Show all from recent

1.
Vivinavi 하와이
音過敏症、睡眠障害(103view/1res)
고민 / 상담 오늘 04:01
2.
Vivinavi 하와이
KCCに入学について(133view/2res)
질문 오늘 03:50
3.
Vivinavi 하와이
金や宝石買い取り(158view/2res)
기타 오늘 01:53
4.
Vivinavi 로스앤젤레스
Prefab ADU(85view/10res)
질문 어제 21:10
5.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウッサムッ(118kview/526res)
프리토크 어제 17:01
6.
Vivinavi 로스앤젤레스
質問(392view/21res)
기타 어제 15:54
7.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/152res)
질문 어제 15:48
8.
Vivinavi 로스앤젤레스
テラリウム。(563view/6res)
기타 어제 15:45
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
独り言Plus(125kview/3066res)
프리토크 어제 11:15
10.
Vivinavi 로스앤젤레스
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
질문 어제 05:57
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
派遣会社で”指名”雇用は可能なのですか?

고민 / 상담
#1
  • 夢に向かって一歩
  • 2005/06/08 02:32

皆さん初めまして。しばらくこちらで取得した大学の学位を有効利用せずレストランで働いていましたが、ようやく就職のチャンスを掴みました。
某有名企業に9時−5時・週5のアルバイト、3ヶ月更新で使ってもらえる話になったのですが(永住権は持っています)、
本社の方から、派遣会社を通さないとアルバイトは雇えないとの指令がありました。
カリフォルニアに日系派遣会社は沢山ありますが、私が登録し、派遣元の会社の方から私個人を特定して採用することは可能なのでしょうか?
それともそれは違法ですか?
どなたか派遣で働いている、派遣を通して雇っている、派遣会社の事情に詳しい、友人がそうだった・・・など、どんなことでもいいので、是非情報頂けませんか? この機会を是非逃したくないと思っています・・よろしくお願いします。

#2
  • あきあき
  • 2005/06/08 (Wed) 12:13
  • Report

なんだかわかりにくい書き方ですが、どこの派遣会社を通してその会社がアルバイトを雇っているか聞けばいいだけじゃないですか?会社が派遣で雇いたいのは面倒なことを派遣会社が全部やってくれるからなだけで、しかも何かあったときもすべて派遣会社がやるので面倒なことは一切せずに使い捨てできるからですよ。企業に話をもらってるのにわざわざ派遣会社しか通さないって言ってるところでおかしいし。会社に聞くべきですね。

#3
  • ChildWoman2000
  • 2005/06/08 (Wed) 16:22
  • Report

あきあきさん、レスありがとうございます。トビ主です。
私が話しを頂いたローカルオフィスの担当の方は、TEMP採用という事で本社のボスと話をした際、派遣のみと通達されました。
理由は、あきあきさんが書いた通り、面倒なことなど全部派遣会社の方がやってくれるからです。
私自身、使い捨てになんてらない、なんて夢も見ていません。
そのローカルオフィスでは、派遣を使って採用した事が、今現在の人間の代では無いらしく、
どこの派遣会社に依頼するかも決まっていない状況ですので、もちろん現段階でオフィシャルに募集広告は出ていません。
ですので、雇ってもらいたい私の方からも率先して調べるべきと思い、ここに質問させて頂きました。
派遣を通せば自分の取り分も当然減りますが、なぜ派遣しか通さないのか、などと質問するまでも無く、
それに従って話を進めたいと思っています。

再度の同じ質問になりますが、派遣会社に登録された人間の中から、企業の方が一個人を指定して採用することは可能なのか、
その辺の事情にをご存知の方、情報を頂けますか?
よろしくお願いします。

#4
  • あきあき
  • 2005/06/08 (Wed) 16:59
  • Report

Inter○○aceはわかりませんが、たいていの場合給料が減ることはないそうです。会社が派遣会社に300ドルとかまとめて払うので給料から引かれることはないと思います。In〜の場合は胡散臭いのでわかりません。会社にはいくらもらってるか言わないでくれなんていいますし。
あなたの会社が使っている派遣会社に登録して会社に指名してもらえばいいと思いますが、あなたが心配しているようになぜ不可能かわかりません。ただ会社が派遣しか雇わないから派遣と言うステータスを取らされるわけであり。まずはどこの派遣会社を遣っているか、会社に聞かないと始まらないと思いますよ。法律のことはわかりませんので責任はもてませんが、WHY NOT?って思いますけど。

#5
  • ChildWoman2000
  • 2005/06/08 (Wed) 17:35
  • Report

あきあきさん、
参考になります。私の場合時給制になると思いますが、てっきり時給の中からいくらか引かれるものだと思っていました。
最初の紹介料のみ、というところもあるのですね。
となると、安心して依頼できる派遣会社を私のほうからも調べて、そこに打診してもらえるよう、頼まねばなりません。
本社でどこを使っているのかはわからないですが、ローカルでも同じ派遣会社を使わなければいけないと指定は無いようですので。
私の方としても、自分の手元には出来るだけ入ってくるほうがいいですし・・
もし、TEMPで長期採用になって、派遣会社が初期の紹介料だけでない場合、毎月、永遠に天引きされてるものなのでしょうか。
それって、痛いですよね。
ちなみに私は物価の高いシリコンバレーに住んでるので、大都市LAよりも派遣会社の数は少ないかもしれないですが、どこの派遣会社が良かった、など教えていただけますか?同じAGENGYが北CALにもあるかもしれないですし。

Posting period for “ 派遣会社で”指名”雇用は可能なのですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.