최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(134kview/3115res)
프리토크 어제 22:08
2.
비비나비 하와이
日本円をドルに換金(49view/0res)
고민 / 상담 어제 15:44
3.
비비나비 로스앤젤레스
質問(710view/41res)
기타 어제 14:39
4.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(125kview/533res)
프리토크 어제 13:29
5.
비비나비 로스앤젤레스
発達障害のつどい(103view/6res)
프리토크 어제 13:24
6.
비비나비 하와이
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(64view/0res)
질문 어제 04:53
7.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res)
프리토크 2024/06/25 17:35
8.
비비나비 하와이
W-4の記入 Steo3(290view/2res)
고민 / 상담 2024/06/25 16:22
9.
비비나비 상하이
上海でのおすすめの運動方法(3view/0res)
프리토크 2024/06/24 09:04
10.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の高血圧、対策(204view/11res)
질문 2024/06/23 12:58
토픽

비비나비 로스앤젤레스
このまま我慢するか離婚するか?

고민 / 상담
#1
  • ディボース
  • 2010/07/14 09:35

長文です。
こんにちは。結婚してそろそろ一年が経つかどうかと言う状態の者です。
今主人が寝入ったので急いで書き込みさせてもらってます。
誤字等がありましたらすみません。

まだ世間では新婚と言われている状況にありますが、実は最近主人との喧嘩が絶えなく
私が専業主婦のために外で誰かに相談することもできないのでここでこうして相談させて頂いてます。

主人はとても人は良いのですが(発展途上国の方に寄付を毎月したりする様な人で)、
とてもとても女性よりも細かく神経質で学生時代は野球部に属していたり
と言う事もありスポ根が多々見られます。加えて女性は結婚したら家事をやり
旦那を全身全霊で支えるべきという少し古典的な考えが強く、そのために私は
外で息抜きのための(パート等)活動等は認めてもらえていません。
彼との付き合いは長く付き合っていたときにその古い考えが何度も見られたのですが、
私の家族の度重なる不幸により彼の方から多大な金銭面での援助を
無条件にして頂いていた過去もあるために、プロポーズをされたときに
一度は断ったのですが、「どうしても結婚しないならこちらにも考えがある」
とまで言われてしまい(彼が私が「うん」と言うまで待ったという期間も長かったため)
私も彼への情があったために結局結婚してしました。

しかし、先日一緒に車で出かけた時に私は車の中で寝てしまい(彼が運転している間に)
彼は私に「俺だって眠いのに長距離運転してるんだから、その横でぐーすかぐーすか
寝るんじゃない!起きてろ!」と言われ大喧嘩になりました。
運転は私も出来ますが、あいにく彼の方が運転は上手で特に高速を運転する時は
彼が自分から運転したいといつも自分からハンドルを握るのです。
私的には起きていようとそれでも頑張っていたのですが、午後でお昼を食べた後だったので気持ちよくてついウトウトと。

ちなみに私は今は日本在住ですが、大学までアメリカで生活した経験があり少し日本的な感覚を受け入れる事に抵抗があります。
主人は完全に日本で生まれ育ったので私の考えを理解できないとよく言います。


主人の何代か前の方が投資等で成功しており、今現在も一企業を経営していて、主人は今そこのトップと言う事になってます。

主人は完璧主義者で学生時代からも何事にも手を抜かない人なので、仕事ももちろん
全力でやってますが、主人のストレスは計り知れなく、帰宅するといつも
ため息をつき「もう精神的に疲れたなあ」といつも余裕の無い状態なのです。
「もう仕事やりたくないなあ」と言いながらも朝は決まった時間に起き
仕事には確実に行くのです。


なので私には彼のバックアップをいつもやってもらいたいと言う事で
私が働いていたらそれが出来なく困るから働くなと言う理屈の様です。

正直私は今あんまり彼との人生楽しくありません。
金銭面では困ることは無いにしても、家計簿は彼が全部付けていて何に使ったか
まで事細かく聞かれますし、レシートも出すように言われます。

あと彼はおぼっちゃんで好き嫌いが激しく料理をする際にもかなり大変です。
麺類等は出しても「こんなの料理じゃない」と言われます。
手の混んだ料理で彼の好きなものを使った物じゃないと彼はムスッとして
料理を残してしまいます。
主人は家事はほとんど手伝ってくれません。1か月に一回くらいあればいい方です。
ゴミさえ出してくれません。犬のフン等も見てもそのままにされてしまいます。
主人は長男でお義父さんはすでに他界されていてお義母さんの面倒を見ないと
いけない立場にあります。まだ同居はしていませんが。


ちなみにまだ子供はいません。
正直離婚したらもう日本にはいれないかなという感じがします。
私の両親は主人の事を誇りにしてますし、私の親戚も私の主人と知り合いになりたい
らしくいつも交流を図ろうとしてきます。そんな親戚受けの良い主人と離婚を
したら私がいけないんだと思われるのが容易に想像できます。


