최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(132kview/3113res)
프리토크 오늘 22:02
2.
비비나비 로스앤젤레스
発達障害のつどい(67view/5res)
프리토크 오늘 21:48
3.
비비나비 로스앤젤레스
質問(632view/35res)
기타 오늘 20:43
4.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
프리토크 오늘 17:35
5.
비비나비 하와이
W-4の記入 Steo3(242view/2res)
고민 / 상담 오늘 16:22
6.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(124kview/532res)
프리토크 오늘 09:23
7.
비비나비 상하이
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
프리토크 어제 09:04
8.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の高血圧、対策(180view/11res)
질문 2024/06/23 12:58
9.
비비나비 로스앤젤레스
Prefab ADU(243view/16res)
질문 2024/06/22 09:40
10.
비비나비 샌프란시스코
SNSを悪意て晒されて(43view/0res)
고민 / 상담 2024/06/21 18:29
토픽

비비나비 로스앤젤레스
癌治療について情報ください

고민 / 상담
#1
  • keitan
  • 2005/08/30 20:23

いきなり暗い話題ですいません。

実は私のアメリカ人の友人が癌で、すでに脳にまで癌細胞が転移しています。彼女はまだ、30歳後半でかわいい小学生の娘さんがいます。今までは、彼女のご主人の会社の保険でこの癌の治療代も支払われていましたが、つい最近になってその保険会社から支払いを打ち切るとの通告を受けました。今までつらい放射線治療にもがんばって絶えてきたのに、「後は死ぬのを待ちなさい」みたいな対応にとても腹立たしく思います。こんな状態でも、彼女は愚痴もこぼさず、強く生き延びようとがんばっています。

そこで、皆さんにお願いがあります。よくTVのドキュメンタリーなどで”余命3ヶ月”と告げられた癌患者が5年以上生き延びているとか、メディテーションで"癌細胞が消えた”とか信じられないような実話を耳にしますが、こんな情報やウェブサイトなどをご存知でしたら教えてください。本当に何でもいいです。末期患者でも生きる望みを持てるような情報を教えてください。お願いします。

#5

Keitanさん私が、もしがんになったら試そうと思っていることがあるのですがもしよければその情報を教えますので連絡先を教えてください。一度私はそれを他の病気で試したのですがそれは癌にも聞くそうなので(私の病気は一応完治したと思います。)また、お金も全然高くないので試す価値はあるかと思うのですが、良ければ連絡先を教えてくださいね。

#4
  • 私は医者じゃないので
  • 2005/08/31 (Wed) 00:29
  • 신고
  • 삭제

追記です。すでにながながといろいろ書いたのですが、今思い出したのをひとつ。

癌治療には『リラックス』がキーワードだったのを記憶してます。ヨガにしろ、瞑想にしろ、趣味にしろ、ストレスを取り除くというより、自分を"リラックス"させることがポイントだったような。たしか、英語、もしくは和製英語?ではセラピーにあたるのかな?心理カウンセリングによるセラピーからマッサージ、アロマセラピーに及ぶまで、あらゆるセラピー。

副交感神経 【ふくこうかんしんけい】
外界からの刺激(ストレッサー)に対して反応する自律神経系のひとつで交感神経と相反する作用をもち、生体内のホルモンなどを制御している。副交感神経優位はリラックスした状態を指し、胃液や唾液の分泌は高まり、血管は拡張し、手や足は温かくなる。

ここで素人話云々もなんなので早いとこ『病院に通わない癌治療』のウェブサイト探しときますね。

#3

私の母は昨年の9月、大腸がんと診断され、余命3ヶ月と言われました。手術をしたのですが、ステージ4で肝臓、尿管、リンパ、などに転移がありがん細胞を手術でとることはできませんでした。私は日本に帰り、毎日インターネットで癌のことを調べました。色々なサプリメントや漢方薬を中国やアメリカから買って母親に飲ませました。抗がん剤とそれらが効いたのか、約一年たった今、母は現在も癌と闘っていますが、実家で普通の生活を続けています。日本語ならwww.gankeijiban.com で色々な情報がわかりますよ。これらが効いたかどうかはわかりませんが私は母にこれらを飲ませました。http://www.shapefast.com/tranfacplusi1.html 
http://www.eonet.ne.jp/~daitora/jumbo.html
その他にビタミンC、プロポリス、アザミの粉末、びわの種など、とにかくネットで調べて癌に効くと書いてあったものは全部試させました。人間の体は自分でなんでも治そうとする力があるそうで免疫力をあげてやったり自分で癌を治そうという気持ちを強く持つことが大切だそうです。ですから、癌でもうだめだとか思ったり、諦めたりすると本当にそのとおりになってしまいます。自然治癒は自分の癌を治そうとする気からくるのだと思います。頑張って、お友達を応援してあげてください。精神的な支えも大事だと思います。

