显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/155res)
疑问・问题 今天 22:48
2.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(119kview/528res)
自由谈话 今天 12:24
3.
微微导航 洛杉矶
Prefab ADU(163view/15res)
疑问・问题 今天 11:40
4.
微微导航 洛杉矶
テラリウム。(583view/9res)
其他 今天 11:01
5.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(126kview/3074res)
自由谈话 今天 10:10
6.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
自由谈话 昨天 09:28
7.
微微导航 夏威夷
音過敏症、睡眠障害(246view/1res)
烦恼・咨询 昨天 04:01
8.
微微导航 夏威夷
KCCに入学について(233view/2res)
疑问・问题 昨天 03:50
9.
微微导航 夏威夷
金や宝石買い取り(213view/2res)
其他 昨天 01:53
10.
微微导航 洛杉矶
質問(423view/21res)
其他 2024/06/17 15:54
主题

微微导航 洛杉矶
パブリックとプライベートの違い

烦恼・咨询
#1
  • 学校探しって大変ですね
  • 2011/05/25 09:21

びびなびをご利用のお子さんがいる方に質問があります。
来年キンダーに行く子供がいるのですが
パブリックにするかプライベートにするか迷ってます。
それぞれ学校によって違いがあると思うのですが
皆さんのお子さんはパブリックに通ってますか?
それともプライベートに通ってますか?

パブリックはバジェットカットの為
半日授業になったり休みが多いと聞きました。

私はバレー在住でフルタイムで働いてます。
息子の行く予定のパブリックのテストのスコアは
良くありません。
のでオープンエンロールメントのある学校も探しています。

まだ来年なので少し早いですが
何事も早めに準備したいので先輩方、色々情報いただけますか?
よろしくお願いします。

#6
  • MasaFeb
  • 2011/05/25 (Wed) 18:58
  • 报告

フルタイムで働くということ、何もお金のためだけじゃないですよね。
そこのところが分からない専業主婦の戯言(自慢話)は脇に措いて、
トピ主さんなりの教育方針を見つけられればいいと思います。
子供と過ごす時間、量もさることながら質が大事だと思います。
日系のスーパーとか見てるとホントそう思いますね。

#7
  • ルーシールーシー
  • 2011/05/25 (Wed) 20:52
  • 报告

パブリックとプライベイトのどちらが良いかは、一概には言えないでしょうが、一般的に言ってプライベイトの方が良い学校が多いと思います。
ただ、高い授業料を出すだけの価値があるかどうか、それだけの経済的余裕があるかどうかは別問題でしょう。

パブリックスクールは、予算カットでかなり厳しい状況にあるのが現状ですが、それでも中には良い学校が探せばあるので、いかにしてその学校に進学出来るようにするのか、今から準備されるのは良いことだと思います。

バレーにお住まいですと、学校区はLAUSDでしょうか?
LASUDでは、オープンエンロールメントの他に、チャイルドケアパーミットやSAS,マグネットスクールなどで、決められた通学圏外の学校にエンロールする方法がいろいろあります。

オープンロールメントは、人気のある学校では殆ど受け付けていない(空きがない)のが現状ですので、良い学校に進学したい場合には、あてにしない方が良いと思います。

通常チャイルドケアパーミットの人がオープンエンロールメントの人より優先されます。

学校によっては、SAS(School for Avanced Studies)と言う枠がある所があり、通学圏外のGATEに認定された生徒を入れる事があります。
これは、小学校ではあまり一般的ではありませんが、中学校以上では結構あり、利用する人も多いです。

マグネットは、抽選で希望するマグネットプログラムに入れるシステムで、毎年12月頃にChoicesと言うカタログで応募します。
普通の学校にマグネット校のクラスが併設されている場合と、1つの学校全体がマグネット校(Full Magnet)になっている場合があります。
通常マグネットに行く生徒は、それだけ親も子供の教育に熱心だからか、成績の良い生徒が多い様に思います。
あと、学校と家が一定距離以上離れている場合、スクールバスが利用できるのも便利です。
但し来年からは、学校から4マイル以上離れている必要があります。(去年までは2マイル、今年は3マイルだったのが予算カットで毎年増えてきています。)
マグネットの抽選は選ばれなかった場合、Waitingポイントが4年間貯められて、ポイントが多い人が優先的に選ばれるので、一度選ばれなくても、このポイントを貯めて希望する学校に入るのが一般的です。

