Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res)
Pregunta Hoy 00:29
2.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(119kview/528res)
Chat Gratis Ayer 12:24
3.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(174view/15res)
Pregunta Ayer 11:40
4.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(586view/9res)
Otros Ayer 11:01
5.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(127kview/3074res)
Chat Gratis Ayer 10:10
6.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
Chat Gratis 2024/06/18 09:28
7.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(275view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/18 04:01
8.
Vivinavi Hawai
KCCに入学について(259view/2res)
Pregunta 2024/06/18 03:50
9.
Vivinavi Hawai
金や宝石買い取り(233view/2res)
Otros 2024/06/18 01:53
10.
Vivinavi Los Angeles
質問(426view/21res)
Otros 2024/06/17 15:54
Tema

Vivinavi Los Angeles
歯の矯正

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 渡米予定者
  • Correo
  • 2004/07/16 03:15

アメリカでは、歯の矯正が日本より進んだ技術でできると聞きましたが、どのぐらいの費用が掛かるのかご存知の方教えてください。ざっとで構いません。
実際にされた方、詳しくお聞きしたいのでよろしかったらメールください。
宜しくお願いします。

#6
  • sabu
  • 2004/07/29 (Thu) 23:26
  • Informe

>#5
メリットは見た目だけのことでなく、歯の健康を
真剣に考えるようになったことです。

俺も同意見。
歯も良く磨くようになったし、歯医者でもほめられた。

ちなみに、俺はアメリカ人のとこ、何軒か聞きにいったけど、
どこも$4000前後だったよ。
保険利かして最終的には$1800程度になったけど。
矯正医に関しては安ければいいとは思えないから
$2000のとこがあるって聞いてもあまりくやしくないな〜。
ちなみに上が白いので、下がメタル。
親知らず抜いたけど、それはdental surgeonに行って、もちろん別料金。

ちなみに矯正したことの弊害がひとつ。
昔は全く気にならなかった他人の歯並びが異常に気になる。
マジで困ってます。

#7
  • 矯正したい・・・。
  • 2004/07/30 (Fri) 09:38
  • Informe
  • Borrar

横からすみません。
私はかなり歯並びが悪くてずっとコンプレックスでした。
しかし矯正に踏み切れず現在27歳。
以前行った日本の歯医者では、
「矯正は25歳までにしないとよくない」
と言われました。
こっちに来てから余計に歯並びが気になり矯正したいのですがもう遅いのでしょうか?
みなさんはおいくつの時に矯正されましたか?
もしよかったら教えてください。

#8
  • MMK
  • 2004/07/30 (Fri) 12:41
  • Informe

>#6の方が書かれてる他人の歯並びが異常に気になるようになったっていうのわかります!
私も今矯正していますが、人の歯並びは気になってしょうがないです。

#7の方は今27歳ということですが私は28歳で矯正始めましたよ。同じ歯医者に来てる人でも50くらいの方もいるみたいですし、アメリカではわりと歳をとってからでも矯正する方は多いと聞きますよ。ずっと気になっていたけど治せなかったり、歳をとって歯や歯茎がやせてきたために歯並びが悪くなったりして。日本で言われたらしいのでこちらの歯医者さんにも相談されてみてはいかがですか?

#10

wsmile #2 さん

「矯正を始めてのデメリットは、
健康な歯を治療のために4本(犬歯の隣奥の歯4本、表から見にくいため)抜いたことと食事に関して注意しなくてはいけない事がいくつかあること」

***食事に関して、詳しくいうとどんなことを気にしなくてはいけないのでしょうか?食べてはいけないもの等あるんですか? おしえてください。

#9

これから矯正する人のために僕のケースも参考にしてください。
僕は31の時(!)から矯正始めて、先週やっとブラケットが取れました! 2年と2ヶ月かかったけれど矯正してよかったですよ、やっぱり。
費用はたしか$3600で保険は利きませんでしたが、毎月分割で支払っていたので金額的には大して負担に感じませんでした。装置は上がクリアで下がメタルのブラケットでした。
一番憂鬱だったことが友達や仕事でお客さんでご飯を食べるときに食べ物が装置に挟まってむちゃくちゃ見苦しかったことかな?(スピニッチディップとか最悪...) でもうちの娘も今月から矯正始めたよって話の話題にもなったりするので、それもいいかなと...
やっぱりアメリカ人って歯並びよくチェックしているし(自分もするようになっちゃうんだけれど)、噛みあわせとかも体のためにすごく大事らしいので(見かけよりもずっと)がんばってください。見かけがよくなると自信もつくしね。2年なんてすぐ過ぎちゃいますよ。どうしようって考えているうちに2年なんてすぐに過ぎてしますからすぐにやったほうがいいですよ。
がんばってください。

Plazo para rellenar “  歯の矯正   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.