最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/607res)
フリートーク 今日 10:45
2.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(375kview/700res)
フリートーク 今日 10:36
3.
びびなび ハワイ
仕事&仮住まい(32view/0res)
お悩み・相談 今日 10:36
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res)
疑問・質問 今日 08:36
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(115kview/520res)
フリートーク 今日 06:23
6.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
フリートーク 今日 02:02
7.
びびなび ロサンゼルス
質問(140view/6res)
その他 昨日 16:26
8.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(434view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
10.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
トピック

びびなび ロサンゼルス
法の上の人達

フリートーク
#1
  • gachann
  • mail
  • 2016/08/07 20:04

現在のアメリカには、所得格差の拡大、多国籍企業による節税対策、国内の製造業の空洞化、20 trillionの負債額、軍事拡大など色々な問題がありますが、私は、根本的な問題点は実は1つだけで、腐敗した政治システムが原因だと思っています。

現在の政財界には、何か問題がある時には、ある団体に相談すれば解決してくれると言われている組織があります。そして、問題がなくても、関係を保つ為に常時、その組織に寄付をしている大企業は沢山存在していると聞きます。

この団体は、2001年から2015年までの間に2 billionを超える寄付金を受け取っており、創設者の1人は637回のスピーチで$132 million、その配偶者は、92回のスピーチで$21 million貰っているとされています。そしてそれによる国民への被害総額が5 trillionにも及ぶと言われています。

まず、どうしてスピーチをするだけでこんなに沢山のお金が貰えるのか疑問をもたれる方もいらっしゃると思いますので、そのカラクリが下記のドキュメンタリー形式のサイトで説明されているので、ご覧下さい。そして、その創設者の1人が何故、政府では禁止されているにも関わらず、自宅からわざわざメールを送らなければならなかったのかも兼ねて考えて頂けましたらと思います。そして、政府内の規則では禁止とされている多額のスピーチ料金を海外から貰っている点にもご注目下さい。

政治の世界に裏表があるのと同様に、私はメディアの世界も裏表の報道をしていると思っています。ですから、このトビではマイナーなalternativeな情報も含めて色々と照らし合わせて皆さんと一緒に真実を追跡していきたいと思っています。ですから、表の情報のみを正しい情報と信じる方たちとは議論をする意味がないと思っていますので、その方たちは、このトビへの書き込みをご遠慮して頂けましたらと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=7LYRUOd_QoM

#851
  • gachann
  • 2016/11/19 (Sat) 18:06
  • 報告

トランプの100 day planを見れば、彼が何を就任してからやるのかが分かると思います。彼の100 day planは非常にimpressiveだと言われています。マスメディアは、選挙予測なども間違った情報を故意的に流したり、トランプに関しては偏見のある見解を主張するだけなので、トランプ側の情報を参照する方が正確に状況を掴めます。

https://assets.donaldjtrump.com/_landings/contract/O-TRU-102316-Contractv02.pdf

税金は、middle-class family with two children will get a 35% tax cutと言われています。下記は、ジョイントアカウントの人達の税率の例です。シングルではありません。念のため。

Brackets & Rates for Married-Joint filers:
Less than $75,000: 12%
More than $75,000 but less than $225,000: 25%
More than $225,000: 33%

https://www.donaldjtrump.com/policies/tax-plan/

トランプの大きな公約:

2 millionものイリーガルの犯罪者を国から追い出す。
国境に壁、もしくはフェンスを建てる。アメリカ側はいつもメキシコ側にエイドのお金を渡しているのですが、メキシコが国境の壁のお金を出さないのなら、トランプは、それを使って国境の壁を建てると言っています。殆どは、川などが国境になっているので、実際の壁は2千マイルではなく、2百マイル位になると言われています。川を泳いで渡る程度だと簡単に捕まえる事が出来るからだそうです。