でも、彼は家ではいつも無表情で、私にはあんまり愛情表現はしてくれません。
日本ではこんな物なんでしょうか?
正直スキンシップをしてきてくれたのは付き合い始めて1年間位だけでした。

さっき大喧嘩したばかりで頭がボーとしています。
結婚のために私は(派遣の)仕事も辞めさせられているので、離婚したら
金銭面ではどうしたらいいのか。
不安です。


女性の皆さん、こんな感じの方があなたのご主人ならどうされますか?
日本では自分の事をひた隠しにしての付き合いがほとんどのために隣近所の夫婦関係は
実はどうなのか分からないのです。

#2

読ませてもらいましたが、正直 ん???なとこもあり、トピ主さんに聞きたいこともあり、
また旦那さんの言い分がわからないこともありで・・まぁ~とりあえず、トピ内容だけでの私なりの感想です。

一言で言うと失敗しましたねぇ。
その時の状況に流されて、自分自身も迷いながらの結婚?
実は、昔の私の知り合いで、似たような人がいましたよ。
でも彼女は、一人で生きて行けるだけの収入がないし、旦那さんが暴力・浮気・無職という訳ではないから我慢してるって言ってましたね。
趣味友を作ってお互いに旦那の悪口を言い合って、どーにかもってるって。

私が思うに、選択は2つに1つ。
自活出来るなら離婚。
自活出来ないのなら我慢する。要するに、相手の欠点しか見えなくなり辛いけど、住む家もあるし食事も出来る。
ありがたいこと!と思うようにする。プラス、相談出来る友達が一人でもいるといいけど。。
ちなみに私の周りでも、金さえあったら離婚したい!と言ってる女性は数人いますよ(笑)

以前何かの番組で、結婚とは根性・忍耐・努力である!と言ってた人もいるぐらいだから、皆それぞれ何かしらあるとは思います。

よーく考えて、後悔のないように納得のいく選択をして下さい。

#3
  • JMAN
  • 2010/07/14 (Wed) 11:58
  • 신고

男性ですが、僕なりの感想です。

できれば離婚したほうがよいのではと思います。 これから?十年の生活を頭のなかで思い浮かべてみてください。 例えば10年後、20年後、いや5年後の自分は彼と一緒に完璧とはいかないまでも幸せといえる生活をしている自分を想像できますか?

気持ちのない結婚は継続は精神的にとても苦痛です。 子供ができたら離婚は何倍も難しく複雑なものになります。 子供自体にも多大な悪影響を与えるでしょう。

#2の方のいうとおり、後で後悔のない決断をすることを祈ります。

#4

#2さんが言うように、なんか???なとこがありますね。
あなたの中でご主人はすでにアウトですか?
なんか本当に離婚したいほど嫌いという感じがしませんが・・・

全部が全部とは言いませんが、昔から日本人男性は外国の男性より愛情表現が下手といいますよね。
今時の若い男性すら愛情表現が乏しく、何で?とか不満を書き込んでる女性なんてけっこーいます。
だからご主人が特別とは思いませんけどね。

車の運転中寝てしまい喧嘩・・これってうちでもありますよ。
私も運転するからわかるけど、隣で寝られるとちょっとね・・・睡魔に勝てないのはわかるけど配慮も必要です。

家事を手伝ってくれない・・・これもよく聞く言葉ですね。
ちなみにうちの場合、私はフルで仕事してますが家事は全部私がします。
私は下手にヘルプしてもらうより自分でやってしまいたいタイプなので気になりませんね。
特にトピ主さんは今現在お仕事をしてないようなので、家のことは全部やるべきでは?とも思いますが、厳しいですか?

ただ、料理に口出しはして欲しくないのはわかります。けど、努力もしてみましたか?
私は忙しいので手の込んだ料理はなかなか出来ませんが、それでも彼の好みの料理を作ったり、
たまにネットでレシピを見てトライしたりもします。
出来栄えが今一でも喜んでくれるのでOKです。

>ちなみに私は今は日本在住ですが、大学までアメリカで生活した経験があり少し日本的な感覚を受け入れる事に抵抗があります。
主人は完全に日本で生まれ育ったので私の考えを理解できないとよく言います。

ここ、問題ないですか?
日本にいる私の男友達が「今の彼女いいコだと思うけど、何かと言うと留学してた時のことを出してきて
日本と比較するんだよね。ここは日本だし、文化が違うんだから仕方ないじゃん。
最近それに嫌気がさしてきたよ。」という言葉を最後に結局は別れてしまいました。
けっこー自分では気付かないうちに相手に嫌気がさすような言い方をしてませんか?