あと、最近増えてきている、チャータースクール(パブリックスクールの一種で授業料は無料です)に入る方法もあります。
チャータースクールも人気がある所は抽選になります。

それと、別の学校区に越境入学と言う手もあります。
小さな学校区で結構優秀な所でも、学校区外からの生徒を低学年では受け付けている場合がありますので、最初から諦めずに調べてみるのも手です。

うちの子供の場合、小学校は上の子はチャイルドケアパーミットで入学。
中学は、チャータースクールとSAS、マグネットに応募し、マグネットには落ちましたが、チャータースクールとSASからOKが出て、結局ベストフレンドが行くSASの中学校に進学。
中学の途中でマグネットで選ばれ、マグネット校に転校しました。

#9

#4さん 私は専業主婦ではありませんので。勝手に決め付けないでください。

ルーシーさんの言われるように 高い授業料を払ってまでいかせる価値があるか無いかだとおもいますよ。 頭ごなしにパブリックの学校が悪いとはいえないってことです。 ギフトのクラスがある学校もあるので扱っている学校を探すのもいいですよ。 まあ経済的に余裕があるなればプライベートも良いでしょうがその先の大学の授業料が大変ですよね。まだキンダーや小学校低学年のうちはパブリックで十分だとおもいますよ。 英才教育するわけでもないすから。さらに日本語学校にも行かせることになりますから。子供も親も大変ですよ。プライベートは良いですげど寄付の依頼もおおいです。それとドラッグの問題はプライベートの学校でも問題になっています。裕福な家庭から来ているアメリカ人の子の方がドラッグを手にしやすいらしいです。それなりの小使いをもらえるせいか。パブリックスクールだけの問題じゃありませんよ。 子供が小さいうちは出来るだけ親が見てあげるのが一番です。

#8
  • 学校探しって大変ですね
  • 2011/05/26 (Thu) 09:39
  • 报告
  • 删除

皆様、沢山の情報ありがとうございます。
子供には良い教育を与えてあげたいと思っています。

私がフルタイムで働く理由は
学費・保険のベネフィット等です。
できるだけ子供と一緒にいたいですが
私の職場でのベネフィットが主人の勤めている会社の
ベネフィットよりも良い為フルタイムで働いています。
家庭と仕事を両立するのは大変ですが、
家族のためにがんばって働いてます。

プリスクールを探したときにも何校も見学に行き
オフィスの方の対応や先生、実際に通ってる子供達が
楽しそうにしてるかを重点しました。

キンダーも自分で学校に行ってみたり実際に子供を通わせている方の意見なども参考にしてみようと思います。

学校はLAUSDです。
マグネットの学校なども調べてみます。
greatschools.org なども参考にしてみてみましたが
バレー地区は小学校は良くても中学・高校が良くなかったり
の所が多いみたいです。(私が調べた所)

#10
  • もうすぐ幼稚園
  • 2011/05/31 (Tue) 12:20
  • 报告
  • 删除

アメリカは、学区によって学校の質やレベルがとても違うみたいでどの学校(学区)に入れるかで頭が痛くなりますよね。私も上の子が来年幼稚園なので、色々考えることがありますが、私のアメリカ人の主人や、大学時代のアメリカ人の友達の例だと、みんなアメリカの公立のBest Schoolに行ったわけではありませんが、博士号を取って、大学の教授になっている友達もいるし、頭が切れるので工学系の特許を沢山取った友達もいるし、あるStart upの会社でVice President of Engineeringになった友達もいるので、ある意味、学校のレベルや質だけでは、その人が受けられる教育や人生が決まる分けではないのだなあと思います。例では、マイアミのあまりよくない環境(みんなドラッグしていたと言っていました)の高校、アメリカのすごいど田舎の学校(高校はWasting Timeといっていました)、家庭環境があまりよくなかった友達(親は子供の教育には全く興味が無かったそうです。何かの賞をとっても、Ceremonyに一度もきてくれなかったそうです。)いい学校(公立でも私立でも)に入学できたらできたで良いと思いますが、その子自身の性格や、家庭環境、友達、いろんなことが影響してくると思うので,親として、その時にBestだと思うことを子供にしてあげればいいと思います。

“ パブリックとプライベートの違い ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。