自由貿易を見直して、仕事作る事に専念。
Appleなどは、トランプから48%の関税をかけると言われているので、appleのCEOは、今後、アメリカ国内でappleを生産する事を考えるそうです。Fordなども、メキシコに工場を移すとか言っていたのですが、アメリカ国内に留まるそうです。

#853
  • gachann
  • 2016/11/19 (Sat) 18:47
  • 報告

トランプの関税で国内の商品の値上がりを心配されている方もいますが、値上がらないと思います。何故なら、商売人が商品の値段を設定する時は、彼らのコストと利益を基に価格設定するのではなく、市場価格を考えて値段が設定されるからです。

例えば、スニーカーなど、アメリカ国内で$60で販売していても、実際$3位のコストで海外で作られていたり、アップルの$650程する携帯も実際は$20位で作られていると聞きます。ですから、自由貿易を利用した大富豪や米国多国籍大企業の利益が少なるだけなので、消費者には跳ね返ってきません。

それだけ、自由貿易により、大富豪と米国多国籍企業がぼろ儲けをしているのです。彼らのOffshore accountの合計金額はtrillionクラスだと言われています。ですから、米大企業はクリントン財団に莫大な金額の寄付を常時行い、そのやり取りの為に、ヒラリーは、自宅にサーバーを設定させ、履歴が残らない様に、セキュリティーのリスクを犯して自宅からやり取りをしたのが本音だと思います。

そして、米国内の製造業はまだ2/3は残っているし、トランプは、米国の法人税を39%から15%にまで下げる事により、米国内の中小企業がcompetitiveになるので、大企業による独占市場価格に対抗出来ます。実際、WalMartなどは、海外で作った物とmade in USAの物と、製造元が違う商品でも同じ価格で消費者には売っています。

#855
  • gachann
  • 2016/11/19 (Sat) 18:52
  • 報告

トランプの関税で国内の商品の値上がりを心配されている方もいますが、値上がらないと思います。何故なら、商売人が商品の値段を設定する時は、彼らのコストと利益を基に価格設定するのではなく、市場価格を考えて値段が設定されるからです。

例えば、スニーカーなど、アメリカ国内で$60で販売していても、実際$3位のコストで海外で作られていたり、アップルの$650程する携帯も実際は$20位で作られていると聞きます。ですから、自由貿易を利用した大富豪や米国多国籍大企業の利益が少なるだけなので、消費者には跳ね返ってきません。

それだけ、自由貿易により、大富豪と米国多国籍企業がぼろ儲けをしているのです。彼らのOffshore accountの合計金額はtrillionクラスだと言われています。ですから、米大企業はクリントン財団に莫大な金額の寄付を常時行い、そのやり取りの為に、ヒラリーは、自宅にサーバーを設定させ、履歴が残らない様に、セキュリティーのリスクを犯して自宅からやり取りをしたのが本音だと思います。

そして、米国内の製造業はまだ2/3は残っているし、トランプは、米国の法人税を39%から15%にまで下げる事により、米国内の中小企業がcompetitiveになるので、大企業による独占市場価格に対抗出来ます。実際、WalMartなどは、海外で作った物とmade in USAの物と、製造元が違う商品でも同じ価格で消費者には売っています。

#856
  • 傍観だけ
  • 2016/11/19 (Sat) 19:41
  • 報告



まだ政権がスタートしていないのに気が早いんじゃないの。

#857
  • 傍観だけ
  • 2016/11/19 (Sat) 20:19
  • 報告

大統領になる人は、自分の事業の継続はできない。株も信託しなくてはいけない。それが実行できるのか。
不動産業と大統領職どうやって使い分けるのだろう。

「イスラム教徒の入国禁止」とうたっているが、できるわけがない。
トランプ陣営は就任後の「100日計画」を公表しているが、おそらく大半が修正される。
医療保険制度改革(オバマケア)も廃止すると主張していたが、オバマ大統領の要請に応じ、「再考を検討する」としている。