>そんな親戚受けの良い主人と離婚を
したら私がいけないんだと思われるのが容易に想像できます

一緒にいるのはあなたでしょ?
最終的には人が何と言おうが関係ないと思うけど。特に相手が親や身内なら“裏のある人だった”って説明すればいいし。

とにかく、よーく振り返って考えて見てください。ご自分の我がまま的なものもあると思います。
#2さんが言うように、皆それぞれ悩み・苦労などあります。まずは何でも話せる友達を見つけることも大切だと思うし、
何でもあきらめないで自分で少しずつでも変えられることもあると思います。
同じ空気を吸うのもイヤなほど嫌いになってしまったら、離婚しかないと思いますが(自活出来るかどうかが問題)、
簡単に別れて後で「今の彼より前の人の方がマシだった」と後悔する人もいるので、最後は#2,3さんと同じ、後悔のない決断を!!

#6

トピ主さんは相手を思いやれる優しい方なのだと思います。
それでいて、アメリカ生活で培った日本らしくない考え方なんかも持っていて、きっと旦那様はそんなところに惹かれたのでしょうか。
トピ主さんは旦那様のどこが好きですか?

結婚生活は長いです。人生は1度きりのあなただけのものです。
でも、今ある忍耐の先に幸せが見えないのなら見切りをつけることも必要かもしれません。

旦那様はおそらくとても大きな会社のご子息で、影響力もある方でしょうから、あちらのご家族も離婚には賛成しないでしょう。
でも、名声よりお金より、親戚の評判よりまずはご自身の心が健康でないと、有り余るお金も時間も有意義には使えないと思います。
この時代に誰が望んで籠の鳥になるでしょうか。ご両親はトピ主さんが不幸になることを望んではいないと思いますよ。

彼のパーソナリティが良い悪いという前に、今のような状況は双方にとって不健全のような気がします。文章から察するにですが、旦那様を癒すツボ、みたいなのをトピ主さん自身も心得ていないが故に、相手を苛々をさせてしまうのかもしれません。でもそれはトピ主さんが悪い訳ではなく、お互いの性格、方向性が単に合っていないだけだと思います。

あと「日本に居られない」というのが少々判りかねますが、例えば離婚という結果になっても
ご自身の決断に自信を持って堂々としていれば良いと思います。
文章から勝手に想像して意見させていただきました。どうぞお体を大切になさってください。

#5

#4、読み応えあるな

俺的に一言。
なんかさー夫婦それぞれあると思うが、自活が出来ないから仕方なく夫といるっての、嫌な言葉だな。ある意味、利用されてる的な感じがするのは俺だけか?

#8
  • 結婚されたんですか?
  • 2010/07/14 (Wed) 15:45
  • 신고
  • 삭제

このとぴ主さんは、前にここで(結婚前に)同じ様な内容で質問されてた女性ですね。
あの時も、経済的なことを理由にされていましたが、結局大してすきでもないのに、ご結婚されてしまったんですね。
う~ん、何て良いのか解らないけど相手の方(ご主人)があの時もあんまり好きそうではなかったのに、結婚されたみたいなので、、、、
正直いってご主人が気の毒です。

#7

「どうしても離婚したいならこちらにも考えがある」

って言われ、あなたを地の果てまでつきまとって生活できないようにさせる、そしてあなたの両親も親戚もまともに日本に住めない状態になる。

なーんて想像してみました。

>おぼっちゃんで好き嫌いが激しく料理もかなり大変

贅沢な美味しい料理を食べて育っているんだから好き嫌いあって当然、付き合い期間が長いんでしょ、彼の好みを把握してないほうがおかしい。大変ったってそれを努力して作るのは専業主婦の役目。

>家事はほとんど手伝ってくれません。

企業のトップとして全力で仕事してストレス貯めてる人に、唯一休める場所であるはずの家庭でもさらに働けって言うの?

>ゴミさえ出してくれません。犬のフン等も見てもそのまま

ゴミさえ自分一人で出せない、犬のフンも他の人に拾わせようとする怠け者の自分、って気がつかないかなー?

>お義父さんはすでに他界されていてお義母さんの面倒を見ないといけない立場

お義母さんだけ面倒見ればいいんだから楽じゃん、今すぐ世話しなきゃいけない訳でもないのに、そんな将来のことまでぐちぐち言って怠けたいんだ。

彼はあなたにバックアップをいつもやってもらいたいっていうのが唯一の結婚条件なんでしょ、あなたの両親は彼にバックアップしてもらったのに、あなたは彼へのバックアップどころか逆に家事を手伝えとか、お義母さんの面倒を見るのはいやだ、ってそのわがままな考えは理解できないなー。

喧嘩の原因は家に帰ってもリラックスできない「あなた」だと思います。

厳しい意見だったかもしれないけど、あなたの文章を読んでかなり被害妄想的なところがあるように感じます。少し大人になって彼の立場を理解したほうがいいですよ。

“ このまま我慢するか離婚するか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요