最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(443view/10res)
フリートーク 今日 02:28
2.
びびなび ハワイ
京都観光(6view/1res)
疑問・質問 今日 02:16
3.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(89kview/666res)
フリートーク 昨日 21:54
4.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(87view/5res)
疑問・質問 昨日 21:12
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(487view/37res)
疑問・質問 昨日 18:57
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(114kview/3039res)
フリートーク 昨日 13:23
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res)
フリートーク 昨日 13:21
8.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(11view/1res)
疑問・質問 昨日 08:40
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(108kview/503res)
フリートーク 昨日 02:51
10.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 2024/06/04 19:23
トピック

びびなび ロサンゼルス
中国、韓国、北朝鮮

フリートーク
#1
  • Alano
  • 2005/07/06 10:04

お悩み相談の“とても悲しかったこと”を読んでいて、私はほとんど中国、韓国、朝鮮の知識がなかった事がわかりここで皆さんの意見を聞かせてもらいたいというか討論の場にしていただけたらと思います。

#95
  • #85のコビルトさんへ
  • 2005/10/05 (Wed) 13:07
  • 報告
  • 消去

>例を挙げると、まねした幸之助で有名な松○電器、いまや世界的企業のト○タ、みーんな人のコピーして、それを安く売って、壊れないから評判がよくなって、大きくなってきたんですよ。

例えばどの製品のことをおっしゃっているのでしょうか?

#94
  • コバルト
  • 2005/10/05 (Wed) 13:07
  • 報告

『あなたは過去捨てハンを批判する書き込みをしていましたが』

 話が見えません。僕はステハン使ってませんし。それと今回の話と、どう関連するんですか?話を逸らさないように。

『あなたはそれでも日本人ですか?国の象徴の次期天皇である、皇太子様に向かって「浩宮」呼び捨て、次いで「浩くん」って何ですか?「愛ちゃん天皇」?
あほも休み休み言って下さい。あなたが呼べるのは「愛子さま」だけです』

 浩宮、浩くん、愛ちゃん天皇の何が悪いのか答えください。NHKじゃあるましし。僕は日本人ですが、皇居に行って本人に面と向かってでも、そう言えますよ。むしろ「皇太子様」のほうがおかしいよ。「先生様!」じゃないんだから。笑
 日本に必要なのは、天皇制の有無ではなく、もっと国民と天皇家が近付くことです。新聞の紙面や放送上での呼称ならともかく、一般人からは「浩宮、浩くん、愛ちゃん」って呼ばれるような社会のほうが、僕は平和だと思います。皇太子様って、明治かよ!?

『日本人がやってたじゃないですか?今でやってますよ。アメリカでもやりまくってます。
例を挙げると、まねした幸之助で有名な松○電器、いまや世界的企業のト○タ、みーんな人のコピーして、それを安く売って、壊れないから評判がよくなって、大きくなってきたんですよ』

 話にならない。ならそのどこが違法なのかを明記しなよ。日本はさ、取り入れはしたけどそれは合法的にだし、コピーはしてないよ。合法的な技術輸入と海賊版の違いを一緒にしないでよ。その比較、子供じみてる。

『若いころ、レコードをカセットテープに録音して、あなたは友達に売ったり買ったりしたことはないのですか?』

 そんなことしたこともないし、考えたこともない。友達に売ったり買ったり???あなたはしてたの?あなたは中国人?中国では普通なの?

『最近まで近所のレンタルビデオ屋にはいくらでもダビング版が置いてありましたよ』

 それは日本の話?それとも中国?中国人街のレンタルビデオ屋にはいくらでもダビング版が置いてあるよね。

『私の名前は前例に倣いました。あなたは有名でいつも真似られますからね。昔まーぼー老人とかいませんでしたか?』

 自分が不利になったり、うまく反論できずに悔しくなると、そういう話題に変えてくるんだ?やっぱり子供っぽい。

#96
  • 正直者
  • 2005/10/05 (Wed) 17:32
  • 報告

#95
横から失礼しますけど
60-80年代の家電、自動車は
デザイン、中身の多くが欧米の
コピーでしたよ。私も某自動車
メーカーで勤めていて、開発部隊と
一緒に欧州車をばらすのが
仕事でした。デザインも真似ですね、
Aピラーのところ取ろうぜ、とか
デザインの人たちは言っていました。

ただこれは世界各地のデザインセンターが稼動する前まではの話ですから、最近ではオリジナリティが出てきていてコピーという話にはなりませんが。

多少は違えてますが人のコピーというのはある意味日本商品の場合当っています。コピーしてそれをよりよく作り変えるのが日本人はうまいのだと思います。中国人は
それが下手というかズバリ丸ごとコピーしてしまう(オートバイがいい例です)。

レクサス初代のセルシオはベンツの
コピー(デザインも中身も)という
ことで相当話題になりましたね。
ベンツ本社からもクレームがついた
そうですよ。

#97
  • コビルト
  • 2005/10/05 (Wed) 20:05
  • 報告

>浩宮、浩くん、愛ちゃん天皇の何が悪いのか答えください。

あなた、日本人でありながら国の象徴を呼び捨てにする常識人がいると思いますか?50歳にもなって、皇太子様を呼び捨てなんて、今のフリーターでも「さん」は付けると思いますよ。

あなた、目上の上司や取引先にでも呼び捨てや愛称で言ってしまうんでしょうね。だからアメリカまで出てきても出世も成功もせず、いい年して持ち家もない。あなたの非常識な態度を見ているとほんと、侘しい生活レベルが知れますね。

コバルトさん、
日本人は会ったこともない人、目上の人に向かってXXXちゃんと言ったり、相手を呼び捨てにしたりはしません。常識です。

>日本はさ、取り入れはしたけどそれは合法的にだし、コピーはしてないよ

あなた、一日中ネットに張り付いているんでしょうからそれこそ簡単に見つけられるでしょ?

まねしたさん、それこそプレジデントや日経ビジネスにも書いてありましたけど、ソニーが「一緒にやりましょう」と言って技術開示をしたベータの技術の全てを盗用コピーして、配下のビクターってVHSを世に出したのは有名ですよ。他にも一杯あります。ソニーとホンダくらいじゃないですか、独自でやってきたのは?

ダビングビデオはLAの日系ビデオ屋に今でも堂々とありますよ。

前回びびなび読者から総すかんを食ったとき東京のタケノリ所長に泣きついたのは誰でしたか?

#98
  • riorio911
  • 2005/10/05 (Wed) 20:19
  • 報告

>>#97 コビルト
常識を語るのに、会ったこともない人を決め付けて侮辱するってのはいかがなもんなんでしょーか。
うっぷん晴らしはどこぞ別のところでどうぞ。

“ 中国、韓国、北朝鮮 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。