แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(119kview/528res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:24
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:21
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(161view/15res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:40
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
テラリウム。(582view/9res)
อื่นๆ วันนี้ 11:01
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(126kview/3074res)
สนทนาฟรี วันนี้ 10:10
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:28
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
音過敏症、睡眠障害(237view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 04:01
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
KCCに入学について(231view/2res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 03:50
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
金や宝石買い取り(209view/2res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 01:53
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(422view/21res)
อื่นๆ 2024/06/17 15:54
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
猫の病気

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

この頃、白いシーツに血の跡がついているなーと思っていたら、愛猫が出血している事に気付きました。生理かと思い、「猫、生理」で検索したら猫が生理で出血する事はないそうで、ほぼ間違いなく子宮蓄膿症という病気のようです。一刻も早い手術が必要だとの事ですが、貯金なしの学生、車なし、ペット保険もなく、どうしていいのかわかりません。ペットインシュアランスで検索しましたがまだ英語力が足りず、読む事も出来ません。入ってすぐに使えるペットインシュアランスがあればいいのですが、難しいですよね? 獣医さんで、分割で治療してもらえるところはあるでしょうか? 避妊していなかったのか、保険に入っていなかったのか、獣医に見せた事もなかったのか、とお叱りを受けるかもしれませんが、今はとにかく急いでいますので、非難はしないで頂けたら助かります。避妊手術しておくべきだったという事は今になって痛感しています。どなたかペットインシュアランスまたは分割可能な獣医さんをご存知の方よろしくお願いします。

#7

ペットを飼うには経済的余裕が必要です。
日本での話ですが
LAロングステイの度にペットホテルを手配、一日50ドルで三か月で5000ドルです。

愛犬のダックス憤怒が目が見えなくなり食欲もゼロとなり
獣医さんに見てもらい皮下ビタミン注射などしていただきました。。この時余命数週間
一日2万円です、と預ける目に言われました。

一週間後もうご自宅で過ごさせましょう、獣医さんの言葉で理解

緊急電話で愛犬が大好きな次男が深夜東京から飛んできて 声をかけたときゆっくりと起きあがり翌朝硬く冷たくなりました。
大事にしてくれた彼を待っていたのです。

両親が死んだときには流さなかった涙がお世話になった獣医さんへの報告とお礼の電話の際言葉にならなかったです。

葬儀は家の庭でドイツ製のレンジ付きバス 。。ご近所様にはわかりません。。とのこと
これが5万円。

ペットの面倒を看る。。大変な努力が必要です。
人間よりも高額な医療費は覚悟されていますか?
戯れに つれずれにペットは飼うべからず。。と思いました。

#8

皆さん、ありがとうございます。今日VCAではないのですが、FreeExamをしてくれる獣医さんのところにお友達の車で連れて行ってもらいました。
そこの獣医さんは、恐らく膀胱炎ではないかとの意見だったのですが、私が猫の症状をネットで調べると、膀胱炎ではなく子宮蓄膿症の症状に近いです。
膀胱炎の場合は猫が痛がっていたり元気がなくなるという事なのですが、うちの子は全くそういった事はなく、ネットでも子宮蓄膿症の初めは無症状となっています。
ですが、血の粘液や膿が結構出てきていますので、やはり開放性子宮蓄膿症の特徴に一番近いです。もしこの病気だとすると子宮摘出が避けられないらしいので、何とかそうじゃなければいいのですが。。
近くにVCAはないのですが、どうにかして連れて行って他の獣医さんに診てもらおうと思います。
ご親切にいろいろアドバイス頂き、ありがとうございます。

#9

なんで最近の子ってネットを信じるんだろ。所詮ど素人の集まりということに気付かない
猫を診察した医者が膀胱炎だって言ってんのに、資格を持ってる医者を信じないでど素人のネット民が神だと思い込んでる基地外
親のクレジットカードぐらいもってるんでしょ?そんなに信じられないならクレカはどこの病院でも使えるから違う病院に連れていきなさいよ
生き物をなんだと思ってるんだろ。
ちなみにうちの猫も同じになって膀胱炎だって言われて水を一杯飲ませたらすぐ良くなったし、そん時も全然元気だったぞ。

#10

ネットをそのまま信じるっていう訳ではなく、個人ユーザーではない専門的なサイトで病気症例を調べるのにはとても役立ちます。
猫の陰部からの出血でまず疑われるのは子宮系か泌尿器系の病気なんだそうです。
でも血尿が出ている訳ではなく、トイレは汚れない。なのに血の膿が出てくるというのはやっぱりとても心配なんです。5歳以上の雌猫、出産経験がない、等の発病しやすい条件も合っています。
膀胱などの泌尿器科の病気はオスに多く、その上偏った食事などが原因の事が多いんだそうですが、うちは食べ物にはとても気を使っています。
何れにしても、もし陰部からの出血の場合は一刻も早く獣医へ、とありましたし
‘見た目は食欲元気があるからとのんびりしていると命取りになる’
‘子宮が破れて腹膜炎を起こすと短時間で死亡する。一刻も早く手術をしないといけない’などとありますので、一人の獣医さんが5分くらい見ての診察ではまだ安心出来ないんです。
昨日は一旦ほっとしましたが、帰って来てからもやはり血の粘液、膿が出ていますので血尿とは違いますし、全然痛がっていません。
人も犬も猫も命に関わる事の場合、一人の医者や獣医の言う事だけでなく、セカンドオピニオンを受けるのは無駄ではないと思います。
一軒の病院や、一人の医者の言う事を信じていたら手遅れになって死亡したなんて話も、たくさん聞きますので、やっぱり一人の獣医さんの診断ですぐに安心っていう訳にはいきません。
親のクレジットカードも持っていませんので自分で何とかするしかありません。
生き物をなんだと思ってるんだろ、とありますが、家族だと思ってます。
なので何の病気かはっきりさせて治療を受けさせます。

#11

基地外ではありませんが、確かに心配し過ぎかもしれませんので、昨日の獣医さんを信じて様子を見てみます。
飲食も普通で元気ですし、お腹も膨らんでいませんので、急を要する事ではないんだと思います。
真剣にアドバイス下さった2、3,4、5番の方、ご親切にメールを下さった方、どうもありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 猫の病気 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่