最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(122kview/530res)
フリートーク 今日 05:12
2.
びびなび ロサンゼルス
質問(492view/22res)
その他 昨日 22:31
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(131kview/3109res)
フリートーク 昨日 17:52
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(121view/11res)
疑問・質問 昨日 12:58
5.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(166view/1res)
お悩み・相談 2024/06/22 17:01
6.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(238view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
7.
びびなび サンフランシスコ
SNSを悪意て晒されて(31view/0res)
お悩み・相談 2024/06/21 18:29
8.
びびなび ハワイ
テニス初心者でも参加できる集まり(86view/0res)
スポーツ 2024/06/21 13:46
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res)
フリートーク 2024/06/21 08:33
10.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑問・質問 2024/06/20 15:11
トピック

びびなび ロサンゼルス
子持男性って・・

フリートーク
#1
  • コナシビジン
  • 2014/09/11 02:32

自分がバツイチで子もちの男性って、今付き合ってる女性に子供がいない場合は、自分に子供がいることってマイナス要因だと思わないの?

こっちは子供話題話されても、経験ないから分からないし、
なにより、“おとうさん”と付き合ってるわけじゃないのよねー

見かけは若くてイケテルから、“おとこ”としてみてるわけだからさー

平気で、娘の話とかする神経ってどうなの?

この先、長く付き合いとか結婚とかの段階でも、私は極力、彼だけを見ていたい。

付随してくる人間関係は最小限にとどめてほしい。

#144
  • みどろ
  • 2014/09/27 (Sat) 15:23
  • 報告

私もトピ主さんと同じ経験があります。
相手がバツイチだった事、高校生の娘がいた事、何回もメールをくれた事、娘の話を頻繁にした事など、全く同じです。

ただ、メールをくれた事やその内容が情熱的だった事も彼の私へのただの思いやりであったとしか思えず、私も彼への深い思いはありませんでした。

思いがなかったので、彼が娘の話をしようが全く気になりませんでしたね。いい相談相手でしたよ。

#145
  • Rubellite
  • 2014/09/27 (Sat) 16:51
  • 報告

ネコは被るときも30枚じゃなくて30匹じゃないかな~。

トピ主さんはみんなの指摘受け入れてますよ。40代後半ともなると色々エクスキューズがいるんですってば。もうこの辺でお手柔らかに。

#146
  • level headed
  • 2014/09/27 (Sat) 17:34
  • 報告

結婚は妥協やハンディーを我慢してするものではない。

アラフォー子なし美人が子なし男性を探すより、子持ち男が再婚相手を探すほうが百倍難しいだろう。

子持ちくらいのハンディーというが、トピ主にとっては“くらい”というレベルでかたずけられないほど大きな障害なんだよ。

子持ち男の方がよっぽど努力しない限り無理だろうな~

#147
  • 私は。。です。
  • 2014/09/28 (Sun) 08:00
  • 報告
  • 消去

Rubelliteさんって、いつもトピ主の肩をもつ意見ですね。
もしかして、本人? 笑
または、、同じ境遇なので気持ちが分かるのかな、、?

#148
  • オヤジ
  • 2014/09/28 (Sun) 09:06
  • 報告

#145
>トピ主さんはみんなの指摘受け入れてますよ。

自分に都合のいい言葉に名言です。肝に銘じますと上っ面だけでオウム返しのように言ってるだけにしか思えないけど?

思いっきり相手に条件つきつけといて条件だけでは結婚したくないとか言ってるしね。
じゃぁ、気持ち重視なのかと思えば、恋愛パッションだけでは恋愛できないと言ってるし意味不明!

#143
>結論から言うと、トピ主さんはその男性が好きなんですよ。

それ以上に自分のことが好きだと思います。
でも、その打たれ強さと何事にも怯まない攻撃的な性格は尊敬できる。

“ 子持男性って・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。