最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(107view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
3.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
4.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
5.
びびなび ロサンゼルス
保育園(100view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(9view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(988view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
H1B visa

留学生
#1
  • たつ
  • mail
  • 2022/02/17 14:07

経済学でH1Bビザサポートを取ることができないって本当?
経済学は社会学と同じでビザサポートなんて出ないよって言われたけど。自分が知ってる情報と一致してなくてビックリしてるけど、みんなの意見を聞きたい

#8

その人のことを考えて誰とは言わないけど、一般の方ではない。
OPT/ビザスポンサーは結構見てるし、AMAZONはここ数年H1Bビザの新規登録者数2位とか上位だよ。
で、その人は自分の立場を知ったほうがいいって言ってきたし、自分の情報元はイミグレの弁護士から言われたのに、、、
なので、こういう情報を自分で得たのに、その人はビザは出ませんってキッパリ言ってきた。

#11
  • たつ
  • 2022/02/17 (Thu) 18:51
  • 報告

OPTで雇ってビザサポートをしない仕事の話とかAmazonの話をしているわけではなくて、経済学でビザサポートはありえないという意見に対して聞いてる。経済学なんて社会学や人類学と同じでアメリカで職探しをするには取得してはいけないい専攻だと思うのか?

#12
  • コバヤシ
  • 2022/02/17 (Thu) 22:51
  • 報告

ビザサポートがあり得るかどうかって会社によるんじゃない?
そして、取れるかどうかは弁護士の腕。会社規模、売り上げも関わってくる。
経済学でビザ取れないって言ってきたその人の元で就職するわけ?
そんなこと心配するより、まずは確たるスポンサー会社を見つけて仕事にありつけること。ビザはその後。
確かH1Bは4月に申請開始か。。。

#13
  • WWW
  • 2022/02/18 (Fri) 09:31
  • 報告

だったらOPTでとりあえず働き出して、1年で自分の実力見せてビザサポートしてもらえばいいじゃん その結果サポートしてくれなかったらそういうことでしょ?

#14

社会学専攻でしたが、H1とれました。単にラッキーだったんですかね?

“ H1B visa ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。