最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(4view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
2.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res)
生活 昨日 20:36
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
4.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(512view/28res)
お悩み・相談 昨日 20:26
5.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(530view/4res)
その他 昨日 16:51
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
8.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(332view/20res)
その他 昨日 09:06
トピック

びびなび ロサンゼルス
どうしてアメリカにはトレーナーがないの???

フリートーク
#1
  • とうまに
  • 2005/10/26 03:08

日本では普通にある100%綿のトレーナー。だけどアメリカにはなぜかあまり見かけません。特に冬用の厚手のトレーナー。
なぜかここLAのShopにはフードが付いているパーカーしか置いてありません。それかロングスリーブのTシャツぐらい。
なぜか古着屋にはフードのない綿100%のトレーナーありますが僕は生理的に古着は苦手でして・・・。
新品ならハリウッドのお土産やさんに行けばお土産用のハリウッドとでっかくプリントされたものは売ってますがさすがにあれは・・・。
アバクロでもホリスターでもアメリカン・イーグル・・・どこ探してもありません。
僕はアメリカに6年住んでいてLAやLA郊外のモール・Shopなどはある程度行きつくしましたがなぜか厚手(薄手も)のトレーナーがありません。若いアメリカンたちはトレーナー嫌いなのでしょうか?
LAでも1〜2月はトレーナー必要なぐらい毎年寒いのですが。
とにかくとても不思議です。あとトレーナーあるお店知っていたら教えてください。

#6
  • とうまに
  • 2005/10/26 (Wed) 16:31
  • 報告

すいません追加です。それとデパートの紳士服売り場にもあるのは知っていますがそれらはは中年(40代以上)向きのトレーナーしかないです・・・

#7
  • とうまに
  • 2005/10/27 (Thu) 23:24
  • 報告

やはりアメリカにはちゃんとした若者向きの洋服屋にトレーナーがないのですね。パーカーですよね確かにまわりみても。トレーナー着ている人は見たことないですね・・・・

#8
  • とうまに
  • 2005/10/29 (Sat) 01:08
  • 報告

どなたか情報はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

#9
  • エドッコ3
  • 2005/10/29 (Sat) 10:03
  • 報告

基本的にアメリカ人の若者の感覚、センス、嗜好が、日本のそれと違うのではないですか。

When in Rome, Do as the Romans ですよ。

#10
  • momota
  • 2005/10/29 (Sat) 11:47
  • 報告

私も#9のエドッコ3さんに同感です。ファッションのコレクションなんかをみてもコットン100%の生地って今はあまり流行じゃないですね・・・。今時あっても大学内のストアで学校のロゴ入りのスウェットとか・・・?コットンとウールのMIXだったりSpandexが混ざってたりするのが多いと思います。

アメリカに6年も住んでいらっしゃるということなので、もうすでにご覧になっているかもしれませんが、Von Dutch, Diesel, Fred Segal Armani Exchange, Energie, Punkture, WE, などにもありませんでしたか?

どうしてもご希望のものがないなら日本から通販なり日本にいる知り合いの方にでも送ってもらったらどうでしょう?

“ どうしてアメリカにはトレーナーがないの??? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。