แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ซิลิคอน แวนลีย์
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(266view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 11:35
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/96res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:29
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(118kview/3049res)
สนทนาฟรี วันนี้ 11:28
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:31
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
สนทนาฟรี วันนี้ 08:55
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(113kview/516res)
สนทนาฟรี วันนี้ 08:38
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res)
สนทนาฟรี วันนี้ 08:36
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(26view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 08:34
9.
วิวินาวิ ฟุตสึ
富津市花火大会(2view/0res)
ความบันเทิง เมื่อวานนี้ 22:46
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 19:39
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
お勧めの日系自動車修理

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

最近どうも定期メンテナンスの為に

正規ディーラーへ持って行くと

何かしら修理など進めて来てボラれているような気がします。

まあ日本でも今大問題となっていますが、

やはりアメリカ人に言われるのもそれなりに抵抗を感じます。

LA近郊のラティーノ系やコリアン系の町工場に持って行くのもやはり気が引けます。

トーランス周辺に日系の修理工場は幾つかあると思いますが

お勧め等はございますでしょうか?

情報誌などには色々あって結構悩みます。

LA近郊で信頼できる修理工などありましたら情報交換お願い致します。

#5

https://losangeles.vivinavi.com/jpn/tg/search/index?&sk=Toshi+Auto

Toshi Auto Smog Star Station
自動車修理・整備/車検/パーツ・アクセサリー
スモッグテスト、スモッグ関連診断 電気関連修理のことなら、お任せください! 。

+1 (310) 532-3302
1610 W. Artesia Blvd #8, Gardena, CA, 90248 US
ライセンス : STAR SMOG AND REPAIR. CAP CERTIFIED

超お勧めです。私も正規ディーラーで10項目位修理対象になりましたが、トシさんの所へ持っていったらワイパー交換ぐらいでした。
話好きのおじさんです。

#6

H工場人気があったのですが、大手にはレンタカーあり、怪しいレンタカー屋と組んで、時給のレイバーだけで修理させてあげたりと、色々仕掛けがあり、胡散臭くなりました。
どうせ修理するのはヒスパニックでしょう。
日系は高い。

#8

アメリカ人に言われるのもそれなりに抵抗を感じます。なら
誰に言われれば納得するのでしょうか。

#9

修理工場を紹介するより自分でお気に入りの修理屋を見つけるのでは。
紹介して修理工場からクレームされたら行きにくくなる。

#10

修理工場で一番嫌なことは車の知識がないのであそこが悪いここも修理がと押し売りされると
他を探すけど私的には修理屋は歯医者みたいで苦手、そこで知り合いが進めるところから始めました。

#12

反対にお勧めできない日系修理工場にも注意が必要です。私の経験ですが、以前トーレンスの某個人工場にオイルチェンジを頼みました。そのメカニックは日本で大手メーカーで修理をしていたとの事で腕は確かのようでした。その時ちょっとした修理も頼んだのですが、たいした額ではないと思いつい信用して修理額を聞かずに車を置いて行きました。自宅に電話が来て、その他にも悪い処があると言ってきたのでそれもついでにと頼みました。その時メカニックは総額でいくらかかるとは何も言いませんでした。修理が終わったというので車を取りにいったら、なんと修理費の総額が1000ドル近くでした。あとで他の所で聞くと、その人はあれも悪い、これも悪いと言って修理費を高く請求するので有名だったそうです。

#14

嫌な顔をせずに1000ドル支払っていれば
次からはぼるようなことはせずに信用してくれているから
大事に扱ってくれて信頼関係が築ける

信頼関係を築くのは大変だが一度信頼関係ができると無理を聞いてくれる。

#15

#12 ウエット君さん、

そういうところは、みんなの為にも店名を出しましょう。

#17

はやってる所は日系紙に広告出してないです。
大体個人でやっていて見積もりをきちんと出してくれます。人気の分予約もしにくいです。

新規は別ですが。広告だしてるのははやってないと宣伝してるようなものです。
歯医者と車修理は最初は試行錯誤しました。

#18

店名を出したら訴えられるかもしれません。文中のヒントで推察してください。
も一つヒント。その大手メーカーはトヨタ、ホンダ、日産ではありません。

#19

>信頼してホイホイ払っていたらこいつはいいカモだと思われるだけだ。


ボッタクリとわかっている店は二度と利用しないのが世界の常識なのに、多少無理を聞いてくれれば、カモになってもかまわないんだろう。あの人はお金あるから。

#20

見積もりを聞かない方が悪いと思うけどな
だから日本人って、、、

#21

時価しか書いてない寿司屋で思いっきり食ったら10万円 これ、文句言う方がおかしくないかい?

#28

だから日本人ってやりずらい  アメリカ人はまず見積もりを聞くいてからOKを出す

#32

日系の車屋、トランスミッションオイル漏れ、ディーラーにくくと漏れてない、
ノーマンディにある修理屋、中古の部品使う、エンジンわざと壊す。気をつけ様

#33

$2000以上払い。車ぽしゃ

#34

修理屋さんを信頼していたから修理代も聞かずにやってもらったんじゃないの。
修理屋さんと顧客の信頼関係。

この次のメンテナンスは信頼関係ができたので安心して持っていけるし
パーツが必要なら自分でパーツを購入して持って行く。

家の近くの車の修理屋さんオイル交換は自分で材料を買って持って行き
現金25ドルでやってもらえる。

#38

めんどくさって言われても
車、コンピュータのメンテナンスは信頼関係を作っていないと結構出費がかかる。
コンピューターはメンテナンスに持っていくと
チェックするだけで80ドル請求されてメンテナンス代は別にチャージ。

今年もお世話になったのでオーナーとアルバイトの若者に
お中元として100ドルづつ現金でギフトを渡した。

#39

行って無言で終わらすの。
いけば色々話すでしょ、
その時の話しぶりで信頼できるかできないか判断しましょう。

#44

↑ 信頼関係をもっている人。
持ってない人との違いが書き込みではっきりわかる。

オイルチェンジくらい全部店にすより車のインストラクション本、
乗っている車のディーラーのメンテナンスに行った時
どんなオイル、フィルターを使っているか聞いて同じ物を買って使ってもらう。
極貧のおとっつぁんがペットボトル、空き缶を売って車を買ったのだから大事に乗って安心。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お勧めの日系自動車修理 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่