の的を源氏の若武者、那須与一が見事に射落とした。
的は「射る」もので得て持っているだけでは用をなしてない。
この掲示板でも時々見かける「的を得た」は間違いで、「的を射た」が正しい。

#245
  • コバルト
  • 2005/09/25 (Sun) 16:59
  • 報告

確かに「的を射た」が正解。
 でも言葉は時代の流れの中で変わってゆきます。「的を得ている」が大多数になれば、それは市民権を得て一人歩きし始めます。広辞苑にもいずれ載るでしょう。
 実際そのような例はたくさんあります。また、私達にとって古めかしい大正や明治の言葉でさえ、それ以前の時代から見れば斬新だったわけで。
「最近の若いもんは...」がいつの時代でも言われ続けるような印象を#244に感じました。
 悪く言っているのではありません。人は自分がもっとも知識を吸収した時代でその人の標準、常識が固定されます。「私は『的を射た』と習った」と。
 でも時代は動いている。言葉も移り変わる。それは進化でも無く、衰退でも無く、ただ変わりゆく。大多数の意向という曖昧な理由で。
 明治の言葉が江戸時代の言葉に劣るということは無い。その時代時代に使われている言葉が、その時代にとって正しい。それだけのこと。
 自分の常識と現行が違ってゆくことはつらいですね。僕なんかもう人生半分終わってる世代ですから、Skyさん以上につらい。「それは間違ってる!」って思うことしきり。
 でも社会はその新しい理解、認識、解釈などを「多数決」で受け入れてゆく。
 正しいことを少数意見でも伝えてゆくことは大事ですが、みんなが使えばそれが正解。我を通せば滑稽にもなる。こっちが正しいのに。で、正しい少数意見は「へぇ、昔はそうだったんだぁ」とデザート扱いされるだけ。
 嘆くも甘んじるも自由。でもつらいなぁ。

#246
  • indigo blue
  • 2005/09/25 (Sun) 22:18
  • 報告

*うさぎを助けてください*について。
ものすごく疑問に思うのですが、自分が飼えないのを承知の上で拾ってきたあげく、10$取るのはどうかと思うんですよね。みなさんどう思いますか?

#247
  • momota
  • 2005/09/25 (Sun) 22:59
  • 報告

動物の里親探しをする際、無料にせず少しお金を要求するのは、虐待目的に動物をもらおうとする人を避けるため(例えばEaster前にウサギをもらおうとする人や Halloween前に黒猫をもらおうとする人がけっこういるそうです)と里親希望者の飼う意思を確認するための一つの手段として有効であると、動物保護に従事する知り合いが言っていました。

個人で里親探しをする際に知り合いや家族以外の見知らぬ人が里親になる場合、小額のお金を要求し、引取りの際にお金を渡され、里親になる責任を確認後、お金を受け取らずそのまま返す方もいるそうです。この方が実際どうするのか分かりませんが。なので、個人的には$10要求していることにはそんなに抵抗は無いです。$10払ってでもこのウサギを飼いたい方の手に渡ってくれれば良いのですが。

私も出来ることならいろんな動物達をレスキューしたいですが、自分の今飼っている子達で精一杯です。この方が自分が飼えないのにレスキューしてしまったのなら、どうしても里親が現れなかった場合、ちゃんと責任をもって面倒見るぐらいの気持ちがあることを祈ります。

“ 突っ込み2 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。