大統領選勝利後、トランプ氏は過激な発言を修正し、「現実路線」を歩み始めているのがわかる。
金ぴかの御殿に住んでいる人に庶民の気持ちが分かるのかな。

#858

>アップルの$650程する携帯も実際は$20位で作られていると聞きます。

聞きますっていつもどこからの情報?
デタラメをいつも読まされるこっちの気にもなってくれよ〜
I-phoneの原価ってメディアで毎回報道されているから、誰でも当たり前に知っていると思っていた。

#859
  • 傍観だけ
  • 2016/11/20 (Sun) 15:23
  • 報告



全てのパーツを中国で用意して組み立てたらどれくらいの原価なんだろう。
いろんな国のパーツが組み合わされているので
20米国ドルで製造は無理のような気がする。

#862
  • gachann
  • 2016/11/21 (Mon) 21:44
  • 報告

#857の傍観だけさん、

トランプは、自分の不動産の仕事には今後一切、関わらないです。彼の優秀な子供たちが既に引き継いでいます。自分の国を立て直す為に、わざわざ自分と家族の命もリスクにかけて大統領として、仕事をするのですから、そんな小さな事に構っている暇はないと思います。

実際、トランプは、言っているだけでなく、行動でも示しています。通常の大統領は、当選したら2週間程休みをとるのですが、トランプは、休みも取っていません。すぐにキャビネットのメンバーの選出をしています。そして、彼は彼のプランを実行できる選りすぐりのメンバーを選出しているので100 day planも達成できる見込みがあると思います。通常の大統領はトランプが出した100 day plan程の充実したプランを出していなくても、それらの仕事の達成も出来ていませんでしたがね。 そして、先週は、大統領の仕事を優先する為に、25 millionも出してtrump universityの訴訟も和解しています。

トランプは、不可能を可能にする人物と言われています。今回の選挙でも、ヒラリーの1/4の選挙資金で、クリントン、ブッシュ、オバマ、共和党、マスメディアの全てを敵に回して見事に勝ち抜いています。あなたはトランプが選挙で大勝利を治める事が出来ると思っていましたか?

トランプのメッセージ:
https://www.youtube.com/watch?v=d2s9AV910NY

金持ちには分からない。。。と言いますが、彼の様な大富豪の方が、政財界人と繋がりがあるので、この国がどれだけ腐っているのか’庶民より’知っていると思います。そして、彼らは自分でビジネスを持っているので、経済にも庶民より確実に敏感だと思います。そして、トランプの場合は、建築業なので、仕事で使っている人達は実際、ブルーカラーの人達で、彼らの事は良く知っていると思います。そして、彼ほど、ホームレスも含めて、底辺の人達と実際に話している人はいないと思います。 あなたはホームレスの人と話をした事がありますか? トランプは、つい最近、ホームレスの女性に個人的に仕事を与えたりもしています。

オバマケアは、pre-conditionが入っているので、取り消さないだけです。ですが、大部分は変更するでしょうね。
イスラム教徒の入国禁止は、ジェフ セッションがAGだったら実行できると思います。

#864
  • gachann
  • 2016/11/21 (Mon) 22:15
  • 報告

#858のトップ1%さん、

アップル関連の情報はニュースからです。彼らが16か所にも渡る工場で、非常に安い中国の労働力を使って製品を作り、10%の税金も中国政府に真面に納めていない。。。結果、非常に安く製品を作っているとは何年も前から色々と言われていると思いますが。。。アップルの様な米国企業のお陰で、中国人がアメリカで土地を買いあされる程になり、アメリカ人は中国の中産階級を作る手助けをし、アメリカ人は仕事を失っているのが現在の状況なので、トランプが選挙でも大勝利を治めたのだと思うのですが、何か違うのでしょうか? 

