最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(127kview/3076res)
フリートーク 今日 16:39
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑問・質問 今日 15:11
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(120kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
4.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(190view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
5.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(592view/9res)
その他 昨日 11:01
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(318view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(290view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(255view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(440view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
私の荷物は返ってくるのか??

お悩み・相談
#1
  • カスタマー
  • 2007/12/28 04:50

1週間前になるのですが 日本から送られてきたクリスマスプレゼントが送られてくる予定だったのですが間違って似たような住所の配達されてしまいました。(トラッキングナンバーで調べたところ配達済みとなっていたので)
あわててその宅配会社に電話したりしたのですが その荷物を取りに行ってそのあと私のところに配達してくれるということで話がすすんでいるのですが 未だに荷物が来ません。(電話をして2日後やっと取りに行ってくれるという話になりました。)受け取ってサインをした人は 自分の荷物ではないことはわかっているのでしょうが 正直ではない人もたくさんいると思うのでサインをしているにもかかわらず そんなの知らないとか言う人がいるのでは ないか不安になっている毎日です。 そのドライバーも取りに行っているのでしょうが 受取人が家にいないとかいう理由でまだ返してもらっていないようです。
 それもすぐわかったら電話するとか 今日のうちに電話しますとか言いながら全くかかって来なかったりするので良心的ではない対応にがっかりしています。
その点日本ではこのようないい加減なことがなかったし 日本だったらもう少し親身になって解決してくれる気がします。ここに半年しか住んでないのですが、長く住んでいられる方 同じような経験のあるかた意見をください。アメリカのカスタマーサービスってこんな感じなのでしょうか?

#6

私も盗まれた経験あります。
クリスマスに子供達へのプレゼントが日本から届かず結局誰かに盗まれたとしか考えられません。
クリスマス前後は絶対、日本から郵送はやめた方がいいですよ。他のヨーロピアンも親に禁止命令してるとのこと。

#8
  • mopa
  • 2008/01/09 (Wed) 17:38
  • 報告

>受け取ったときに箱の中身がカラだった。箱がもともと空いていた。箱はあるけど中身はないと

そんなミエミエの嘘つくなんて相当の愚か者だね。それで済むと思ってるんだろうか。宅配会社ってUPS ?

#9
  • yaya~
  • 2008/01/09 (Wed) 21:08
  • 報告

私も12月中旬には届くはずの荷物が未だに届いてません。問い合わせても、配達済み、と言われ調べようがないです。。 どう考えても遅すぎるので、盗まれたのか間違って他の住所に送られたのか??・・・

アメリカ人の友人に聞いたところ、クリスマスが近くなるとこういった事件が頻繁に怒るらしいです。なので年末は避けたほうがいいと。。
仕事してほしいですよね、本当に。。

#12

その内容を近くのポリスに行ってファイルすると言ってみては?それで素直に返してくれるとは思えないけど、中には、ルームメイトが持っていたとか言って出して来る場合もありますよ。
それもミエミエですが、でも、ポリスにレポートされるのを嫌う人はそれでも返してきます。
だけどそんなレポートはどうでもないので、気にしない人はあくまでも嘘を言い張るでしょうね。
アメリカ人の中にはミエミエでも証明できないことに対して平気で嘘を言う人がたくさんいますね。悲しい国ですよ。
お腹立ちはよくわかりますけど、もっとすごいことが起きるのがこの国です。
まだその程度ならば軽いほうですね。20年もアメリカにいると本当に日本ではありえないことが起きます。それでもアメリカに残るか、こんな国には見切りを付けてさっさと日本に帰るか。それはあなた次第ですが、この国に残ると決心したのなら、ある程度の覚悟が必要です。
あなたの今回の経験のようなことは本当に日常茶飯事ですからねぇ…
そういう相手は本当に天罰が下ればいいと思いますよ。最後にGod is watching you.
God knows about it.とすごぉ〜く低い声で相手の目の奥をじいっと見て、片眉でも吊り上げて捨て台詞のひとつでも吐いたらどうでしょうね。
相手がクリスチャンの場合、ドキっとしますよ。物は返らないかもしれないけど、その言葉がしばらくは相手を苦しめるかもしれません。
やはりそういう人は自分から盗んだわけではなくて、ほんの出来心だったのでしょうから、神を持ち出されるとやはり良心はチクチク痛むわけで…
それでも平気の平左の人もいますけどね。そういう人ならほんともう駄目ですね。
アメリカのお店の監視カメラの多さがこの国の人がいかに盗むことが平気かを物語っていますね。従業員自らも盗むんですから…知ってますか?企業の倒産理由の1/3が従業員の使い込みか盗みが原因なんだそうですよ。
本当に悲しい国です。

#11

#1カスタマーです。
#8さん 宅配会社は UPSです。UPSのドライバーが箱を開けたまま 渡すことはないと思うので受取人が 自分が箱を開けて 中身を持っていることを言いたくないため 箱は開いていた。中身はなかったと言っているのだと思います。だいたい 箱が開いていて中身がないものに 何でサインをして受け取ったのか?と言いたいのですが。本当に 最低な嘘なのですが 返したくないんでしょうね。 どこに届いたかわかっているため 何ともいえない悔しさです。
 
#9さん トラッキング番号をもっていられるなら
配達済みということであれば どこに配達されたかは
記録に残っているようなので 配達された場所を見つけることはできると思います。私はそれで 間違って配達された場所を見つけました。
本当に 仕事をきちんとしてほしいと私も思います!!

“ 私の荷物は返ってくるのか?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。