#2
  • 私は医者じゃないので
  • 2005/08/31 (Wed) 00:29
  • 신고
  • 삭제

難しいことは分かりませんが、私の父は癌を患ったことがあります。放射線と薬物治療しました。幸い父は早期発見だったので外科治療はまぬがれましたが、医者には再発の可能性は充分にあるといわれています。母も乳がんを患ったことがあります。母は治療を終えてから20年経ちますが再発してません。

さて、余命数ヶ月の人が医者の宣告より長く生きていることですが、今まで調べた結果で私の出した結論ですが、癌の大敵はストレスだと思っています。確かに食生活や、酒たばこというのは直接癌の原因であることは事実ですが、酒たばこ愛好家でも癌にならない人たちがたくさんいることも事実です。私の祖父は酒たばこ大好きでしたが90歳まで癌になりませんでした。逆に私の母は、お酒は極少量、たしなむ程度で喫煙はありませんが癌になりました。

私の父は癌に患ったにもかかわらずいまだ喫煙をやめていません。そして、毎月検診の為病院へ行っていますが今のところ再発はみとめられていません。私の父はタバコを我慢して不満やストレスを感じながら生涯を終えるよりはタバコで癌になることのほうがましだと開き直って生きています。父はまだ60歳定年を迎えていませんが、仕事をやめ、早期退職して、割増退職金で早い老後生活を送っています。母は、いわゆる手に職の仕事をしてますが、元気な間はおばあちゃんになっても続けていきたいと言ってます。つまり母の趣味は(いろいろありますが)仕事もひとつの母の好きなことなのです。父の趣味は釣りで、釣り仲間とよくでかけ、ボートも所有してます。周りからは新しいボートを買うより老後の家をたてなおしたらいいじゃんとか他にお金使えばいいのにって言われてますが、母も父のお金の使い方に口を出したりはしません。好きにさせてます。(私事でベラベラと失礼します。いい一例だと思って参考にされたらと思って書きました。)

どれだけ、ストレスを溜め込まないようにするかこれが癌の治療のひとつだと思っています。趣味に没頭することなどしたり、ヨガや適度な(ハードでない)運動をすること。友人を囲って楽しい話をすること。好きなものを食べること。癌というものばかりに執着せず(なかなか難しいこととは思いますが)とにかく前向きに、楽しい将来を考えること。ヨガや、瞑想をすることを癌治療の一環として行っている人もたくさんいるようです。

西洋医学では癌の治療はもっぱら薬物です。抗がん剤は癌に働きかけ退治してくれるかもしれません。ただ抗がん剤というのは体にかなりの負担をかけます。その負担がつまりストレスだったりします。抗がん剤による食欲不振、嘔吐悪寒、体重の減少、体力の衰えどれもが体のストレスです。体力が衰えたところにストレスを拭い去ることもできずまた再発を繰り返す。いたちごっこのような、悪循環とでもいうか。

もうひとつ、以前TVで見たのですが、癌の東洋医学で治療しているのも納得がいきました。そこで行われていたのは薬物(つまり漢方薬すらも)を使用しない針(鍼?)治療です。針でつぼを刺激させることによって、交感神経と副交感神経のバランスを正常に戻すというものでした。はっきりとした完治率は定かではありません。TVでは針治療してがん細胞がちいさくなったり完治された方のインタビューはありました。血液検査で白血球の増加があると癌であることをうたがったりします。が、今までの医学の見解(常識?)らしいのですが、そのTVで言っていたのは、交感神経と副交感神経のバランスが崩れると白血球が増加し、その白血球が、がん細胞をつくりだしてしまうのではないのかという新しい見解を示していました。ただこれは未だ認められていないようです(不確かで申し訳ありません)

断っておきますが私は医者でも、医学の勉強をした者ではありません。参考までにとどめてみてください。家族に癌患者(しかも2人以上も)をもつ1人の意見に過ぎません。まだまだ家族に関する癌の戦い話はありますが、だいぶ長くなったのでこの辺で。トピ主さんのご友人さんが少しでも前向きに生きられるように回復されることを祈ってます。『病院に通わない癌治療』のウェブサイトがあったのをおぼえています。確かアメリカのサイトでした。見つけたらここに貼り付けますね。

“ 癌治療について情報ください ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요