でたらめを言うのは、あなたの方ですよ。commerce secretary, treasury secretaryもまだ現時点で、トランプは発表していないのに特権階級者を選んだとか言っているのですから。 そもそも、トランプがオバマの様に特権階級者をcabinet memberに選ぶ訳がないのです。トランプは、選挙資金を特権階級者からオバマの様に出してもらっている訳ではないのですから。 共和党も協力していなかったので、口出しもしてませんよね。

そして、このトビの情報が信用出来ないのでしたら、あなたの時間の無駄なので、見なければいいと思うのですが。

#865
  • gachann
  • 2016/11/21 (Mon) 22:52
  • 報告

#859の傍観さん、

おっしゃる通りです。iPhoneの$20は中国の工場のアッセンブリーのコストと聞いているので、他の国で作ったパーツもあるので、全体のコストは高くなるでしょうね。 ですが、私が言いたかったのは、iPhoneのコストが実際に$20だとかそうでないとかの話ではなく、トランプが海外の商品に48%に近い関税をかけても企業自体は、儲けが少なくなるだけで、アメリカの市場価格に影響は余り出ないだろうと言う事です。彼らの収益が昔の植民地貿易並みに莫大だと言われていると思います。

#866
  • 三国
  • 2016/11/21 (Mon) 23:02
  • 報告

中国で作らせてもいいからもう少し働いてるアメリカ人の給料を上げてやらないとな・・・
充分利益は出てるわけだから。
上が取りすぎなんだよ。
そんなに金もらって何に必要なんだ?と思う・・・

#867
  • 傍観だけ
  • 2016/11/21 (Mon) 23:08
  • 報告

>トランプは、自分の不動産の仕事には今後一切、関わらないです。彼の優秀な子供たちが既に引き継いでいます。
自分の身内で周りを囲んでいて相手に無言の圧力かけたらどうすんの?
自分のブランドを身に付けて出てくる身内もいるようだから。

>このトビの情報が信用出来ないのでしたら、あなたの時間の無駄なので、見なければいいと思うのですが。
まだ就任してもいないのに信用出来るできないと言われてもねえ。
はっきりしてるのは就任初日にTPP撤退通知しているだけ。
選挙中の発言と当選後の発言が変化しているのはどういうことだろう。

#868
  • gachann
  • 2016/11/21 (Mon) 23:34
  • 報告

#866 三国さん、

貴重なご意見、有難うございます。が、カリフォルニア州が、労働者の為に$15/HRの賃金に将来的に徐々に上げる事にしたので、マクドナルドは、キオスク端末で対応する事にするらしく、将来的にマクドナルドのキャッシャーの従業員がいなくなる。。。と言うニュースもあります。マクドナルドのshareholderからの要求だそうです。下記の記事をご覧ください。

http://www.thegatewaypundit.com/2015/06/mcdonalds-announces-its-answer-to-15-an-hour-minimum-wage/

現在でも、West Los Angelesのあるラーメン屋さんでもキオスクの端末を用意して、ウエイトレスはサーブするだけ。。。という所がありますよね。日本の立ち食いソバみたいな感じでしょうかね。

トランプは、この様な事を見越して、Federal min. wageは上げないと言っています。中国などの海外との仕事の取り合いに勝つ為でしょうね。そして、物価を下げる事は難しいので、トランプは私達の税率を下げてくれます。

昔は、$20札さえあれば色々な物が買えたのですが、今は、$20札を沢山持っていないと、安心出来ません。トランプの言う、make America great again....とは、その時代の事を言っていると思うので、是非、実現してもらいたいと思っています。

#869
  • gachann
  • 2016/11/22 (Tue) 00:10
  • 報告

#867の傍観だけさん、

そちらこそ、まだ就任してもいないのに、トランプには出来ないとか最初から言うべきでしょうか? 他の大統領と違い、休みも取らずにcabinet memberの選出も異例の速さでやっているのですよ。このスピードでやっているから、出来ると私は言っているのです。そして、トランプは今まで不可能と言われた選挙にも勝っている位の人物なので、今までの政治家とは仕事の仕方が全く違うと思います。元々、政治家とビジネスマンの仕事のやり方と効率の良さは比べ物にならないのですから。

