最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res)
疑問・質問 今日 08:36
2.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(375kview/698res)
フリートーク 今日 08:27
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(115kview/520res)
フリートーク 今日 06:23
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
フリートーク 今日 02:02
5.
びびなび ロサンゼルス
質問(129view/6res)
その他 昨日 16:26
6.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(407view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
7.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/606res)
フリートーク 昨日 15:20
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
9.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res)
フリートーク 昨日 13:57
トピック

びびなび ハワイ
グリーンカード申請

ビザ関連
#1
  • hale
  • mail
  • 2024/05/09 16:38

私は今年4月1日にESTAで入国し、Hawaii出身の彼とHawaiiにて結婚しました。永住権を申請するためにI-130を提出して、USCISからは彼のメールアドレスに受領しましたとメールは来たのですが、手紙は来ていません。私はESTAで入国してるため90日間という猶予しかありません。これは申請中となってるわけではないのでしょうか?だとすれば私は何を次にしたらいいのでしょうか?もう5月も過ぎててESTAでいられる期間が迫ってきてるため同じようにESTAで入国されて永住権申請された方いらっしゃいましたら詳しく教えてください!🙇‍♀️

#4
  • Papa
  • 2024/05/10 (Fri) 17:08
  • 報告

エスタで観光中に結婚してアメリカ国内でグリーンカード申請をするのは
USCISの印象が良くないので
帰国して、日本でグリーンカード申請をし待機することが良いです。

#5
  • サムシングブルー
  • 2024/05/10 (Fri) 17:17
  • 報告

アメリカ人と結婚しやっと最近無事グリーンカードを取得しました。
全く同じパターンでESTAからの申請希望でした。
移民弁護士に有料でしたが失敗したくないので相談に
伺ったところ、最近、かなり結婚グリーンカードはイミグレーションが厳しく特に日本人女性は厳しいそうです。
ESTAで入国からのグリーンカード申請は10年前なら
大丈夫だったけど、いまは観光で入国と虚偽の申請とみなされるそうです。
過去にハワイに来てから出会って即結婚になったから
入国時は観光目的で間違いないと主張した日本人女性が
SNSやemailなどあらゆるチェックから、日本滞在時から連絡を取っていた事を調べられ却下されかなりその後の申請が厳しいものになったそうです。
最近のケースなのでその方が申請できたかどうかは不明との事でした。
やはり入国時、観光で入ってきてるのがマズイようです。参考まで!

#6
  • ESTA
  • 2024/05/10 (Fri) 17:32
  • 報告

昔はOKでしたよね。今はESTAで入国して結婚、観光の滞在期間を超えて90日以上ハワイに居続けて、グリーンカードGETと言うのは却下の対象ですよ
ご主人を連れて日本に住むのが最良手段

#7
  • こーの字
  • 2024/05/10 (Fri) 17:52
  • 報告

参考までにロースクールの先生の記事です。
執筆のタイミングは分からないので、お気をつけください。
こちらに書いてありましたが、入国後に恋愛関係となり結婚したと、以前から結婚を計画してESTAで入国した場合では、対応がかなり違うようです。
ともあれ人生を左右する事柄なので、掲示板情報に頼らず移民弁護士に相談されるのが良いでしょう。

https://www.nolo.com/legal-encyclopedia/free-books/fiance-marriage-visa-book/chapter11-1.html#:~:text=People%20who%20enter%20the%20U.S.,were%20allowed%20under%20the%20VWP.
https://www.nolo.com/legal-encyclopedia/free-books/fiance-marriage-visa-book/chapter1-5.html

#8
  • A
  • 2024/05/11 (Sat) 02:12
  • 報告

私は2018年10月に入国、11月にESTAからのAdjustment of Statusでグリーンカードを申請し、ダウンタウンにあるUSCISのホノルルオフィスで2019年7月に夫婦面接後すぐにグリーンカードが郵送されてきました。
結婚したのは2016年ですので、ESTAで入国して結婚、ということはしていないです。
それまでは日本に住んでいました。
申請した後、メールではなくテキストメッセージで受領確認の連絡が来ました。手紙での受領確認連絡はありませんでした。

ESTAからのAdjustment of Statusの場合、印象が良くないというネット上の書き込みを私も多く見かけたので心配していたのですが、面接ではESTA入国時のことは一切聞かれませんでした。
ESTAで入国してUSCISでAdjustment of Statusの審査が始まった時点で90日の滞在期間は該当しなくなるので、その点は心配しなくて大丈夫ですよ。
むしろ、審査中は米国外に出られませんので、申請中の一時出国許可を求めるための書類を提出することになります。Adjustment of Status申請時に同時に提出されなかったのでしょうか?

夫がすべて手続きをしてくれたので必要な書類すべてを覚えていないのですが、夫は、まずUSCISに電話して状況を説明し、必要書類を聞いたうえで、すべて揃えて提出しました。
USCISに電話したらとても親切に教えてくれた、と言っていました。
審査するのはUSCISですから、USCISに問い合わせされたらいかがでしょうか?

“ グリーンカード申請 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む