최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 하와이
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
고민 / 상담 어제 22:35
2.
비비나비 하와이
Channel-Jについて(8kview/69res)
질문 어제 22:25
3.
비비나비 하와이
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
오락 어제 22:23
4.
비비나비 하와이
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
질문 어제 20:03
5.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(103kview/497res)
프리토크 어제 18:23
6.
비비나비 로스앤젤레스
保育園(170view/7res)
배우기 어제 17:51
7.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(149view/7res)
질문 어제 16:03
8.
비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
프리토크 2024/05/31 23:17
9.
비비나비 로스앤젤레스
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
질문 2024/05/31 13:20
10.
비비나비 뉴욕
投資(16view/0res)
질문 2024/05/31 03:43
토픽

비비나비 로스앤젤레스
プリウスだらけ

프리토크
#1
  • プリウス
  • 2017/10/14 13:56

先日ロサンゼルスに旅行に行きました。当方、ワシントンDC界隈に住んでいるのですが、プリウスが多いと感じました。車に詳しくないのですがハイブリッド車や電気自動車もこちらに比べ多く走っている印象を受けました。ロサンゼルスエリアは移動距離が長いのプリウスを使っている人が多いのかと思いました。住んでおられる人の感覚はどんな感じなのでしょうか。

#2
  • ブリウズ
  • 2017/10/14 (Sat) 13:59
  • 신고

日本もプリウスだらけ。ガス高くて渋滞のある地域では強い。

アメリカの田舎は確かにハイブリッド車が少ないし、それ以前に日本車の割合が少ない。

#3
  • 昭和のおとっつあんの舎弟
  • 2017/10/14 (Sat) 14:01
  • 신고

↑ワシントンDCは田舎ではないのでは?

#5
  • 不毛な議論
  • 2017/10/14 (Sat) 14:05
  • 신고

省エネの流れに逆らって俺はベントレー乗ってる、


妄想で。

#6
  • プリウス
  • 2017/10/14 (Sat) 14:16
  • 신고

DCエリアもよく渋滞しますよ。ガスは確かにCAは高いですね。

トヨタはカローラ、カムリはよく走っていますがプリウスは1日1台見るくらいでしょうか(通勤時間フリーウェイ使用で約25分です)

あと雪が降る地域なのでスバルが多いかなといった印象です。

#7
  • シオシオ
  • 2017/10/14 (Sat) 16:00
  • 신고

DCはプリウスそんなに少ないんだ?!

雪降る地域の人は四駆に乗るよね。
東海岸にいたころはスバル乗ってた。今はプリウス。

プリウスは南米ではお金持ちの乗り物なんだってさ。

#8
  • 昭和のおとっつぁんの愛人
  • 2017/10/14 (Sat) 21:18
  • 신고

プリウスを使うには2年に一度のスモッグテストを受けなくても良いから。

#9
  • ルーシー3
  • 2017/10/14 (Sat) 21:33
  • 신고

通勤が30分以内ならハイブリッド車に乗る利点は余り無いのではないでしょうか?
LAでは通勤1時間以内なら良い方だと思います。
1時間以上掛けて通勤している人、結構多いですよ。

#10
  • 倍金萬
  • 2017/10/15 (Sun) 14:38
  • 신고

ガロン25セントの頃ここ LA に来た私ですが、一時はV8・5.7Lのファイアバード・トランザム
なんかも乗っていました。

そんな私もついに去年プリウスにしました。今学期から孫を遠くの丘の上の
小学校に連れて行かなくてよくなり、さらに燃費が良くなって39mi/gl 以上出ています。
以前の Nissan Juke は 1.6L エンジンだが Peppy なのかガスをよく食い
10~14日間で1回ガスを入れてたのがプリウスになってからは3週間以上で
1度の割になりました。

そのようにやたら横にだだっ広い南カリフォルニアでは
ガス燃費の良い車が好まれるのではないでしょうか。

#11
  • nibbles
  • 2017/10/15 (Sun) 19:28
  • 신고

西海岸はエコ志向な人が意外に多いですし、この辺りは特にシオシオさんの仰るように雪もないですしね。

以前、車のスペシャリストのおじさんがラジオで、プリウスなどのハイブリッドはすいすい走れる長距離よりもストップ&ゴーが多い街乗りに向いていると仰ってました。渋滞がさほどないフリーウェイを走るならクリーンディーゼルの方がよっぽど良いとも。
でもそれもVW問題以前の話なので今もそうなのか分かりませんけど…。

#12
  • だから~
  • 2017/10/15 (Sun) 19:52
  • 신고

街中メインで同じ排気量ならガス車とプリウスとでは燃費は倍も違わない。
例:ガス車が月40ドル出費として、プリウスは半分の月20ドルのセーブ
10年でいくらよ。たった2400ドルのセーブ。

で、プリウスは3代目以前は10万マイルでバッテリーがだめになる。その交換費用4千ドル
3代目以降も20万マイルはもたないでしょ

購入時の価格の違いは?段違いでプリウスが高い

壊れたエンジンは再利用可能
プリウスのバッテリーは環境汚染のかたまり

燃費が良いって喜んでるやつはただのバカ

ところで、
>燃費が良くなって39mi/gl 以上出ています。
って
シビックと変わんないじゃん。。

#13
  • たらこ
  • 2017/10/15 (Sun) 20:32
  • 신고

↑こいつはプリウス買う金ないんだろうね。

ハイブリッドは静かだしガス入れる頻度が少ないから時間も浮くし、エアコンもすげえ効くし、
こいつが思ってるよりずっと燃費いい。

今どきガス車に乗ってSMOGなんか行ってられるかよ。

アンチプリウスの人は必ずバッテリーにケチつけるけど、正規ディーラーで中古車買えば保証つけてくれる。

#14
  • 無知
  • 2017/10/15 (Sun) 21:01
  • 신고


プリウスもスモッグチェックありますよ。
ださっ

#15
  • )(
  • 2017/10/15 (Sun) 21:26
  • 신고

確か製造した年から6年経ってからでしょ、SMOGは。

“ プリウスだらけ ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요