トランプが就任するというニュースだけで、カナダやメキシコからNAFTAの条約の変更を合意するメッセージが届いているし、ロシアのプティンとも既に話し合っています。TPPの撤回だけではないですよ。オバマのexecutive orderもすぐに全て撤回すると思います。2-3ミリオンいるillegal criminalの追い出しもすぐに始めるでしょうね。オバマは、既にトランプが行っている事でさえ8年間の間にやっていなかったのですから、今までのゴルフばかりやっている政治家と比べないで頂きたいですね。

あなたは、トランプのビジネスと政治の癒着がどうのこうのとおっしゃっていますが、今のアメリカは、国が滅びるか滅びないかの瀬戸際なので、そんな事を考えているのは、選挙に負けたマスメディアが言っているだけだと思います。自分のビジネスが大事だったら、TrumpUniversityの訴訟の件で大統領職の為に躊躇なしに25 millionもすぐに払いますかね?

#870
  • 傍観だけ
  • 2016/11/22 (Tue) 08:50
  • 報告

>労働者の為に$15/HRの賃金に将来的に徐々に上げる事にしたので、マクドナルドは、キオスク端末で対応する事にするらしく、将来的にマクドナルドのキャッシャーの従業員がいなくなる。。。と言うニュースもあります。
アメリカ国民が全員キオスク端末を使えれば良いが
使えない、持っていないお年寄りなどは門前払いするのかな。
やはりここはそのシステムを導入するならマクドナルドがキオスク端末を
サービスの延長として無料提供しないといけないね。

>オバマのexecutive orderもすぐに全て撤回すると思います
大統領が変われば政策も変わってくるのだから全て撤回するなり変更は当たり前。

今日政策発表したから明日政策の結果が出るようなことはない。

オバマケアだって軌道に乗るまで時間かかったでしょ。

我々国民にとっては生活のための政策が気になる。

#871
  • 無関係
  • 2016/11/22 (Tue) 11:17
  • 報告

もう、ヒラリーはジェイル行きといってたのをひるがえしてるじゃん。

#872
  • 傍観だけ
  • 2016/11/22 (Tue) 11:25
  • 報告

>もう、ヒラリーはジェイル行きといってたのをひるがえしてるじゃん。
大統領が変われば政策も変わってくるのだから変更は当たり前。
選挙中の発言と当選後の発言が変化しているのだから
我々国民の生活にどのように影響が出るか注意が必要。

ヒラリーはジェイルに行っても行かなくてもアメリカ市民の生活には問題無い。
国民の生活に直結する問題が大事。

#873
  • 三国
  • 2016/11/22 (Tue) 20:46
  • 報告

都市部では一軒家がゲトーでもハーフミリオン・・・
ここで家を買おうと思えばやっぱり時給50ドルは欲しいよね。
最低でも30ドルは欲しい・・・
そうなるとマックのミールは20ドル以上になるのか?
ますますドルの価値なくなっちまうな 笑
もう、紙幣の0一個増やせばいいよ。

#874
  • 傍観だけだけ
  • 2016/11/22 (Tue) 22:01
  • 報告

ヒラリーがジェイル行きだと言ったのは選挙中のパフォーマンスで、大統領選挙に大勝した後は他にするべき事が山積しているし、わざわざ世の中を混乱させるのは得策じゃないくらい子供でも分かるよ。それにいくらトランプでも死者に鞭打つようなことはしないでしょうね。

それよりもヒラリーが逃した女性初のアメリカ大統領の座は、トランプより人気がある長女のイヴァンカ・トランプがなるって噂がもう出てる。
早くて次の大統領選の 2020 かな。

#875
  • 傍観だけだけ
  • 2016/11/22 (Tue) 22:27
  • 報告

選挙に負けた後は恥ずかしくて出て来れない共和党大嫌いオバマとヒラリー推しだった "なんとかなんとか3"は、なんかむっつりスケベーそうなんで、今頃イヴァンカ萌え~とかで夢想してるかも。

“ 法の上の人達 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。